現場レポート
112017.1.24
カーリングチーム結成!?
恋愛模様が動き始めた第2話、ご覧いただけましたでしょうか。
感想は、ぜひファンメッセージまで!お待ちしております。
さて、
4人組になるのはカルテットだけではありません。
カーリングも1チーム=4人!
…だからなのか真相は不明ですが、
カーリングのストーンを真紀(松たか子さん)が偶然拾ったきっかけで、4人でカーリングをするシーンがありました。

雪が降る氷点下の夜、軽井沢で撮影されたこのシーン。
現場に入るとすぐに、(ストーンを投げる役の)松さんは早速練習を開始。
ですが、氷上は思う以上にすべる!!立つだけでバランスを失いそうになってしまいます。
しかし、転ぶことを恐れず、大胆にすべってポーズの練習をする松さんに、「度胸ありますね!」と驚きの声を上げるカーリングスタッフさん。

その後も繰り返し、まじめに練習する松さん、
その様子を優しく見守る松田さん、
横のレーンで一緒に投げる練習をする満島さん、
遠くで自己練習する(ブラシで掃く)高橋さん、
のサマが役柄そのままのよう。
そして撮影が開始されたのですが、バランスを取るのに苦労し、何度も派手に転びながらテストを続ける松さんに励ましの声をかけたり、士気をあげようと盛り上げ応援する3人。チームワークは、もはや抜群!
一方スイーパー(掃き手)役の3人はというと…
・滑って氷上に倒れた松田さんをストーンにみたて、横でブラシで必死に掃くふりをする満島さん&高橋さん
・自分たちの撮影カットでなくても、真紀が投げたストーンを全力で掃いたり、飛び上がって喜び合ったり、全力でハウス(円)に入れようと演技を続ける3人の様子は、「カルテット」の雰囲気まんまで、現場は終始笑いと熱気にあふれ、みんながとても楽しそうな撮影現場でした。

そして何十回もストーンを投げ続けた撮影が終わると、「楽器演奏がないと思ったら思わぬ落とし穴が…(笑)。明日は筋肉痛になりそうです」と苦笑していた松さんでした。

ますます結束力が強まっているチーム『カルテット』の今後、ますますご期待ください!
バックナンバー
- vol.36
見つけた! - vol.35
つまみ食い&9話レポ - vol.34
スティックドミノ - vol.33
幹生と大菅 - vol.32
大二郎、サプライズバーステー - vol.31
『カルテット』×弦楽四重奏 コラボレーションイベント - vol.30
ピアノとSAJ - vol.29
たこ焼きとSAJ - vol.28
冷たいッ! - vol.27
タンクトップの幹事長! - vol.26
華麗なフォーム - vol.25
回想シーン - vol.24
包帯グルグル巻 - vol.23
マキムラさん?マキさん? - vol.22
青い ふぐり 猿 で検索! - vol.21
幹生、出現! - vol.20
夢は…… - vol.19
カルテット美剣王子愛死天ROO - vol.18
第4話から - vol.17
ビンタされた諭高 - vol.16
小さな来訪者 - vol.15
諭高の“過去と秘密”とは? - vol.14
ウルトラソウルっ!! - vol.13
誘惑は3つです! - vol.12
ポテトタワーと告白 - vol.11
カーリングチーム結成!? - vol.10
美味しい食事 - vol.9
諭高はめんどくさい!? - vol.8
掛け合いの妙 - vol.7
放送まであと2日! - vol.6
ベンジャミン瀧田 - vol.5
特別試写会&舞台挨拶 - vol.4
初4ショットはお絵かき!? - vol.3
in軽井沢 - vol.2
カラオケBOXシーン! - vol.1
公式サイトへようこそ