+
ハワイにおいでよ!
+
映画情報
+
ものだめし
+
ブックナビ
+
世論調査
ご意見はこちら
----------------
+
デジタル教室
番組への御意見・
ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540
テーマは毎週金曜日のオープニングで発表します。
ご意見はこちらから→
※郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号もお忘れなくご記入下さい。
政府の「拉致被害者5人の永住帰国」という方針を支持する?疑問に思う?
2002年10月25日
総数 118票
支持する 61票(52%)
疑問に思う 57票(48%)
【番組でご紹介したご意見の一部】
支持する。北朝鮮に帰してしまったら、交渉が難しくなると思う。ただ、「おめでとう!」という風潮には多少不安もある。
(群馬県・35代女性)
支持する。拉致は国家的な犯罪。もうこれは5人と家族の問題ではなく、日本全体の問題となっている。
(埼玉県・60代男性)
支持する。これから「話し合い」という名の戦争が始まるのに、そこに送り返すなんて考えられない。日本政府の決定は正しいというより当たり前のこと。
(千葉県・50代男性)
国のやり方の疑問がある。これは国のエゴ。一度北朝鮮に行って、親が直接子供に事情を話して、一緒に帰ってくるべき。
(昭島市・50代男性)
支持できない。あくまで本人達の意向を尊重すべき。今まで日本は24年間も被害者をほっといてきたのだから、いきなり自分達の意向だけを押し進めるのは話が違うと思う。
(神奈川県・60代男性)
疑問がある。最初の約束の一時帰国にとどめるべき。そうしなければ、他の行方不明の人達のことや未解決のことなど、北朝鮮が力を貸してくれなくなるのでは?
(横浜市・50代女性)
東京都のカジノ計画
あなたの街にもしカジノが出来ることになったら、賛成しますか?反対しますか?
2002年10月18日
総数 93票
賛成 38票(41%)
反対 55票(59%)
【番組でご紹介したご意見の一部】
賛成。カジノが子供に悪影響を与えると言っているが、今あるものでもっと悪影響を与えているものはたくさんあり、カジノで子供が悪くなるというのは大間違い。
(埼玉県・60代女性)
大賛成。競馬・競輪はどうしても「おじさん」のイメージがある。カジノはオシャレで洗練されたイメージでいいよね。
(栃木県・40代男性)
賛成。東京に出来ればわざわざ海外に行かなくても済むし、パチンコなどと比べても女性も入りやすい。
(世田谷区・50代女性)
反対。毎日株価低落、企業倒産など良い話が一つもない状況で、観光目的で人々がカジノに集まると思えない。
(相模原市・女性)
反対。カジノを楽しめるのは外国での何とも言えぬ開放感があってこそのもの。国内でそういう気分を味わえるものか疑問。
(千葉県・40代女性)
反対。「悪銭は身に付かず」。自分の子供に、「大人になったらお金を稼いで、たまにはカジノでパーと使いなさい。大人の遊びよ。」なんてとても言えない。
(千葉県・女性)
セリーグの首位打者争い
中日福留が打席に立たないのはプロとして当然?
それとも、納得出来ない?
2002年10月11日
総数 105票
当然 55票(52%)
納得出来ない 48票(46%)
阪神ファンだから関係ない 2票(2%)
【番組でご紹介したご意見の一部】
当然。注意一秒、ケガ一生という言葉があるように、一試合のために首位打者をおとす必要はない。
(練馬区・50代男性)
汚い作戦とは思わない。せっかくの個人タイトルをとるチャンスだから仕方ない。
(埼玉県・60代男性)
当然正しいと思う。会社の上司として部下の成果のために配慮するのは当然。組織として個人にこれだけの手を尽くしてくれるのは嬉しい。
(埼玉県・男性)
正々堂々と最後まで勝負して欲しい。もし仮に福留が松井に敗れても誰も福留を責める人はいないと思う。
(横浜市・20代男性)
最後まで戦って取った記録とそうでない記録では全然重さが違うと思う。プロ野球ファンを裏切らないで欲しい。
(埼玉県・60代男性)
記録を取るための消化試合は、入場料を半額にするくらいの各球団の姿勢が欲しい。
(埼玉県・40代女性)
再び聞きます。
北朝鮮との国交正常化交渉、支持する?支持しない?
2002年10月04日
総数 91票
支持する 43票(47%)
支持しない 48票(53%)
【番組でご紹介したご意見の一部】
支持する。接点がないと拉致の具体的な話を聞けないから。また今後監視するつもりで交渉を進めるべき。
(千葉県・30代男性)
支持する。第2、第3の拉致事件を防ぐためにも。まず日本が誠意を見せて。
(横浜市・40代男性)
支持する。ここで交渉を打ち切ると、生存している被害者はどうなってしまうのだろうか?
(栃木県・女性)
支持しない。以前も支持しないという意見。刻々と入る情報を聞く度に、私の意見は間違っていなかった、と感じる。
(静岡県・70代男性)
支持しない。人を「袋につめる」ことをする国とつき合う必要があるのだろうか?
(栃木県・40代男性)
支持しない。金正日氏が責任をとって退陣して、北朝鮮が「再生」してから交渉をすべき。
(国立市・男性)
アメリカのイラク攻撃、仕方ないと思う?思わない?
2002年09月27日
総数 79票
仕方ない 20票(25%)
支持しない 59票(75%)
【番組でご紹介したご意見の一部】
仕方ない。
イラクが国連決議の査察を受け入れないのなら、攻撃も仕方ないと思う。
(川崎市・50代男性)
仕方ない。あのようなワンマン国家、昔の日本みたいな全体主義の国は、これまでの歴史の通り、世界から制裁を受けて変わっていく。
(横浜市・60代男性)
反対。アメリカは好き勝手やりすぎ。こういう行動を続けていけば、アメリカも将来的にはつぶれてしまうのでは?
(埼玉県・60代男性)
反対。
アメリカが不景気だから軍事産業で動きを変えようと思っているのでは?
(埼玉県・50代女性)
反対。アメリカは世界をテロから救うため、と言っているけど、本当は自国の利益のことを考えて、武器を作って売ろうとしていると思う。
(杉並区・60代男性)
反対。イラクに観光に行った際、そこでの人々はとても親しみやすかった。その人達のことを考えると、絶対に回避すべき。
(西東京市・50代女性)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
▲ ページ上部へ
Copyright©
1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.