最高(´。・v・。`)
真琴ちゃんみたいな性格になりたいです!
本当に大好きな性格です(^O^)
再放送とかしないですか?(>_<)
これからもがんばってください!
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |19| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100
真琴ちゃんみたいな性格になりたいです!
本当に大好きな性格です(^O^)
再放送とかしないですか?(>_<)
これからもがんばってください!
優里亞様が、合唱部に入部したとき涙が止まりません
でした。やっぱり合唱っていいなぁと改めて思いまし
た。今年で中学校での合唱コンクールは最後なので
金賞をとって最高の思い出になるように歌いたいなぁ
〜と思います。
私の中学校には合唱部がないので、高校に入ったら
合唱部に絶対入部します!!
石丸幹二さんと堀内敬子さんの ドラマ共演〜〜(*^o^)/\(^-^*)
嬉しすぎます〜〜☆★☆
お二人の劇団四季時代、美女と野獣をリピーターでよく観劇させていただいたので、本当に感動です(*^^*)
お二人の配役に感謝♪ デュエットもあるのかしら〜〜(*^o^)/\(^-^*)
表参道高校合唱部!第5話!!
めちゃくちゃ泣けました!
もうあと半分で終わると思うと寂しいです。。
2期とかスペシャルドラマで復活するの期待したいです!!
それくらいオモ高愛してます!!
ところで少し提案なのですが
Acid Black Cherryの7 colorsとか
合唱で歌ってみてはどうでしょうか
きっといい合唱になると思います!!
芳根ちゃん頑張ってねー!!
志尊くんも!!
第1話の「Over Drive」で感動しました。
合唱でも歌えるんだなぁって。
オンエアの時間帯が仕事なので録画しています。
毎週金曜日が楽しみです!!!
今日も夜勤明けに速攻見ます。
キャストの皆様!
素敵な歌声いつもありがとうございます。
癒されます。
身体に気をつけて頑張って下さい★
毎週、どんな合唱曲が登場するのか、楽しみに見ています。合唱部のメンバーの一生懸命な姿に元気をいただいています。「train train」感動しました。ちなみに、私が中学校の合唱コンクールで歌った「翼をください」懐かしかったです。来週も楽しみにしています。
いつも感動しながら見ています。
お話の内容も、構成も、本当に本当に素晴らしいと思います。
あまりにも、素敵に展開していって合唱の所では感極まり涙することも多いです。
高校生ももちろんですが、周りの大人の方々の歌がまた素敵で・・なんとお集めになられたことか・・
ご両親のお歌も素晴らしいし、城田優君の「気球・・」感動。さやかちゃんとのデュエットはもちろん感動!今回放送の、さやかちゃんの一フレーズの声の素晴らしさに何度も巻き戻して観ました。
ぜひぜひ、これからもせっかく集められた大人の役者さんの本格的な歌声も披露してください。
そしてなんとなんと、石丸さん登場・・立ち位置的に、突然歌うのは難しいかとも思いますが、当然当然、彼に出演いただくからには・・期待していいんですよね(笑)
2話で宮崎母が涙していた姿とか、家族のストーリーも細かく丁寧に描かれているし、どこをとっても本当に素晴らしい番組です。
とにかく、大人の素敵な声にも癒されていますのでこれからも期待しています。
今回の話で歌の大切さがとてもわかりました。
私も歌が大好きなのでいつか人を感動させられる歌が歌えるようになりたいと思いました。
高校生の娘の所属してる合唱部も部員が10人、ときに助っ人要員でしのいでいるようです。3年生が引退したら廃部の危機・・ちょっと重ね合わせて見ています。
堀内敬子さんと同級生役の石丸幹二さんも四季出身ですよね、ふたりのハーモニーも聞いてみたいです!できれば大御所市村正規もからめてもらって(願望デス)。
このドラマを見て合唱をやってみたいと思ってくれるひとが手をあげてくれたらいいなと願っています♪
都大会に8〜10人程度のコーラスの部門ってあるのでしょうか。大合唱団とコーラス隊は本質的に違う物です。音量も違うしね。
その分、コーラス隊の方が「選抜メンバー的色彩が強い部門」だと思うんですけど…、大丈夫かな?。
ユリアを早速「ソプラノ」に選んでしまったけど、大丈夫かな…、ただソプラノ「里奈」と「ユリア」の音声が厚くなるのはいいことかもしれませんが、音質が合わないと難しい。
それより、真琴は、「猫娘」復活を考えているかもしれません。
「猫娘」版「Over Drive」が、がコーラス版「Over Drive」に…という疑惑が起きるかもしれません。
なにせ猫娘(=里奈)の訳詞は、変わっていないのですから。バレル日がくるかもしれない。「隣接的著作権に関わる問題」ですから、でも、猫娘(=里奈)の訳詞なので、問題にはならない。証明が必要になったばあい。証明は大変なことになります。
「猫娘」=里奈=高二の学生だった。衣装と「猫の仮面」と鬘を脱ぎ来てればいいこと。ユリアも「里奈の実力」を認めることになる。ユリアも架空の自分像を見直すことになる。
最後ですが、声楽インターハイの部門は違っても、古郷の友人と再会できる事を期待しています。