ドラマの役とのギャップにやられました。
現場レポートで、誕生日ケーキが出てきて驚く近藤さんが(失礼かもしれませんが)、すごくかわいらしかったです。
ドラマの役とのギャップにやられました。
今日(2/19)が雪でなくて、本当に良かったです。
スタッフ・キャストの皆さん、残りの撮影も頑張ってください!
さらさ/女性 (28) 2014.2.19 (Wed) 10:16
メッセージの受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!
Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 |*89 | 90 | 91
現場レポートで、誕生日ケーキが出てきて驚く近藤さんが(失礼かもしれませんが)、すごくかわいらしかったです。
ドラマの役とのギャップにやられました。
今日(2/19)が雪でなくて、本当に良かったです。
スタッフ・キャストの皆さん、残りの撮影も頑張ってください!
さらさ/女性 (28) 2014.2.19 (Wed) 10:16
状況をアップして下さりありがとうございます(*^_^*) m(__)m
昨夜は、キャスト班も一緒に雪かきをしていると言う事を知って嬉しさから、不謹慎な内容をコメントしてしまいました事をお詫びしたいと思いますm(__)m
大雪で大変な中、孤立した地域もある中、日々、大勢の方々が大変な思いをされていらっしゃる中で申し訳ありません。
そんな反省をしつつ一夜明けて、現場報告を拝見して嬉しさもありながらやっぱりどれ程大変な撮影の日々かと画像を通じて実感しておりますm(__)m
7話も楽しみにしています、毎回、涙ボロボロで拝見ですが・・・早く来い来い日曜日(*^。^*)
チームS、fight〜〜〜〜!(^^)!
理知/女性 2014.2.19 (Wed) 09:25
キャストのみなさん、スタッフのみなさん
寒い中撮影お疲れ様です(><)
そして大森南朋さん!
お誕生日おめでとうございます(*^^*)
南朋さんの雰囲気、そして色気!
とっても大好きです☆
これからも頑張ってください(^o^)
今日はみなさんにお祝いしてもらうのでしょうか?笑
楽しいお祝いになるといいですね!
かぐら/女性 (19) 2014.2.19 (Wed) 08:45
Sのキャストおよびスタッフのみなさん連日の撮影お疲れ様です。
1話からずっと楽しみに見ています。
第6話のバスジャックはリビングを通りかかった中学生の息子がテスト期間中にもかかわらずSの画面に足を止めて動けなくなり最後まで気持ち良く見終わると「何これ続きが気になるんだけどー!(≧∇≦)」と非常に興奮しまして「面白いでしょ?」って聞くと「そうだね!」と‥翌日のテストの結果はこの際さて置き(笑)Sは息子の心をグッと掴んだようでした。今週からは一緒に見る予定です。
Sはアクションあり人間劇あり謎解きのような部分もあり1話ごとに泣き笑い、最後には前向きな力をもらえる骨太な作品になっていると思います。香椎隊長率いるNPSの速田さん古橋さん梶尾さん&ポインターの活躍と中丸隊長率いる嵐さん山中さん上野さんなど重厚なSAT隊員の熱もグッと胸に響きます。刑事ものが好きな友達は当たり前に見てるよ(*^^*)vって話してくれましたがもっと色んな人に見てもらえたらいいなと思います。脚本も細部まで丁寧に書かれていて一號と蘇我の心が今後どう動くのか?ということが気になります。こんな面白い作品見ないと損なので周りの人にもどんどんオススメもして行きますね。Sの屋外でのシーンは迫力と臨場感が溢れ映画のような画が魅力ですがこの季節の撮影は大変だと思います。遠方からですが雪を溶かす勢いで応援したいと思っています。お身体に気をつけてみなさん撮影頑張ってください。( ´ ▽ ` )ノ
やまねこ/女性 2014.2.19 (Wed) 08:23
ここ数年ドラマよりバラエティを観ることが多くなっていましたが、
「S…」をきっかけに最近またドラマに帰って来ました。
この頃の俳優さんは若くても実力派の方が多くて見応えがありますね。
(上から目線というか、知ったようなことを言ってすみません。)
再放送番組をチェックしながら「いいものを知らずに終わるとこだった」と感じているこの頃です。
寒い上に雪でご苦労も倍増でしょうが、お体に気を付けてください。
猫アレルギーの…/女性 2014.2.19 (Wed) 03:45
毎週ドラマ観ています。人質を全員救出出来るのか、それとも多少の犠牲は仕方ないと判断するのか、このドラマではそこが見所であり、試されているのかと思いました。初回と2話目を見逃してしまったので、オンデマンド配信にてチェックしたいです。それと、2/19大森南朋さん、お誕生日おめでとうございます!今週の放送楽しみにしています。
夏季178/女性 (34) 2014.2.19 (Wed) 02:04
私は綾野剛さんのファンですけど、大森さんと綾野さんは他にもドラマや映画で共演されててとても仲がいいんですよね。綾野さんは奥様とも共演されてるし。
番宣で「ブランチ」に出てた時の大森さんがとてもオチャメでちょっぴり寂しがりやアピールしたり…そんな大森さんがかわいくて(^-^;ファンになりました!!
番組中に綾野さんと目があって下向いたり綾野さんが話してる時名前の入った札をすーっと顔の横に持ってきたり後綾野さんをちょんちょんつついたり…なんか可愛かった〜〜!
でも一番驚いたのは綾野さんと同じ指輪してた事?なぜ?同じ指輪? って思ったら大森さんが綾野さんにあげたそうですね。「手に馴染んでとても気に入ってる」ってとても大切にしてるそうです。でも大森さんとペアなんですよね…気になる…??
先週は雪で撮影が中止になったとか大変でしたね。まだ雪の影響あるんでしょうか!?皆さん風邪など引きませんように、ケガなどしませんように応援してます!! Sチーム頑張れ!!
今回もお誕生会ありますよね♪皆さんとてもお酒が強いという事なのでくれぐれも飲みすぎませんように♪
大森南朋さんお誕生日おめでとうございます(^_^)
華/女性 (50) 2014.2.19 (Wed) 01:02
S いつもリアタイしてます。
六話、テンポも良くて感動して あっという間の一時間。
二週に渡るバスジャック事件。早く日曜日が来ないかと今から待ちきれないです。
撮影はお天気に悩まされたりしてるようですが、Sのチームワークで順調に進みますように。皆さまくれぐれも安全第一で!!
NPS応援隊/女性 2014.2.18 (Tue) 23:47
第六話の前半では普段の仕事をしていないときのSが見れて良かったです
特に一號のボクシングシーンと
蘇我の狙撃シーンでは
拳は拳で、犯人に痛みを伝え
スナイパーはスナイパーで犯人に苦しみを伝え
どちらも怒りや苦しみを知ったうえでの伝え方
今回も何かしら感じるものがありました
そして一號の過去に蘇我の過去
もうすこしで決別した隊長同士の過去も明かされるのかな?
昔は仲が良かったようだけど
過去にどんな事件があったんだろう・・・
蘇我さんの心もそうだけど隊長同士の過去も
スッキリさせてあげてください。
大森さん大好きです/男性 (15) 2014.2.18 (Tue) 23:32
7話予告編の史郎くんの「パパ、ごめんなさい」「いちご兄ちゃあん」には、すでに胸が締めつけられます。早く放送を見たい!
6話は、池内さんが苦悩する父親と、精悍な頼れる男の両面を見せてくれて素敵でした。
そして犯人役の若葉さん。原作の犯人よりずっとイケメンですが、意識に膜がかかったような濁った眼差しが不気味でした。一方「お母さんか。お母さん」とつぶやく時、心の闇にちょっと薄日がさす感じ。この方も将来の名優でしょうか!?
ドラマを見る習慣のなかった私が、日曜夜9時にはテレビに釘づけです。6話は原作と設定が変わった所もありますが、緊迫感が増して良いかも。ドラマでは、なんでバスのタイヤがパンクしたのかわかりませんでしたが、暴走する高速バスのカーアクションがよかったので不問にします。
マンガの神御蔵一號と蘇我伊織は、ある意味、現実離れしたキャラクターだと思いますが、向井さんと綾野さんが演じることで、すごく魅力的な人物像になり、感情移入もしやすくなっていると思います。マンガより魅力的というのは、NPSとSATのメンバー全員に当てはまります。現実にカッコいい方々だから、当然なのでしょうが・・・
自分の仕事で「面倒くさいな」と思ったとき、向井さんのスパーリングや綾野さんの射撃訓練が思い出されました。このドラマは力をくれます。見応えのあるシーンの連続で、そのために出演者とスタッフの方々が力を尽くしていらっしゃることを、「現場報告書」でも知ることができる。皆さんの奮闘ぶりを知ると、自分も身体を鍛えてみようとか、仕事をもうひと工夫してみようかとか思うのです。
一緒に見ている子供も、原作コミックにはまる一方、塾の宿題の取り組み方が前向きになったみたいで、ありがたや「S」効果?
続きが楽しみな一方、放送が終わったら「あまロス」ならぬ「Sロス」は必至だな、と今から心配です。
とりあえず7話の犯人確保シーンは、どなたかも書かれていましたが、原作どおりであることを期待します。向井さんがケガややけどをされていないことを祈ります。長くなってすみません。
猫派/女性 (48) 2014.2.18 (Tue) 23:32