制作者の気持ちが伝わる
漫画やアニメの実写化で、原作もめちゃくちゃ、キャストもファンの気持ちを分かっていない
最近、そういうドラマが多いので…こちらのドラマはキャスト選びから制作者の伝えたい気持ちがすごく分かります。生徒役は勿論、城田さんの役作りが素晴らしく、何度も巻き戻して見てしまいます。このようなドラマを作って下さりありがとうございます。二人の育児で疲れてしまう時もあるけど、このドラマで癒される事を楽しみに毎日頑張れます!
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 |85| 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100
漫画やアニメの実写化で、原作もめちゃくちゃ、キャストもファンの気持ちを分かっていない
最近、そういうドラマが多いので…こちらのドラマはキャスト選びから制作者の伝えたい気持ちがすごく分かります。生徒役は勿論、城田さんの役作りが素晴らしく、何度も巻き戻して見てしまいます。このようなドラマを作って下さりありがとうございます。二人の育児で疲れてしまう時もあるけど、このドラマで癒される事を楽しみに毎日頑張れます!
始めはたまたまやってたから見てたのに、
何故かめっちゃドはまりしちゃって、
今じゃ合唱部のファンです笑
合唱部の歌はすごく上手いし、
何より皆が楽しそうに歌っていて、
引き込まれます!!
これからも、
素晴らしい合唱楽しみにしています!
家族で合唱をやっているので興味がありました。
毎週録画して見てます!
ドラマ中の歌、最高です!
熱中して、大好きなことだけをしていたい。
その思いは大切なことで、幸せなこと。
野球のシーンで改めて良いなと思い、涙あふれました。
そして、先生のデュエット。
そのハーモニーは、幸せな気持ちでいっぱいでした。夢のようでした。
流石、王子と王女です。
第3話は、グッとくるもの、涙あふるものが沢山詰まっていました!
第4話が待ち遠しいです。
明日は、お祭りで合唱をするので、この話を励みに、
楽しく歌いたいと思います♪
合唱って素晴らしい^ ^♪
表参道高校合唱部、大好きです!録画して何回みても面白くて、合唱がきれいで凄く羨ましいです!私の中学校は、三本柱というのがあり、その中に合唱があります。11月に合唱コンクールがあり、賞をとりたいです。だから、表参道高校合唱部を見て合唱のことをたくさん知りたいです。主人公の真琴ちゃんの名言「地球には合唱が必要だ。」あれの名言大好きです!合唱が好きな私と気が合いすぎるドラマだな。って思います!これからも頑張って下さい!
1話、2話は、特に泣きました。
2話は、全く同じ状況では、有りませんが
私も不登校時代が合った為
男の子が合唱部皆と登校することができた所では、
お母さんの気持ちを考えたら涙が出ました。
男の子も信じてあげられなかった子も辛いと思いますが
ずっと近くで見守っていた母親を考えると..。(泣)
主人公は、合唱大好き。歌大好き。大好き大好き。と伝わってきて何かに夢中になれるって素敵だなぁとこのドラマを観て改めて思いました。
ただひとつ
2話で主人公が不登校の子の話をクラス全員の前でトーンを下げるかと思いきや中の上くらいの声で
話しだしたのには、驚きました。
あの視線になってもしょうがないです。。
男の子の泥棒が事実じゃないにせよ学校中が噂してるくらいなんですからそこで言うか?と、、
そこで話さないと繋がらないからだと思いますが(><)
合唱部の歌声綺麗ですね。
森川葵さん可愛すぎます
私は合唱部に所属しています。歌の素晴らしさに溢れたドラマだと思います。同じ様な状況になったことがあったので、自分とリンクさせてしまい、何度も涙しました。
色々と共感ばかりで楽しく拝見させていただいています。キャストの皆様、頑張ってください。陰ながら応援させていただきます。
久しぶり花男以来の金曜夜10時が待ちどうしいドラマです。
10秒ジャンプや初回の泥水、何々ってみたら石井さんの番組。
やる気元気いっぱいの真琴にまわりがある意味巻き込まれ、いい方向に転がっていくのですごく心に元気をくれてます。
毎回楽しみです。暑い夏にぴったりの元気な番組をありがとうございます。
3話も2回見ました!
前回の真琴の弁当を快人が食べるって流れを
真琴自身が、確信犯的に使ってるっていうのがなんか微笑ましかったです!
そして、ずっと気になってた有明先生の過去。
ちょっとだけ明らかになったけど
その「人殺し」ってまで書かれた事件だけど
少なくともその生徒さんが生きてるみたいで一安心。
あと、その件で飲みに行って合唱して瀬山先生が
少しだけ合唱部側についてくれた
みたいで嬉しかったなあ。
ちょっとだけ残念だったのは
真琴の10秒ジャンプ→誰かのセリフの回想シーン→合唱
という流れがなかったことかな?
今回、一番好きなシーンは
快人が、真琴の手を握って走るシーンです。
あのシーンの真琴が、快人に対する気持ちに
ちょっとだけ気づく感じの複雑な表情にキュンときました!
1話もそうだったけど
有明先生のなんだかんだで合唱部が気になって
こっそり?ちゃんと見にくるところも好きだなあ〜。
あいかわらず、優里亞は見てて辛いけど
少しでも早くオープニングシーンの
とても可愛らしい笑顔になって欲しいな。
毎回毎回、演技だけでなく
合唱の練習もあって大変だと思いますが
みなさん生き生きとしていて
いつも感動させられてます、ありがとう!
これからも、どうか元気にがんばってください!
応援してます!
すっごく感動しました!
試合後の、桜庭くんとお父さんのシーンでは泣きそうになりました。
TOMORROWの合唱もとても素敵でした!
次回が楽しみです!