過去の放送内容
2018年6月30日の放送内容
『夏の不調はコレで乗り切れ!本当に体に良い薬味SP』
しょうがにみょうが・わさびに梅干し…日本人の食卓には欠かすことのできない「薬味」
薬味には食べ物の美味しさを際立たせるほかに、体にうれしい効能もたくさん!
そこで糖尿病や血糖値・ひざ痛など、体の不調を改善してくれる薬味を続々ご紹介!
さらに生産農家直伝!専門家も公認!
美味しく食べられ、薬味の効能を十分に引き出してくれる意外な食べ方やレシピも大公開!
◇骨粗しょう症予防に効果的な薬味…
生産者の骨密度は平均を上回る高さ!さらに骨粗しょう症以外にも様々な効果が!シミ・シワの
改善などのアンチエイジングほか、8種類近くの効能が期待できるというスーパー食材とは!?
◇血糖値の急上昇を抑え、糖尿病予防に効果的な薬味…
ほぼ毎日食べているという生産者の方々の血糖値を測定!衝撃の測定結果が!
糖質カットでヘルシーに!血糖値の急上昇を抑え、糖尿病予防にも効果的なレシピをご紹介!
◇血液をサラサラにしてくれる薬味…
生産農家のご自宅を訪問!予想を超えた意外な薬味の食べ方が続々!
血液サラサラ効果が期待出来る超簡単レシピ!ご飯に混ぜるだけの@@丼とは!?
◇『ひざ痛』や『冷え性』、『血管の老化』や『肥満』を予防改善してくれる!
今が旬の薬味が続々登場!
★番組で紹介したレシピ
▼高血圧の予防改善に効果的な薬味『にんにく』 ※関東ローカルで紹介
【にんにくとトマトの簡単サラダ】
<材料 1人分>
・トマト 1個
・にんにく 1かけら
・オリーブオイル 適量
<作り方>
(1)にんにくはみじん切り、トマトは1〜2cm角に刻む
(2)にんにくとトマトを混ぜたものにオリーブオイルをかける
▼糖尿病予防に効果的な薬味『オクラ』
【オクラのお好み焼き】
<材料 4枚分>
・オクラ 20本
・キャベツ 1/4個
・薄力粉 100g
・卵 3個
・和風だし 適量
・豚バラ肉 150g
・ソース、かつおぶし、マヨネーズ、青のり 適量
<作り方>
(1)オクラは小口切り、キャベツは粗みじんに切る
(2)(1)に卵、和風だし、薄力粉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる
(3)熱したフライパンに(2)の生地を流し、豚バラ肉を乗せて両面焼く
(4)焼きあがったら、ソース、マヨネーズ、青海苔、かつお節と彩りに刻んだオクラを乗せる
【オクラの豚肉巻き】
<材料 5本分>
・オクラ 5本
・豚薄切り肉 5枚
・片栗粉 適量
・塩コショウ 適量
[A]しょうゆ・酒 各大さじ1 / 砂糖・みりん 各小さじ1/5
<作り方>
(1)豚肉に片栗粉を薄くかける
(2)ヘタを切ったオクラを(1)の豚肉で巻き、塩コショウをする
(3)フライパンで焼き目をつけ、[A]を加えてからめながら焼く
▼血液をサラサラにする薬味『わさび』
【わさび丼】
<材料 1人分>
・生わさび 適量
・ごはん 適量
・かつお節 適量
・しょうゆ 適量
<作り方>
(1)丼にごはんを盛り、かつお節をかける
(2)わさびをのせ、お好みでしょうゆをかける
▼ヒザ痛の予防改善に効果的な薬味『しょうが』
【新生姜のサラダ】
<材料 2人分>
・新しょうが 80g
・キュウリ 1本
・ハム 2枚
・ツナ 1缶(80〜100g)
・コーン 30g
[A]・マヨネーズ 大さじ1 ・塩、こしょう 適量
<作り方>
(1)新しょうが、キュウリ、ハムは千切りにする
(2)ボウルに(1)とツナとコーンを入れ、[A]を加えて和える
▼血管の老化を防いでくれる薬味『青じそ』
【青じそのチヂミ】
<材料 4人分>
・青じそ 30枚
・チヂミ粉 100g
・卵 1個
・ごま油 大さじ2
・サラダ油 大さじ2
<作り方>
(1)青じそを千切りにする
(2)チヂミ粉を水と卵で溶き、青じそを混ぜ合わせる
(3)フライパンにごま油とサラダ油をしき、(2)を入れて平らにし、両面に焼き色がつくまで焼く
【青じそプリン】
<材 料 10個分>
(青じそソース)・青じそ 10枚 ・水 40cc
(青じそプリン)[A]・牛乳 400cc ・上白糖 40g / ・粉ゼラチン 8g
(はちみつゼリー)[B]・水 300cc ・はちみつ 50cc / ・粉ゼラチン 7g
(仕上げ用)[C]・生クリーム 50cc ・グラニュー糖 5g
<作り方>
(1)青じそソースを作る
青じそと少量の水をミキサーにかける ※仕上げ用に少量取り分ける
(2)青じそプリンを作る
[A]を沸騰直前まで温め、火を止め、ゼラチンと(1)を加え混ぜ合わせ、
カップに取り分けて、冷蔵庫で2時間ほど冷やす
(3)はちみつゼリーを作る
[B]を火にかけ沸騰したら火を止め、ゼラチンを入れてよく混ぜ、粗熱を取る
(2)の青じそプリンの上に流し入れ、再び冷やす
(4)冷やし固まった(3)に[C]で作ったホイップクリームをのせ、青じそソースをかける
▼骨粗しょう症予防に効果的な薬味『梅』
【梅のグラタン】
<材料 2人分>
・梅干し(塩分濃度高め) 1個
・ベーコン 適量
・玉ねぎ 60g
・じゃがいも 50g
・しめじ 50g
・かぼちゃ 40g
・ホワイトソース 200g
・チーズ 適量
<作り方>
(1)梅干しは種を取り、包丁でたたいておく
(2)ベーコンとお好みの野菜を炒め、(1)を入れ具材と絡める
(3)ホワイトソースを入れて食材に火が通るまで炒める
(4)耐熱皿に盛り、チーズを乗せオーブンで焼く
【梅ツナご飯】
<材料 4人分>
・梅干し 3個
・ツナ缶 1缶
・お米 4合
・しょうが 適量
<作り方>
(1)炊飯器に梅干しをそのまま入れる
(2)ツナは油をよく絞ってほぐし入れ、さらにお好みでしょうがを入れる
(3)炊き上がったらごはんと絡むように梅の実をほぐして混ぜる
▼冷え性に効果的な薬味『みょうが』
【みょうがとちりめんじゃこのごま油和え】
<材料 2人分>
・みょうが 3個
・ちりめんじゃこ 20g
・塩 少々
・ごま油 大さじ1
<作り方>
(1)みょうがを千切りにし、塩を振る
(2)(1)にちりめんじゃこを入れ、ごま油で和える
▼肥満を予防改善してくれる薬味『すだち』
【すだちつくね】
<材料 2人分>
・すだち 2個
・鶏ひき肉(もも) 150g
・長ネギ 1/4本(みじん切り)
[A]・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・砂糖 少々・鶏ガラ 小さじ1/2
・卵黄 1個分
・片栗粉 大さじ1
<作り方>
(1)すだちの皮をすりおろし、果汁を絞る
(2)鶏ひき肉に[A]と長ネギ・卵黄と(1)を入れよく混ぜる
(3)片栗粉を加え、両面キツネ色になるまで焼く
お問い合わせ先
プロフェッショナルゲスト
岩本智良(梅農家)
江渕成将(しょうが農家)
黒岩卓郎(わさび農家)
中西拓郎(みょうが農家)
西土邦雄(青じそ農家)
北條春樹(すだち農家)
前川信男(オクラ農家)
※五十音順
パネラーゲスト
バナナマン(設楽統・日村勇紀)、土田晃之
★パネラーゲスト
綾瀬はるか / 三田寛子・薬丸裕英・田中卓志(アンガールズ)
バックナンバー
- 2021年02月13日
- 2021年01月23日
- 2021年01月01日
- 2020年12月05日
- 2020年11月21日
- 2020年11月07日
- 2020年10月10日
- 2020年09月19日
- 2020年09月05日
- 2020年08月22日
- 2020年08月08日
- 2020年07月25日
- 2020年07月11日
- 2020年06月27日
- 2020年06月13日
- 2020年05月30日
- 2020年05月16日
- 2020年05月02日
- 2020年04月25日
- 2020年03月28日
- 2020年02月29日
- 2020年02月15日
- 2020年02月01日
- 2020年01月18日
- 2019年12月28日
- 2019年12月07日
- 2019年11月23日
- 2019年11月09日
- 2019年10月26日
- 2019年10月12日
- 2019年09月14日
- 2019年08月31日
- 2019年08月17日
- 2019年08月03日
- 2019年07月20日
- 2019年06月29日
- 2019年06月15日
- 2019年06月01日
- 2019年05月18日
- 2019年05月04日
- 2019年04月20日
- 2019年03月23日
- 2019年03月09日
- 2019年02月23日
- 2019年02月09日
- 2019年01月26日
- 2019年01月12日
- 2018年12月22日
- 2018年12月08日
- 2018年11月24日
- 2018年11月10日
- 2018年10月27日
- 2018年10月13日
- 2018年09月08日
- 2018年08月18日
- 2018年08月11日
- 2018年07月21日
- 2018年06月30日
- 2018年06月16日
- 2018年06月02日
- 2018年05月19日
- 2018年05月05日
- 2018年04月14日
- 2018年03月24日
- 2018年03月03日
- 2018年02月10日
- 2018年01月27日
- 2018年01月13日
- 2017年12月23日
- 2017年12月09日
- 2017年11月18日
- 2017年11月11日
- 2017年10月14日
- 2017年09月30日
- 2017年09月16日
- 2017年08月26日
- 2017年08月05日
- 2017年07月22日
- 2017年07月08日
- 2017年06月17日
- 2017年06月03日
- 2017年05月20日
- 2017年04月22日
- 2017年03月25日
- 2017年03月11日
- 2017年02月25日
- 2017年02月11日
- 2017年01月28日
- 2017年01月07日
- 2016年12月24日
- 2016年12月03日
- 2016年11月26日
- 2016年11月19日
- 2016年11月05日
- 2016年10月01日
- 2016年09月24日
- 2016年09月17日
- 2016年09月10日
- 2016年08月13日
- 2016年07月30日
- 2016年07月02日
- 2016年06月18日
- 2016年06月04日
- 2016年05月14日
- 2016年05月07日
- 2016年04月30日
- 2016年04月23日
- 2016年03月26日
- 2016年03月12日
- 2016年02月27日
- 2016年02月20日
- 2016年02月13日
- 2016年02月06日
- 2016年01月30日
- 2016年01月23日
- 2016年01月09日
- 2015年12月12日
- 2015年12月05日
- 2015年11月21日
- 2015年11月14日
- 2015年11月07日
- 2015年10月17日
- 2015年10月10日
- 2015年09月19日
- 2015年09月12日
- 2015年09月05日
- 2015年08月08日
- 2015年08月01日
- 2015年07月18日
- 2015年07月04日
- 2015年06月13日
- 2015年05月30日
- 2015年05月16日
- 2015年05月02日
- 2015年04月18日
- 2015年03月21日
- 2015年03月07日
- 2015年02月21日
- 2015年02月07日
- 2015年01月24日
- 2015年01月10日
- 2014年12月06日
- 2014年11月22日
- 2014年11月08日
- 2014年10月25日
- 2014年10月11日
- 2014年09月06日
- 2014年08月23日
- 2014年07月26日
- 2014年07月19日
- 2014年06月28日
- 2014年06月14日
- 2014年05月24日
- 2014年05月17日
- 2014年04月26日
- 2014年04月12日
- 2014年03月22日
- 2014年03月08日
- 2014年02月22日
- 2014年02月08日
- 2014年01月25日
- 2014年01月11日
- 2013年12月07日
- 2013年11月16日
- 2013年10月26日
- 2013年10月19日
- 2013年10月12日
- 2013年09月14日
- 2013年08月24日
- 2013年07月27日
- 2013年07月13日
- 2013年06月22日
- 2013年06月08日
- 2013年05月25日
- 2013年05月18日
- 2013年05月11日
- 2013年04月27日
- 2013年04月13日
- 2013年03月09日
- 2013年02月23日
- 2013年02月02日