キーは男声陣?
カラオケ嫌いですが、合唱はいいですね。何故か?マイクを通さないからでしょうか?
「心の瞳」男声陣の声がよく出ていてハーモニーに厚みが出てきましたね。NHK「ちゃんぽん食べたか」で「フライング♪まだまだ未熟者だ〜けど」なんてヴォーカルしていた菊田(泉澤君)がここではうって変わってシリアスで重い「心の瞳」を真面目に歌っていてホロリとしました。第8話から快人君も帰ってきてハーモニーの厚みが戻るものと期待しております。
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |26| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
カラオケ嫌いですが、合唱はいいですね。何故か?マイクを通さないからでしょうか?
「心の瞳」男声陣の声がよく出ていてハーモニーに厚みが出てきましたね。NHK「ちゃんぽん食べたか」で「フライング♪まだまだ未熟者だ〜けど」なんてヴォーカルしていた菊田(泉澤君)がここではうって変わってシリアスで重い「心の瞳」を真面目に歌っていてホロリとしました。第8話から快人君も帰ってきてハーモニーの厚みが戻るものと期待しております。
予告で見たケド…、祐の「普通じゃないんだ!」ってどういうこと? 気になる!!
オモコーthankyou!!!! 大好きダヨ!(>▽<)/
お知らせで見ましたが、サウンドトラック!!発売するんですね!!! お母さんに言ったら、自分で買いなさいと言われたので買います! 絶対に!!
宮崎祐…マジすか…。 部活…やめちゃうのか…。 さみしいなぁ。 みんなと一緒に歌ったら楽しいと思うけどなぁ。 残念です…。
祐! 戻って来いよ!!!! そして、みんなと一緒に歌って!
オモコー大好きです!
7話の「ハナミズキ」感動しました。
最終回までもうあと少し・・・。
終わらないでほしいです!
8話の予告の最後快人くんが真琴に!
すごく気になります♪
明日楽しみにしてます(^^♪
ゆりあとかいとの幼い頃の話や、オモコーメンバーのその後を描いて欲しいです。
「ハナミズキ」
瞳を閉じて何度も聴き返してみました
女性陣の旋律から始まり、静かに、でも心がこもっいてある意味強く響きました
続いて男性陣、優しく、でも力強く、女性陣のハーモニーと混ざり合っていました
オブリガードが自然にメロディーに溶け込んでいました
それは、不思議な昔話を観ている感じがしました
そして、全体合唱
ベースも確りしていて、静かに歌っているのに、重厚感を感じました
楽譜に「maestoso」とでも書かれているかのようでした
クライマックスは、音域も広く、全力の合唱っていう感じがしました
まさしく「espressivo」でした
そして、彼らの願いをこめた、優しく、大切な歌声で曲が幕を閉じました
なんだか、心動かされる物語を観ている気分になりました
合唱部の方々と同じで、人の為にだけに一生懸命に生きている人の物語
それが全力で表現されてじんじんと心に染みました
快人君だけでなく、たくさんの人々が、皆の気持ちを受け止めたと思います
心から「Bravo」でした
ありがとうございました
明日やりますね
見たいよ
ホントに毎週みています!特にみこちゃん可愛すぎる!!6話で歌った心の瞳は私達も文化祭の合唱で歌います!だから6話の心の瞳はとても参考になりました!これからもいい歌が聴けるのを楽しみにしています!
数年前に、同じ曲をアバ(世界的に大ヒットを送り出したグループ)とリベラ(7歳から18歳までの少年合唱団)が歌っているのを 聴き比べたら同じ曲でもこんなに
違うものかと、驚いた事がありました。
リベラの存在を知った時に、【You Tubu】から数多くの動画やMP3をダウンロードして、PCの連続再生で視聴し楽しんでいましたが、オモコーの歌声がリベラの
歌声の様に優しく柔らかいのでとても聞き易く長時間聴いていても、聴き飽きません。
“思い出の合唱曲”を大募集中!♪ とホームページで記載されてから、色んな人が思い出の曲とか、歌ってほしい曲のタイトルを記載されていたので
その合唱曲を含め約50曲程ダウンロードして聴きましたが、【You Tubu】に登録されている合唱曲は、私にとっては肩苦しくて聴きづらいです。
その点、オモコーの合唱は、聴き易いので動画として観たり聴いたりしています。
1話から7話までの曲で好きな曲をピックアップして、連続再生で数時間でも聴いている時があります。
7話までの曲の中で一番好きなのは、5話の ”Train-Train ” です。
この原曲は、好きではありませんが、オモコーのメンバーが歌うと 違って聴けます。
それに、この時はコンクールの合唱ではなく、歌が好きな人達が集まって歌う事を楽しんでいる様に見えます。
若者らしく躍動感が有り、手でリズムを取ったり、伴奏の桐星成実が立って皆と一緒に歌っていて九人の一体感が垣間見れます。
もし、スッタフの了解があれば、アバとリベラの曲を添付ファイルとして、添付してオモコーファンに聞いて欲しいものです。
おもこー♪毎週楽しみにみてます!
オンタイムで見れなかったときのために毎週録画予約をしていたのですが、先週機械の不具合で録画できておらずすごくショックでした(T^T)
ですが!友達にその話をしたところ、HPで見れると聞き、さっきみました!無料見逃しキャンペーンに感謝です!ありがとうございます!!
ハナミズキ、感動しました。。。
自分も合唱部時代にこの曲を歌っており、当時のことをいろいろ思い出しました。歌は、歌詞に込められた想いを伝える面もありますが、その曲にまつわる思い出を呼び起こすものでもありますね♪
お父さんの愛の歌で、お母さんの心に思い出がよみがえってほしいな♪