+
ハワイにおいでよ!
+
映画情報
+
ものだめし
+
ブックナビ
+
世論調査
ご意見はこちら
----------------
+
デジタル教室
番組への御意見・
ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540
テーマは毎週金曜日のオープニングで発表します。
ご意見はこちらから→
※郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号もお忘れなくご記入下さい。
自衛隊イラク派遣延長に賛成? 反対?
2004年11月05日
総数 99票
賛成 17票(17%)
反対 79票(80%)
どちらでもない 3票(3%)
【番組でご紹介したご意見】
反対。世界平和のためと言っているが、アメリカに協力するのが世界平和ではないと思う。
(練馬区・40代女性)
反対。小泉さんは人道支援で、安全な場所だからという理由で自衛隊を派遣していましたが、実際はロケット弾を受けていますし、撤退すべきだと思います。
(板橋区・60代男性)
反対。小泉さんのやること、なすこと、全部が気にくわないんです。できるだけ早く撤退させて欲しいです。
(川口市・70代女性)
反対。サマワでもっと大きな被害を受けるのはもはや時間の問題でしょう。ブッシュが再選されたとなると、日本はますます「使いぱっしり」にされてしまうでしょう。
(埼玉県・女性)
反対。テロと戦争犠牲者は増えつづけています。この目的は米の「石油」ではないんですか?
(茨城県・女性)
賛成。イラク戦争の開始の動機に問題があったことは自明ですが、フセイン政権を打倒し、自由と民主主義をもたらしたことはイラク国民にも歓迎されている部分もある。自衛隊はあくまでライフラインのの復興に協力しているわけだから、派遣すべきだと思う。
(群馬県・男性)
賛成。日本が敗戦から今日まで平和だったとのはアメリカとの関係があったからこそ。イラク派遣にしても戦いじゃなくイラク国民の生活支援と治安を目的としてアメリカと協力してやっているのだから、もう少し自衛隊員のみなさんに頑張って欲しい。
(東久留米市・60代男性)
アメリカ産牛肉輸入再開されたら食べる? 食べない?
2004年10月29日
総数 91票
食べる 32票(35%)
食べない 59票(65%)
【番組でご紹介したご意見】
食べません。食べるものはいくらでもある今の世の中です あえて心配なものを食べるほどおろかではありません。
(千葉県・60代男性)
食べます。私としてはスーパーにアメリカ産が並んだ時、他の国産牛と比べて、かなり安ければ買ってしまうかなと思います。
(千葉県・40代女性)
食べません。20ヶ月以下は見つかりにくいから検査せずに、輸入なんてやはり怖いです。不安です。
(葛飾区・30代女性)
食べません。食品は安全と安心が大切だと思うんです。BSEは20年、30年経ってから発症すると言います。
(板橋区・60代男性)
食べる。日米の関係がこれだけ長い期間を話し合っているんだから、 信用してもいいのでないかと思います。
(横浜市・70代女性)
食べません。日本の国産の牛肉がおいしいものを食べられます。なので、アメリカ産の日本で食べよう思いません。
(横浜市・男性)
北朝鮮に対して対話派の小泉派と経済制裁も辞さない強硬な町村派 あなたはどちらでか?
2004年10月22日
総数 票
小泉派 13票(16%)
町村派 63票(78%)
どちらでもない 4票(6%)
【番組でご紹介したご意見】
町村派。北朝鮮に対する小泉さんの生ぬるい対応は絶対許せません。どうせ経済支援をしたところで本当に貧しい人々のところへは届かないのです。
(つくば市・40代女性)
町村派。北朝鮮は拉致問題について誠意ある調査、対応、謝罪をすると思いますか?
(所沢市・60代男性)
町村派。話し合いを続けていても期待できないです。事務レベルの話し合いは日本の世論に対するガス抜きでしかないです。
(杉並区・60代男性)
小泉派。韓国のように対話路線でいった方がいいと思います。
(渋谷区・70代男性)
小泉派。小泉さんは「経済制裁はしない」と明言しています。状況が悪くなったらといって、約束を破るのはいけないと思います。
(熊谷市・60代男性)
町村派。小泉さんはあんなに諸外国に言われても靖国参拝はやめません。そんなに強気の態度をとるなら北朝鮮に対しても強気な姿勢をとって欲しいです。
(中野区・60代男性)
北朝鮮に対して対話派の小泉派と経済制裁も辞さない強硬な町村派 あなたはどちらでか?
2004年10月22日
総数 票
小泉派 13票(16%)
必要ない 63票(78%)
どちらでもない 4票(6%)
【番組でご紹介したご意見】
町村派。北朝鮮に対する小泉さんの生ぬるい対応は絶対許せません。どうせ経済支援をしたところで本当に貧しい人々のところへは届かないのです。
(つくば市・40代女性)
町村派。北朝鮮は拉致問題について誠意ある調査、対応、謝罪をすると思いますか?
(所沢市・60代男性)
町村派。話し合いを続けていても期待できないです。事務レベルの話し合いは日本の世論に対するガス抜きでしかないです。
(杉並区・60代男性)
小泉派。韓国のように対話路線でいった方がいいと思います。
(渋谷区・70代男性)
小泉派。小泉さんは「経済制裁はしない」と明言しています。状況が悪くなったらといって、約束を破るのはいけないと思います。
(熊谷市・60代男性)
町村派。小泉さんはあんなに諸外国に言われても靖国参拝はやめません。そんなに強気の態度をとるなら北朝鮮に対しても強気な姿勢をとって欲しいです。
(中野区・60代男性)
ダイエーはなくなると困るような存在ですか? 困らないような存在ですか?
2004年10月15日
総数 90票
困る 22票(24%)
困らない 68票(76%)
【番組でご紹介したご意見】
困らない。私の家の近くに大小4つほどのスーパーがあるが、ダイエーは安くない。
(板橋区・男性)
困らない。かつては「流通の神様」と言われたダイエーの創始者も今はほとんど名前を聞かない。全然進歩がない。
(練馬区・男性)
困らない。ダイエーでないと困るということがないからです。ここ最近、ちっとも行かなくなりました。行きたいなと思わせる魅力がないからです。
(三鷹市・女性)
困らない。20年程前、が出店拡大してたN氏によって、商店街の多くは店を閉め、自殺した方もいました。その時、N氏は「まっ時代の流れですから」と言ってました。今、N氏に言ってやりたい「まっ時代の流れですから」
(新宿区・40代男性)
困る。目黒に住む私にとってダイエーは特別価値があります。食品を売っているスーパーはいっぱいあるのですが、駐車場を完備している総合スーパーは、この辺ではダイエーだけ。
(目黒区・50代女性)
困る。クイックサービスという商品を自宅まで届けてくれるサービスが大助かりだからです。
(さいたま市 40代女性)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
▲ ページ上部へ
Copyright©
1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.