banner_AD

ファンメッセージ

メッセージの受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!

Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 |*77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91

素晴らしかったです。

作り手側のみなさん、素晴らしいです。
それを伝えたくて参りました。
印象的だったのは…
香椎隊長と対峙する中丸隊長の瞳の色と、一號と向き合う蘇我の瞳でした。
以前より、優しい色を帯びた瞳に何とも言えない思いがこみ上げてきます。

そして一號の思いを確かに生きる向井さん。
心にしみてく台詞と素晴らしい表情。
今週も幸せな時間をありがとうございます☆

ひまわり/女性 (51)  2014.2.24 (Mon) 02:02

香椎隊長のカッコよさ。

毎週この時間が待ち遠しいです。キャストの皆様
素敵な方ばかりです。香椎隊長=大森南朋さんの
大ファンです。香椎隊長の冷静な判断、頭の良さ、
SAT中丸隊長に対する礼儀、そしてNPSを指揮する
香椎隊長、本当に素敵な大森南朋さんです。

maki/女性 (36)  2014.2.24 (Mon) 01:27

かっこよかったー!

2/23のS、本当にかっこよかった!
家族というものを考えさせられる話だったと思いました。

きちゅん▲▽/女性 (15)  2014.2.24 (Mon) 01:21

新しいスナイパーは誰?

気になりますね~
だんだんイチゴも受け入れられてきましたね。
うれしい。イチゴ=向井くんじゃないんだけどね。
7話の最後のイチゴが爆弾投げて伊織が空中で爆発させるシーンは最高でしたね。そういうシーンをもっと観たい。イチゴがんばれ~

おむかいさん/女性 (29)  2014.2.24 (Mon) 01:21

一號の言葉

「命は天秤じゃ量れねぇ」「犯人にも家族がいる」重い清い心だと思いました。
改めて一號を素晴らしい人間だと思いました。
警察官はこうあらねばと思いました。
そして、「息子を助けてくれ!」と叫んでいる父親の声を背に蘇我がいることを目の端に確認して、命懸けで犯人を救出に走る一號、カッコよすぎて言葉がありませんでした。
ただ、身内は、特に一號を想っているゆづるちゃんはたまりませんよね。
そりゃ抱き着いて気持ち言っちゃいますよね。その時の向井さんじゃない一號の表情が
切なくて惚れ直してしまいました。
本当に、特に今回は最高最高最高でした。
皆さん、このまま完走して下さい。
お疲れ様です。毎回素晴らしいドラマを有難うございます。

向井さんの理念/女性  2014.2.24 (Mon) 00:45

まだ、伝えたいことが山のようです。

さきほど史郎君について書かせて頂きましたが、今回は本当に伝えたいことが山のようです。
じぃーじ。入院はされましたが、まだまだ大丈夫ですね。映画の前にじぃーじがいなくなってしまうのではないかとこの一週間、気が気ではありませんでした。
そして、ゆづるちゃん。やはり、一號くんと犯人に対する思いは違いましたね。無茶をする一號くんを泣きながら見つめていた姿が痛々しかったです。
一號くん。ゆづるちゃんの思いはショックでしたか。あなたは、人の死がどんなにあっけなく、悲惨なものかを目の当たりにしています。だからこその信念、確保なのでしょう。難しいこととは思いますが、その信念を保ちつつ、ゆづるちゃんと蘇我さんを支えてあげて下さい。
そして、蘇我さん。は長くなるので・・・朝、家族を送り出してから、伝えさせて頂きます。

ハル/女性 (45)  2014.2.24 (Mon) 00:37

胸が痛かった・・

自分も息子がいるので、ついつい反映させてしまいました。
史郎くんが謝るシーン、見ていて胸が痛かったです。
ドラマだから、たぶん最後は助けられる
とわかっていても、
いや~辛かった。
演じているお二人もお疲れ様でした。

りぃ/女性 (40)  2014.2.24 (Mon) 00:14

それぞれの家族… それぞれの想い(*^_^*)

今夜もS に、たくさん泣かせて頂きました。

古橋さんたち親子に…
一號たち家族に…
犯人の父子に…

それぞれの家族に、それぞれの愛、そしてそこにはドラマがあり…

愛おしい人だから解かるお互いの傷みだったり…
S 最高のドラマですね☆
これからも応援しています(^^)/

紅ほっぺ/女性  2014.2.24 (Mon) 00:13

それでも子は親を求めてくれる。

仕事最優先で、ママや自分を顧みてくれなかったパパに複雑な思いだった史郎君。それでも引き離されバスが動き出した瞬間、ごめんなさい!!とパパに謝っていました。泣き叫んでいました。
そうなんです。子供は悪くないのに、親が悪い(弱い)だけなのに、子供に嫌われても仕方ないのに、子供は親を許してくれて、求めてくれるのです。
展開的にあの後、史郎君が救出されるのは予想が出来ましたが、それでもバスを止めて!!史郎君を古橋さんに返してあげて!!と号泣してしまいました。
史郎君、古橋さん、そしてSのスタッフさんに完敗(乾杯)です。

ハル/女性 (45)  2014.2.23 (Sun) 23:46

古橋サン

古橋サンカッコょすぎでした!
めっちゃ感動で家族の大切さが
伝わってきました。

みぽち/女性 (16)  2014.2.23 (Sun) 23:36

PAGE TOP