+
ハワイにおいでよ!
+
映画情報
+
ものだめし
+
ブックナビ
+
世論調査
ご意見はこちら
----------------
+
デジタル教室
番組への御意見・
ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540
テーマは毎週金曜日のオープニングで発表します。
ご意見はこちらから→
※郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号もお忘れなくご記入下さい。
年金の納金方法 税金方式に賛成ですか? 反対ですか?
2004年05月21日
総数 70票
賛成 40票(57%)
反対 27票(39%)
どちらともいえない 3票(4%)
【番組でご紹介したご意見】
賛成です。他の社会扶助制度同様、税を財源とすべきだと思います。
(柏市・女性)
まずは賛成。今までの年金のいい加減な使い方に対する責任を正し、立法側の不誠実な態度の責任などをはっきりしてもらいたい。
(杉並区・男性)
条件付で賛成。基礎部分のみの税方式にし、所得比例その他で増やしたい人への積み上げ方式を考慮して欲しい。
(三鷹市・60代女性)
条件付で賛成。年金目的で支払った税が年金として確実に使われること。将来いくらの支給があるかを加入者に年に一度、通知することが最低ラインの条件です。
(町田市・女性)
反対。今回問題になったのは制度の複雑さであり、特権的な議員年金が問題なので、この発想は問題の矛先を変える議論に見えてなりません。
(横浜市・女性)
民主党の新代表 誰がいいと思いますか?
2004年05月14日
総数 96票
小沢 61票(63.5%)
誰でもいい 14票
岡田 9表
【番組でご紹介したご意見】
小沢さん。まわりを見ても小沢さんしかいない。小泉さんに対抗できるとしたら小沢さんだけです。
(府中市・50代女性)
小沢さん。小泉ドンキホーテにKOを喰らわせることが出来るのは小沢一郎、頑張れ!
(目黒区・男性)
小沢さん。やっぱりここは剛腕といわれる小沢さんで良いかなと思います。
(相模原市・女性)
岡田さん。若いし、政治によごれがない感じがします。
(埼玉県・60代女性)
田中真紀子さん。やり手なので。党首になって、女性政権を狙って欲しいです。
(横浜市・女性)
誰でもいい。小沢さんが一番信用ができないので、それ以外なら誰でもいいです。
(横浜市・30代女性)
年金問題で、一番腹が立つ人を教えてください。
2004年05月07日
総数 69票
菅直人 22票
福田康夫 14票
小泉純一郎 8票
【番組でご紹介したご意見】
菅さんです。国会であれだけ追求するならまず自分が大丈夫か確かめてからするべきでしょう。いつも目先のことばかりで相手を批判するだけが民主党としてのやるべきことですか。
(新座市・女性)
菅さんです。タレントの江角さんに噛み付いたときや未納3兄弟の発言はそのとおりだと思いましたが、自分に発覚したときは、まず、江角さんに謝罪すべきだと思います。
(東松山市・男性)
福田さん。国民から預かった年金の無駄使いは何の釈明もないまま。このままではますます国民の政治離れが進むのではと心配。
(横浜市・60代男性)
菅さんです。人を責めるときだけ威勢がよくて自分の失態についてはミスを認めず開き直る。
(藤沢市・40代女性)
福田さんです。最初、プライバシーだからと言わないと言っていながら、兄弟がぞろぞろ出てくると実は自分も、と告白しました。
(男性)
小泉さんです。政府の最高責任者でありながら、国会議員に未納者がいるということを知らなかったのは問題だと思います。
(熊谷市・60代男性)
GWの予算の総額はいくらですか?
2004年04月30日
総数 34票
【番組でご紹介したご意見】
予算はゼロです。しかし、出かけないということではなく、小学校の友人10人との約束を実現します。私は横浜生まれなんですが、横浜市内を観光したことがないので、みんなで回りたいと思います。
(横浜・ 70代男性)
予算は5千円です。我が家は長男がクラブ活動ということと数年前に大渋滞につかまって、こりているので遠出はしません。今年は海に釣りにでも行きます。
(板橋区・40代女性)
予算は5万円から7万円です。大阪から東京へ家族5人で車で来ています。車中1泊、ホテルに1泊という短い旅ですが、とても楽しみです。
(大阪・30代)
旅費は100万円。娘2人が結婚するので、家族4人で北海道一周の旅行をします。
(越谷市・40代女性)
予算は5千円です。去年と変わりません。主人が郵便局に勤めているので、GW中も仕事があり、出かける予定はありません。駅ビルで北海道展をやっているので、それに出かけようと思います。
(海老名市・女性)
自衛隊は残すべきか?撤退すべきか?
2004年04月23日
総数 92票
撤退すべき 68票(74%)
残すべき 24票(26%)
【番組でご紹介したご意見】
撤退すべき。撤退というと負けた感じがするので、撤収ということで帰ってくればいいと思います。今のイラク国民の状態では他国の人間が血を流す必要はないと思います。
(千葉県・60代男性)
残すべき。本心としては撤退して欲しいですが、様子を見てみたいと思います。
(葛飾区・20代男性)
撤退すべき。イラク全土が戦争状態になっているし、「日本はアメリカの一員」だという認識をイラクの人々に強めてしまっているようにも思えるので、早く撤退すべきです。
(佐倉市・60代男性)
残すべき。行ってしまったのならそのまま続けるべきだと思います。現在はアメリカの手伝いばかりでどんなことをしているのかがわかりづらいので、もっと現地の人たちの食事を支援したり、子供達に喜ばれるような支援をして欲しいですね。
(入間市・30代男性)
撤退すべき。戦闘地域には派遣されないということですから、迫撃砲が打ち込まれたサマワは戦闘地域でしょう。
(川崎市・50代女性)
残すべき。撤退の大義がありません。そもそも自衛隊派遣には疑問でしたが、危険が迫ってきたからといって撤退などできるわけがありません。
(川崎市・60代男性)
撤退すべき。自衛隊の無傷の撤退は今しかないと思う。サマワも戦闘地域である。
(千葉県・30代女性)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
▲ ページ上部へ
Copyright©
1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.