+
ハワイにおいでよ!
+
映画情報
+
ものだめし
+
ブックナビ
+
世論調査
ご意見はこちら
----------------
+
デジタル教室
番組への御意見・
ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30~8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540
テーマは毎週金曜日のオープニングで発表します。
ご意見はこちらから→
※郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号もお忘れなくご記入下さい。
ゆとり教育「総合学習の見直し」に賛成? 反対?
2005年01月21日
総数 84票
賛成 56票(67%)
反対 28票(33%)
【番組でご紹介したご意見】
賛成。やっぱり破綻したか、という感じ。できた時から疑問でした。読み書き、算数は、小学生の基礎だと思われるものが減りました。基礎なくして発展はありません。
(小平市・400代女性)
賛成。私は、高校生で実際にゆとり教育を受けているんですけど、先生も困って自習になることが多いんです。ちゃんと授業の時間にして欲しいです。
(三郷市・10代女性)
賛成。ゆとり教育の導入にあたって、現場の先生はどうすればいいのかあたふたしたと先生から聞きました。
(千葉県・40代女性)
賛成。中学と小学生の子供がいます。何をやっても中途半端な気がします。
(入間市・40代女性)
反対。まだ効果がわからないのに、こんなに早く続けるべきか否かを考えるなんて、とんでもない。そんな安易な考えで総合学習を取り入れたのだろうか。
(三鷹市・女性)
反対。学力低下で、世界3,4位になったからって、何をそんなにあわてふためくのでしょうか。日本の学力はトップレベルと胸を張る思い上がりの文部科学省こと問題ではないのですか。
(取手市・女性40代)
アメリカの「メーガン法」 あなたは日本で施行することに賛成ですか?
2005年01月14日
総数 92票
賛成 59票(64%)
反対 33票(36%)
【番組でご紹介したご意見】
賛成。性犯罪の再犯率が高いのは、日本でも実証されました。市民の安全を守るため情報公開を行うのは正しいやり方だと思います。
(千葉県・50代男性)
反対。地域住民に情報公開すると犯罪者がかえって開き直ってしまうと思います。
(千葉市・40代女性)
賛成。子供を持つ父親として性犯罪者の個人情報は公開して欲しいと思います。
(埼玉県・40代男性)
反対。性犯罪者の前歴者を国民に公開したら、社会は予想もつかない大混乱になり、それに伴う犯罪や自殺が増加するでしょう。
(千葉県・60代男性)
賛成。私を含め、私たちはもっと性犯罪のような種類の犯罪に関心を示し、法をより良い方向に変えていく義務があります。
(秦野市・40代女性)
賛成。性犯罪の被害者側は一生消えない傷をおわれ、中には自ら命を達人もいるほど、辛い思いを強いられながら、かたや、加害者側は国をあげてその人権を守ってきた、今までの制度がそもそもおかしいです。
(中央区・女性)
海老沢会長の辞任示唆でNHKへの信頼回復なると思いますか?
2005年01月07日
総数 75票
思う 10票(13%)
思わない 65票(87%)
【番組でご紹介したご意見】
思う。トップが辞めることによって、、周りの空気が変わると思うので、信頼は回復するでしょう。
(中野区・60代男性)
思わない。社長が変わっても意味がないと思います。
(伊勢原市・30代女性)
思わない。番組は面白くないし、民営化させて欲しいです。1チャンネルと3チャンネルがないテレビを売って欲しいです。
(埼玉県・50代男性)
思わない。本で例えれば、表紙が変わるだけのようなもの。
(埼玉県・40代男性)
思わない。私は、年金払いで受信料を引き落としにしていたのですが、このたび、払うのをやめました。
(川口市・女性70代)
思わない。最初に海老沢会長がすぱっと辞任していれば、こんな事態にならなかったと思います。
(三鷹市・女性)
今日はクリスマス・イブ あなたは何が欲しいですか?
2004年12月24日
総数 80票
お金で買えるもの 46票(58%)
お金で買えないもの 34票(42%)
1位 時間 5票
【番組でご紹介したご意見】
時間。主人にも娘にも孫にもプレゼントを用意しました。でも、私には何もないのでせめてのんびりできる時間が欲しいです。
(海老名市・50代女性)
主人のねぎらいの言葉。結婚37年になるのですが、ただの一度も感謝の言葉を言われたことがありません。
(栃木県・ 60代女性)
ビーチサンダル。最近、フラダンスを始めたので、教室ではくビーチサンダルが欲しいです。
(荒川区・70代女性)
スキー場の雪。12月26日から子供たちのスキー教室なんです。雪が無いから正月明けに仕切りなおしなんて言われちゃかないませんよ。
(40代男性)
クリスマスツリー。今、流行っている白いツリーが欲しいです。子供が大きくなってから、みんな仕事や何かで全然クリスマスも普通の日になってしまいました。
(千葉県・50代女性)
友達。私は12連休なので、温泉に行きたいのですが、友達がいないので、友達が欲しいです。
(小山市・50代男性)
あなたやご主人の昼食代はいくらですか?
2004年12月17日
総数 68票
弁当 25票(37%)
お金を払っている人の平均 425円
【番組でご紹介したご意見】
会社の社員食堂で、400円くらい。私はいつもおそばとご飯のセットを食べています。
(小金井市・50代男性)
78円くらい。特売日にカップラーメンをケースで買うと1個68円なんです。それに卵を落として合計で78円で済みます。
(埼玉県・ 70代男性)
だいたい200円です。毎日コンビニでピザマンとコーヒー牛乳だからです。
(入間市・60代男性)
お弁当持参で100円くらい。外で買っても500円はかかるし、毎日だと飽きてくるので2年程前からお弁当を持っていくようになりました
(40代女性)
500円くらい。コンビニや立ち食いそばなどで安くあげるそうです。弁当を持っていければいいのですが、営業職なのでお客さんとお昼をすることが多く、弁当は持っていけないそうです。
(江東区・30代主婦)
700円。今まで聞いたことなかったのですが、少し高いので驚きました。でも、お昼くらいおいしいものを食べてバリバリと働いてもらいたいです。
(川崎市・40代女性)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
▲ ページ上部へ
Copyright©
1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.