TBSトップページ
番組表
ご意見・お問い合せ
ENGLISH
検索語入力フォーム
検索ボタン
テレビ番組ジャンル別メニュー
ドラマ
バラエティ・音楽
生活・情報
報道・ドキュメンタリー
アニメ
スポーツ
ミニ番組
ショッピング
その他関連コンテンツ
News-i
アナウンサー
スマートフォン
データ放送
映画
イベント
DVD
番組グッズ
水戸黄門大学
トップページへ
パナソニックドラマシアター水戸黄門 40周年第40部記念 スペシャルコンテンツ
水戸黄門伝 〜ドラマの歴史〜
放送1200回&里見浩太朗出演700回記念
参考資料など
お助け辞典
水戸黄門度チェック
学部
社会学部
地理学部
理学部
史学部
音楽学部
美術学部
外国語学部
購買部
出演者コラム
お楽しみ広場
音で遊ぼ!!
紙で遊ぼ!!
黄門様しりとり遊び
水戸黄門いろはがるた
黄門様の頭巾を作ってみよう!
水戸黄門キャラクター似顔絵
水戸黄門を題材に…俳句・川柳
うずまさ通信
裏ウォーカー
仕事人ファイル
殺陣人列伝
/『水戸黄門』の殺陣(たて)シーンを支える東映剣会の俳優陣をご紹介します
vol.10
西山 清孝
(にしやまきよたか)さん
◎生年月日、出身◎
1941年1月6日、兵庫県。
◎ニックネーク◎
にしやん、きよっちゃん。
◎好物◎
肉。ステーキとか脂っこいもんが好きですね。
◎苦手なもの◎
特にないかな。新しいことでも人でも何にでもすぐに馴染んじゃう人間なんです。
◎趣味◎
ゴルフと麻雀。ゴルフはずいぶん前に東映のズッコケ会で覚えて、時間があれば練習に行ってました。最近はちょっと行ってないですけどね。
◎得意技◎
得意と言えるものは何もないですよ。ここに入って、ただがむしゃらにやって来ました。
◎俳優になったきっかけ◎
映画が好きというだけでこの世界に飛び込みました。20歳の時に東映の俳優募集のチラシを見て応募したの。養成所を出てから俳優になる人が多いんだけど、当時は時代劇全盛期。撮影現場はいつも100人とか200人規模で人が必要だったから、僕は入社してすぐに現場へ。まずは殺陣を覚えようと、先輩を見ながら勉強しました。殺陣師の先生に声をかけてもらって剣会に入ったのが23歳くらい。でも、立ち回りで映画に出演できるのは先輩方ばかりで、若い自分はほとんど出番なし。だから僕は主にテレビで立ち回りをやらせてもらってきました。
◎撮影の思い出◎
仕事を始めた頃のことがやっぱり思い出深いですね。例えば近衛十四郎さんの映画『柳生十兵衛』。琵琶湖の竹生島で夜間ロケをやったんだけど、忍者役だった僕は琵琶湖に潜らなくてはいけない。真っ暗闇だし汚ないし、本当にキツかった。『水戸黄門』は第1部から出演しています。ハードなチャンバラ映画と違って、黄門様たちが仲良く諸国漫遊する内容に新鮮さを感じましたね。撮影も楽しんでやらせてもらいました。
◎殺陣への思い◎
やっぱり気合が入っていないとタイミングがずれてしまって、相手にいい形をさせられない。だからきっちり気合を入れて取り組んでいます。殺陣の面白みは、スターさんに思いきりかかっていって、斬られた時の爽快感。うまく決まれば、「カット」がかかった瞬間に斬った方も斬られた自分も大きな満足感がある。何十年かのささやかな僕の歴史ですが、これまでスターさんに気に入られて斬られてきたんじゃないかと思っています(笑)。
»
最新
«
(1)
峰 蘭太郎
(2)
笹木 俊志
(3)
福本 清三
(4)
浜田 隆広
(5)
木村 康志
(6)
山口 幸晴
(7)
木谷 邦臣
(8)
木下 通博
(9)
白井 滋郎
(10)
西山 清孝
(11)
司 裕介
(12)
本山 力
(13)
小谷 浩三
(14)
高橋 弘志
(15)
矢部 義章
(16)
柴田 善行
(17)
田井 克幸
▲
ドラマサイトへのリンク
第42部サイトへ
|
TBSトップページ
|
サイトマップ
|
Copyright
©
1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.