banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100

素敵なドラマをありがとうございます

楽しみに見ています。
1話目で引き込まれて以来、毎週金曜日が楽しみになりました。
今では表参道高校合唱部の無い生活は考えられません。
主演の芳根さんをはじめ、俳優の皆さんの個性が際立っているのも素晴らしいです。

このようなすばらしいドラマを作っていただきありがとうございます。

さくら/男性 (39)  2015.8.17 (Mon) 12:21

「路上合唱LIVE」の意味?…

鈴木有明がなぜ「路上合唱LIVE」を生徒に課したのか?、何となく分ったような気がしました。みなさんはどう解きますか?…。

「正統派の合唱」では嫌われることかもしれませんがある種の…客を引き付けるせる「パフォーマンス」と「ショウ」的効果性と+α・・・なのではないかと思います。重厚な大合唱隊とは違うたった10人足らずのコーラス隊編成ですから…。その分、一人ひとりの声の精度が求められる。" Train Train" では、「桐星成実」のピアノが小気味良く響きました。前奏・間奏は圧巻でした。女子部員がリズムに乗り跳んで歌っていました。それに乗って男子もテンポが良い「路上合唱LIVE」で学んでほしかった事は、何なのか?
1話 "Over drive"で良かったのは、真琴がテンポをとるため手の動き=「パフォーマンス」と「ショウ」的効果性でした。里奈が後から入りましたが、立ちん坊で歌っていました。" Train Train" では、真琴・里奈・成実が体でリズムをとっていました。それが「パフォーマンス」性なのではないかなと思います。成美は、伴奏+ソプラノという二重の仕事をしている。
映像上、気になった事ですが。夏目快人と桐星成実が視線合い過ぎ。
主役・独唱が多い(神田沙也加さん)の声量・ビブラートは、凄過ぎる。

Why Japanese ?/男性  2015.8.17 (Mon) 11:40

オモコー大好き!!!!!!!

5話も、最高でした!
あの1軍のトップの優理亞サマまで歌の力で本当の自分にしていく合唱の力って本当に凄いな!って思い関心してしまいました!
6話もどんなっていくのか楽しみで仕方ないです♪
真琴ちゃんの妹の真弓ちゃんとても可愛いなーって思って私もあんな可愛い妹が欲しいなぁーって思いました!
私の好きな曲が聴けて嬉しかったです!吹奏楽部に昔から伝わる『愛の歌』を早く聴きたいです♪早く、見つかると良いね!
最終回まで絶対に毎週表参道高校合唱部見ます!
青春って良いね♪
オモコー大好きです! 

あーちゃん/女性 (16)  2015.8.17 (Mon) 11:39

すっごく大好きです!

私は中学の時に合唱部でした。高校では合唱部がないため大好きな合唱をすることができません。このドラマを見ると中学校3年間の練習を思い出したり、とても歌いたくなって中学校の合唱部をとても恋しく感じます。ドラマを見ながらたまに歌ったりもします!表参道高校合唱部大好きです!!

ゆーこ/女性 (16)  2015.8.17 (Mon) 11:30

オモコーサイコー!

オモコーサイコーです!
このドラマをキッカケに高校では合唱部に入りたくなりました!
6話の『心の瞳』楽しみにしています!
頑張ってください!

真琴大好き!/男性 (14)  2015.8.17 (Mon) 11:23

ミュージカルっぽく

毎週金曜日が待ち遠しいです、前回はゆりあちゃんがついに合唱部に入ってくれたのが嬉しかったし、本来のゆりあちゃんの姿を取り戻してくれたのが良かったと思いました。
毎回どんな歌が歌われるのか楽しみです。

そして、ミュージカルメンバーがそろって来ましたね、ミュージカルファンとしては楽しみが増えました。

サマー/女性 (57)  2015.8.17 (Mon) 11:22

5話は本当に神回だった

自分の立場、居場所を守るために罪を重ねてきた優里亜。
しかし、友達からは裏切られ、家族からも追い込まれていく。
ついには、ありのままの自分を受け入れてくれていた実の父親さえも冷たく拒絶せざるを得なくなってしまう。
芸能界での成功という最後の砦を守るため。
だけど、優里亜は全てを捨てた。本当に大切なものを守るために。暑い中ヒールで全力で走ったんだ。
真っ赤な顔で、涙ポロポロ流して父親に謝罪する優里亜の表情の美しさはまさに筆舌に尽くしがたい。
そして、「許されるとは思はない」という覚悟のうえでの土下座の美しさも空前絶後で、さらに「どんな償いでもする」という言葉の力強さは、国会で言い逃れの答弁をする官僚や政治家に見習って欲しいものだ。
あと真琴は被害者なのにそれを根に持たず、加害者である優里亜を思いやり、赦す。「右の頬をぶたれたら、左の頬も差し出せ」や「汝の隣人を愛せよ」という一番難しいことの体現者に思える。能天気なだけではないのだ。
素敵なドラマを有り難う。

てんつる/男性 (49)  2015.8.17 (Mon) 11:01

合宿かぁ…

一番最初は廃部寸前。真琴が入部してから合唱部は4人から一人、また一人と部員が増えていく。そして今は10人に!! 真琴すんげー! 真琴、バカで時々KYだけど…(笑) でも真琴の行動には頭が上がりませんっ! そういう真琴が好きだなぁ(^▽^)
6話は私の好きな美子が大変身!? 今までのも十分可愛いのに…どうなっちゃうの!? 早く見たくて待ちきれん!! あ、合宿じゃん。次。合宿かぁ。いいなぁ… 合宿はもともと好きじゃないけど、知っている子達となら行けるんですよね〜。 楽しそー。この前移動教室にいきました! 2泊3日でした! 2日目の夜にキャンプファイヤーをやる予定だったんですが、雨が降ってしまったため中止になってしまいました…。 でもすごく楽しかったです! もっといたかった…。 6話を見ると移動教室の事を思い出しそうです。 楽しかったなぁ。 自分の話になってすみません…。
6話、楽しみにしています!!

noan/女性 (12)  2015.8.17 (Mon) 10:16

毎回楽しいです!!!

こんにちは 合唱部所属の中1です。私の学校は中高一貫なので、特設合唱部です。部活回数も少ないですが、部員ほとんどが『おもこー合唱部』みてるので、みんなで感想言い合ったり、楽しんで歌っています!これからもがんばってください!

リラックマ/女性 (13)  2015.8.17 (Mon) 10:05

優里亜様大好き

もうドラマに出てくる、優里亜様が美人すぎです。
私も、将来そんな美人になりたいなぁと思います。
これからも、オモコー楽しみにしています!

バニラ/女性 (10)  2015.8.17 (Mon) 10:01

トップへ