banner_AD

ファンメッセージ

メッセージの受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!

Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |*71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91

買っちゃいました。

昨日発売のビッグコミック、表紙の蘇我さん(綾野さんバージョン)
につられて買っちゃいました。
ちゃんと瞳が薄茶色!素晴らしい!
そして表紙右のコメントが良かった!
近い将来訪れる危機、ドラマなのか映画なのか
楽しみに待ちたいです!
原作はドラマ終わってから購入予定です。
(やはり純粋にまずドラマを楽しみたいので)

団長/女性  2014.2.26 (Wed) 10:50

TBSiShopに入れてほしい物

向井理さんの出演したTBS「花嫁の父」は井沢満さんがブログに「S−最後の警官」をまた一緒に仕事をしたい俳優と書いてくれた作品です。在庫があるならば「S−最後の警官」のTBSiShopにDVDを加えて下さい。
作品も向井さんも素晴らしい作品です。

花嫁/女性  2014.2.26 (Wed) 06:59

コメント遅れました(~_~;)

前回は一御くん無茶しましたね〜!
蘇我さんが居なかったらダメでした(≧∇≦*)
2人が、一緒にいるの大好きだったんですが、、、
次回もとても楽しみです(・∀・)
これからも応援しています!

ドルフィン/女性 (11)  2014.2.26 (Wed) 06:34

伊織の涙

ひとすじ…またひとすじ…静かに深く重く流れ落ちる伊織の涙。最愛の姉を2度も凄惨な手段で失ってしまった伊織。その横顔に息を止めて見入っています。
広報室の空井クンの涙にも魅せられていましたが、蘇我伊織の涙にはもう……綾野剛、恐るべし!
どんな人物を演じても、違和感の無さに感心します。
或る時は「紙おむつを持って電車のホームを走るパパ」翌日は「SATのスナイパー」更に後日「駄菓子屋の前で駄菓子もぐもぐ情報屋」って役の数だけ幾つも引出しあるんですね。ご本人が仰る通り「その人物を生きている」深〜く納得です。

申し上げにくいのですが、ドラマの中で何か釈然としない点が数回あり「広報室」の時ほど乗り切れなくなっていた自分でした(毛色は全く違う作品と云う違いは踏まえています)
5話の滝藤さん初め、ゲスト俳優の皆さんも素晴らしい力量の方々が熱演されているのも感動しているのですが。
でも皆さんのメッセージを見て、気付かなかった事をたくさん教わり、また書き込んじゃお!と思わせて頂きました。書き込み再開のキッカケをくださった
「空が好き」さんの【雪の中の懺悔…】
今までの蘇我伊織が次々思い出されて…激しく共感致しました。自分も綾野剛さんが生きている蘇我伊織をあと3話〜劇場版と、ずっと見届けます。しかし、雪の中の蘇我の所作・表情…やはり綾野剛、恐るべし!

トリプル・ワン/女性  2014.2.26 (Wed) 02:47

もやもや

名古屋駅前の暴走事件の犯人は、家族関係に悩みがあったとか。父親は警察官という話もあります。犯人が「S」の7話を見ていれば・・・。事件を起こしたのが放送の前だったので、無理でしたけど。

7話は、キャスト一人ひとりの演技が印象に残りました。うちは録画はしませんが、まだ克明におぼえています。
期待していた場面、一號が爆弾を花火とダイナマイトに分けて投げたのには感心したし、撃った蘇我の表情と動きはさすがと思いました。でも、爆弾が爆発するところだけは、マンガを読んだ時のカタルシスに及ばなかったと感じてしまいました。

藤堂画伯の絵とCGを比べるんじゃない、とか、天候などの悪条件や時間の制約の中で作られる連ドラで、あそこまでやってもらって文句言えるのか、等と自問してみても、もやもやが収まりません。
あの場面に関しては、マンガというメディアのすごさを実感しました。ごめんなさい。
素人にはよくわかりませんが、「S」のドラマ化ってすごいチャレンジなのでしょうね。1話の手りゅう弾が吹き飛ぶシーンには瞠目しました。あれで今回、期待しすぎたのかも。

さて8話の優子さん、マンガで初めて見たときは衝撃を受けましたが、ドラマではかわいい感じで安心して見られそうです。
そして差し入れが続く「過酷な現場」とは? 山? 運河? 海? 
「完走」まで、キャストとスタッフの皆さんのご健勝をお祈りいたします。

猫派/女性 (48)  2014.2.26 (Wed) 00:48

折り返しを過ぎて・・・

気づいたら物語も折り返しを過ぎて最終回に向けて全力疾走なんですね・・・ドラマにハマっているうちに最終回なんて気にしてなかったしドラマの中で気づかされる部分や感情的になる部分がありすぎて素通りしてました。
とはいえドラマが終わってもまだ映画がありますから最終回で「もっと見とけば・・・」って悔やむ事は無いのはいいことです(笑)でも、出来れば今年中に映画が公開ってのはやめてください。来年あたりまでこのドラマの存在は忘れる事は無いだろうしこんなに熱く俳優さん達がカッコいいと思えるドラマも無いので来年あたりなら「あー、見なきゃいけない映画じゃん」って思えるし再びSへハマると思うのでSのグッズもたくさん買えるし個人的な話、来年の方が(お金の)余力がたくさんあると思うので是非、来年やってください
内容をドラマに変えますが、もし梶尾さんのメイン回があるとしたら、ポインターが亡くなったとかはやめてくださいね(笑)ポインターは俳優さん達でもSファンの仲でも屈指の愛されキャラだと思うのでしかも犬なんで警察犬といえどカッコよくても最後に亡くなったって落ちは凹むので。まぁこんな変な頼みを聞いてくれるかはともかく、次は速田さんの出番ですねなんだかんだで速田さん役の平山さんは他のドラマも見ているのでどんな素顔を見せてくれるのか楽しみにしてます

大森さんファンです/男性 (15)  2014.2.25 (Tue) 23:54

イケメン

だいすき
向井理さんと綾野剛さん

ミント/女性 (19)  2014.2.25 (Tue) 23:49

綾野剛さん、池内博之さん、向井理さん格好いい!

今まで以上に凄く面白かったです!池内博之さんの走る姿、綾野剛さんの射撃の姿、向井理さんの走る姿がものすごく印象に残りました!\(^-^)/やっぱり、格好いいと再び感じました!録画予約して良かったと思いました!映画も楽しみにしてます!これからの撮影も頑張ってください!\(^-^)/

アイスロンド/男性 (16)  2014.2.25 (Tue) 23:28

池内さん

先週今週と、見入ってしまいました。
舞台は何度か拝見してますが、ドラマもとても楽しめました。
いつか、池内さんの「モンテクリスト伯」を舞台で観ることが出来たら・・・と思います。

うさぎ/  2014.2.25 (Tue) 19:44

現場報告書に感謝!

現場報告書 拝見しました
役者さん同志が1シーンを葛藤して作っていく様子がみれるなんて…
私は 毎回 雑誌やインタビューで剛くんの役や作品に対する思いを”うーんなるほど”と楽しんでいます
SのHPの中にある出演者インタビューも剛くんの部分をとても興味深く読みました
作品の読み込みの深さや役の解釈の仕方が独特でその演技にいつも心惹かれます
台詞がなくても読み取れるその表情は言葉よりも重いです
それにしても雪の撮影は大変でしたね
でも雪に感謝です(スタッフさんごめんなさい)
お墓参りは素敵なシーンでした
最後に余談ですが 東京駅のTBSショップに行ってきました
伊織の商品が品切れ(泣)
入荷予定もないとのこと…残念!

こうめ/女性  2014.2.25 (Tue) 17:42

PAGE TOP