あの石丸さんも出演
石丸幹二さんが5話以降に、堀内敬子さん・川平さんのかつての同級生として出演とのこと。
石丸さんと堀内さんは、四季では「ウエストサイド物語」「美女と野獣」「アスペクツ・オブ・ラブ」といった名作舞台で、主人公として共演していました。石丸さんは優しく甘い歌声で、堀内さんは突き抜けるような透明感のあるソプラノで、二人ともとてもすばらしく印象的でした。二人の歌声をこのドラマでまた聞けたらとてもうれしいです。期待しています。
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |53| 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100
石丸幹二さんが5話以降に、堀内敬子さん・川平さんのかつての同級生として出演とのこと。
石丸さんと堀内さんは、四季では「ウエストサイド物語」「美女と野獣」「アスペクツ・オブ・ラブ」といった名作舞台で、主人公として共演していました。石丸さんは優しく甘い歌声で、堀内さんは突き抜けるような透明感のあるソプラノで、二人ともとてもすばらしく印象的でした。二人の歌声をこのドラマでまた聞けたらとてもうれしいです。期待しています。
このクラス、合唱部率高すぎ。人生そんな簡単に問題解決しないよ。などとツッコミを入れつつ楽しく見ています。高校生の息子は、ゆりあのお母さん怖いと連発していました。
合唱部のみんなの、瞳キラキラ、輝いていて、とっても楽しそうに歌いますね。心を合わせて、誰かのために歌うって素晴らしですね。
普段はドラマはあまり見ず、見ても途中で見ることをやめてしまいますが、このドラマは毎週欠かさず見てます
学生時代、こんな合唱部があったら入りたかったです
学生時代は吹奏楽部でしたが、歌が大好きな先生でしたので、文化祭では歌っていました
その時のことを思い出しながら見ています
「虹」や「明日への扉」を皆様の歌声で聞いてみたいです
来週も楽しみです
毎週、録画しながら見てます!オモコーの合唱大好き(*≧∀≦*)
このドラマで合唱大好きになりました♪
少し疑問に思ったのですが、桜庭大輔は、何のパートですか?
とにかく、頑張ってください(^-^)v
有明先生、おかえりなさい!
ウルウル、、、涙が止まりません。
今週も感動しました!
芳根京子さんが歌っていた、「ぜんぶ」が
すごく良かったです!
また来週も楽しみです!
最初から見ているお婆ちゃんです(笑)
皆さんの純粋さが堪らなくツボです。また、真琴の祖母のコネタが最高ー!
今回は瀬山先生が有明先生のお宅に行った時…
真琴の影がガラス越しに見えた所もツボでした。
来週も楽しみです♪
毎回楽しみに見させてもらってます。
真琴のまっすぐさと、毎話聴ける合唱曲に
癒され、そして励まされてます^ ^
この夏、久々に素敵なドラマに出会いました。
早く5話が見たい!
先生が原因?で学校を辞めバイト生活をする日々の男性が最後の方に「先生のせいにして今まで逃げて来ましたが僕は、まだやれる。目指していた物をもう一度追いかけて見ます。」と言う台詞が刺さりました。
私は、先生がキッカケでは、無いですが
ある同級生が原因で学校を辞めバイト生活をしたりそれすらもしなかったりの日々です。
全てその子のせいだ。と言い聞かせ逃げています。
ドラマを見て私もまだやれる。と希望を貰いました。
またすぐに諦め掛けそうになるかも知れません。その時は、何度でもこのドラマを観たいと思います!
今中学1年生で、合唱コンクールの練習の真っ最中です。是非クラスのみんなに見て欲しいです
真琴はとてもいい子で、私もあんな子になりたいです。クラスにこんな子がいたらな・・・。今回の「ぜんぶ」という歌、いい歌ですね。卒業式に歌いたい感じです。オモコーの合唱部みたいに楽しく歌い続けたいです♪
これからも素敵な合唱を、期待しています
いやー城田さんすごい