毎週見てます!!
毎週見てます。
私も合唱部に入っていて、パートはソプラノです。
合唱部のみんなも見ていて毎週ドラマのことに関して話しています。
これからどうなっていくのか楽しみです。
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |59| 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100
毎週見てます。
私も合唱部に入っていて、パートはソプラノです。
合唱部のみんなも見ていて毎週ドラマのことに関して話しています。
これからどうなっていくのか楽しみです。
表参道高校合唱部!、回を重ねるごとにますます面白いです!出演者の皆さんがすごく歌が上手くて毎週感動してます。
私も、このドラマを見ていると歌いたくなります(*'‐'*)♪(^▽^笑)
撮影がんばってください!!
毎週この時間を楽しみにしています♪
キャストの皆さんが本当に美男美女揃いだし、歌も上手くていつも聞き入ってしまいます!!
そして毎回とても感動して泣けてしまいます。
私も合唱部入りたくなってしまいました。
私が目指している高校は合唱部がないのですが新たに作られたりしないかなぁと思っています。
あー 来週が楽しみ!
もしDVD全話でたら すぐに借りに行って最初から全部
見たいです♪
表参道高校合唱部 大好きです☆彡
2話からずっとみてまーす
表参道高校合唱部面白〜い(^o^)
2話を見てからはまっちゃいました〜
合唱部の歌ってる歌をたまにテレビの前で歌いたくなりまーす
快人君カッコ良かった〜
真琴と快人君の今後の関係の展開が楽しみでーす(≧∇≦)
来週の5話楽しみにしてまーす♪
「夏の思い出」聞いてたら、なんか泣きたくなって、そしたら上から見ていた有明先生も泣き出して、シンクロしてさらに涙しちゃいました。
瀬山先生の、わざとらしい「ついてこないでよ」には笑ったし、お父さんのフォークダンスにも!
お父さんかわいそう(笑)
来週も楽しみにしてます!
毎週オモコーを見るのを楽しみにしています!
地域の合唱隊に5年前から入隊し、中学校では合唱部に入部している合唱大好きっ子です♪いつもいつもオモコーの歌声に感動しています!これからも素敵な歌声を皆さんに届けていってください!応援しています!
今回も胸キュンして見ました。毎回、色々なことを乗り越え歌の力はすごいです。
サボテンの花、思わず口ずさんでました。それより、今は見られないフォークダンス・コロブチカに懐かしい!運動会から、踊ってた。年甲斐もなく踊りたくなりました。
有明先生の歌の指導にも引き込まれました。夏の思い出を描くなんて、想いを込めて歌えますね。
来週は、何が聞けるか楽しみです。
初めまして。恥ずかしながら、感動させていただいております。
今、表参道にて仕事をしておりまして、
朝8:00前からの撮影現場も見まして、より感動にふしています。これからも、心を揺さぶる気持ちをぶつけてください。いままでのよーに、ね。
ちなみに。リクエストも宜しいでしょうか。
曲としまして、大地讃頌とアベマリアを、お願いします。おそらく、曲を聴いただけで、泣けますのでw
人それぞれ、聴いただけで泣ける曲を持っていると思います。ただ!それで納得するスタッフさんだとは思いませんので、聴いたことのない曲で泣かせてもらいたいな〜って、勝手に思っています。
これからもいままで通り、頼みます
4話も見逃さずに、見せていただきました!
今回も、すっごく良かったとおもいます。
最初は、有明先生が訴えられてどうなるかと思いましたが小山田くんが立ち直ったことで訴えを取り下げ、小山田くん自身も目標ができたようなので良かったです。
合唱部のみなさんが、いつも歌ってると楽しそうで、こっちも歌いたくなります笑
楽しい気持ちになるので、毎週楽しみでしょうがないです。
5話も見逃さずに見たいとおもいます!
私は小学生の時南小学校の合唱部でした。朝と昼休みと放課後と夏休みもお盆以外は毎日暑い体育館で練習をしてTBS子供音楽コンクールに出て予選を通り虎ノ門ホールで毎年歌っていました。司会は山本文郎さんでした。とても良い思い出です。先生の城田優さんのような女の松岡先生という人が私たちを熱心に指導をしてくれました。まだご存命で地元のご婦人たちに合唱指導をしているそうです。この番組を見ていると小学校の頃の合唱に情熱をかたむけていたみんなを思い出します。