[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66*| 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84
おもしろい
いつも楽しみに、見ています。♪
仁ラブ/女性/42
2009/12/19(土) 14:31:06
いよいよ最終話ですね…
最終話が気になっているところ、
投稿のみなさまの想像力豊かなストーリー、
興味深く、読ませていただいています。我が家では咲さまに感情移入著しく「ビギナーさん」の最終話が気に入ってしまいました。
明日が楽しみでもあり、終わってしまうことの寂しさあり。
まるまるまる/女性/50
2009/12/19(土) 14:06:23
日曜の楽しみが
日曜夜の憂鬱な気分を楽しみに変えてくれた仁が終わってしまうのは残念です。会社でも翌日月曜は仁の話題から朝が始まります。このドラマは仕事の上でも重要な潤滑油となっています。
これで終わりではなく、是非次のシリーズをお願いします。
明日は気合を入れて最終回を見ます。電気を消して、涙腺を解放して、思い切り楽しみます。
名もないサラリーマン/男性/44
2009/12/19(土) 14:05:40
久しぶりにドキドキッと見入ってしまったドラマでした
毎回ずっと1話見逃さずに見ています。明日が最終回なんて寂しいです・・・。仁先生をはじめとする登場人物それぞれの心の中の思いがさりげなくだけど確実にうまく表現されているように感じました。仁先生のひたむきさに龍馬さんたちみんなが動く姿やその心情・・・どれをとっても清々しく輝いているので私自身忘れていた勇気というものを思い出させてくれたように思いました。前向きにそして勇気を与えられるドラマだなって思いました。最終回が楽しみなようで、寂しい気も・・・。主演の大沢たかおさん演じる仁先生の笑顔はすごく素敵で私もドキドキッとしてしまったし、それを支える咲さんの姿も健気だなって思いました。原作というものは知らなかったけど、漫画読んでみたいなって思いました。また続編出てくれることを願ってます。
コテッチャン/女性/34
2009/12/19(土) 13:52:42
南方先生
最終回が楽しみです。毎週見てます。
坂本竜馬さん、どこいきました?仁先生は、現代に戻れるの?
明日は楽しみにしてます。
DVDでたら買うよ。
モリ/男性/26
2009/12/19(土) 13:49:24
龍馬さん復活ぜよ!
龍
龍
龍
龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍
龍 龍
龍 龍
龍 龍
龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍
龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍
龍 龍 龍
龍 龍 龍
龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍
龍 龍 龍
龍 龍 龍
龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍
龍
龍 龍
龍 龍
龍龍龍龍龍龍
最終回は行方不明の龍馬さんは見つかるの?
大丈夫!龍馬さんは我々の前に!
「誰じゃ。わしや不死身やけん死なんぜよ!」
そんな龍馬さん大好きです。咲さんの次に(笑)
JINー仁/男性/21
2009/12/19(土) 13:45:57
何だか落ち着かない土曜日です。
明日JINが最終回かと思うと落ち着かない。
あれこれ推理したってせん無い事。
でも気になるんですよ。ROOKIESも石丸さんが始めてくれたからこそ実ったたわわな実。今回のJINも石丸さんの企画プロデュースだからこそここまで魅力的なスタッフ・俳優陣が集えたと思います。DVDで見ましたがROOKIES映画の公開初日、初めの舞台挨拶の時メンバーにかけた言葉が忘れられません。何て暖かな言葉だろうと感動いたしました。
まず、石丸さんに感謝です。
もの作りの現場で真剣勝負で命を吹き込む。
この心意気がドラマの原点だと思うんです。監督やスタッフの力と脚本の力と俳優の力と。どれが欠けてもいいものが出来ない。今回のJINでの実感です。本当にいいドラマでした。
終るのがもったいないほどで、言い尽くせない淋しさがあります。
このドラマを作るのに携わった全ての方々、ここまでのドラマを作ってくださりほんとにありがとうございました。ほんとにお疲れ様でした。
明日の放送後何かのお知らせはあるかもですが、今は感謝の気持ちを伝えたい気持ちでいっぱいです。
PS、石丸さん、川村陽介君にいつか「すごい」って言ってあげられるように彼を見守っててほしいなって思います。
彼がJINに出た時は嬉しかったです。
あけみ/女性/47
2009/12/19(土) 13:44:35
代表作!
テレビと共に半世紀。
長年観てきた私のNO.1ドラマです。
エンターテイメント作品としての質の高さと内容。
素晴らしい演者達。そして、品性のある演出。
スタッフ・キャストの皆さんは「私の代表作は仁です!」と言ってください。
この作品を愛した我々視聴者も声を合わせて「私のNO.1ドラマは仁です!」と答えるでしょう。
とうとう最終回。
悲しいですが、最後まで堪能させていただきます。
仁フルエンザ患者/女性/52
2009/12/19(土) 13:37:20
さみしーです!
JINが最終回・・・。これだけドラマに入り込んでいるのは久しぶりです。普段の生活の一部にJINがありますよ。最終回なんてさみしーです。
幕末へタイムスリップなんてありえない、つまらなそーだな。なんて思いで第1回を見てから、早くも最終回とは。
こんなに色々考える南方先生、咲さんの思い。野風さんの思い。沢山このドラマから得るものがあったと思います。
出演者の皆さん、楽しいドラマを本当にありがとう!お疲れ様でした!
本店営業部君/男性/35
2009/12/19(土) 13:25:49
やられたあああああ
最近のドラマは役者の演技や脚本の醍醐味よりも、視聴率稼ぎや同じタレントばかりを使うのでくだらんなあと思っていたが、たまたま日曜昼1時からの2時間の再放送を見たら最後、翌日からの再放送に見入ってしまいました。まだまだ日曜劇場も骨のあるドラマつくりをする人が残っていたのだと感心させられました。難しいとは思いますが続編をお願いします。
ちゃ/男性/46
2009/12/19(土) 12:58:02
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66*| 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84