コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657 | 58*| 5960616263646566676869707172737475767778798081828384


戻るぜよ。

最終回の展開はとても気になります。ある程度予告編でわかっていますが。楽しみと不安が交錯しています。
行方不明の龍馬さん。野風さんの手術。咲さんの縁談。仁先生が江戸の留まるのか。未来さんの様子。赤ちゃん腫瘍の謎。包帯男。等など。一体どういう結末になるのか。
森下さんの脚本に期待します。
私個人としては、続編ありを期待しています。
そうでないと中途半端です。原作は続いているのですから。原作の1/3で終わるなんて。こんな熱烈なファンが沢山いるのに失礼だと思います。
天下のTBSさんの決断を切にお願いします。
頼むでありんす。お願いぜよ!

花魁が好きでありんす/男性/26
2009/12/19(土) 23:55:55



最終回の夜が明けたぜよ〜〜!!

未だ明けてはいませんが……ごめんなさい。
でも内野竜馬さんの「夜が明けたぜよ〜〜〜」が大好きだったものですから、どうしてもこのタイトルでメッセージを送りたかったんです。

「Jin」での好評の一端を内野竜馬さんが担っているという記事も読みました。
本当に存在感のある、このドラマになくてはならない存在でした。
また、いつか、内野竜馬さんの坂本竜馬さんにお会いしたいです。

キララン/女性/
2009/12/19(土) 23:49:17



明日。明日。明日。最終話。

非常に辛いぜよ。明日でJINが終わりって。
JINの女性達は素晴らしいですね。生き方そのものが。
現代人が忘れかけている何かを持っています。
中でも咲さんは秀逸です。こんな凛として気丈で愛らしい女性はいません。とても自分に素直な女性です。

咲さんは、明日ある行動を起こす気がします。
それは、自分の気持ちを素直に行動に変えるのではと予想します。最期ですから新門辰五郎さんも登場するでしょう。咲さんに関係あるのかな。

仁先生の運命は案外予想しなかった人物が握ることになるかも知れませんね。野風さんは花魁を辞めざるを得ないでしょうね。本当に楽しみでもあり、不安一杯です。どうか素晴らしい結末でありますように。

大和なでしこ命/男性/40
2009/12/19(土) 23:45:20



明日が・・・こわい!!

いよいよ明日が最終回。大沢さん、綾瀬さんのTBS番組ジャックを拝見して、ますます気持ちが落ち着かなくなってきました。たったあと85分間で何がどう変わるのだろう?
仁先生は・龍馬さんは・野風さんは・咲さんはいったいどうなるのだろう?
ちょこちょこと番組予告に出てくる細切れのシーンはあらゆることをうま〜く思わせぶりに描いていますね〜。
「早く観たい」のと「終わってしまうのが怖い」という気持ちとで非日常的な精神状態になっているわたしです。
しかし、夜の9時にはきっちりテレビの前に座り、この最高の作品との別れをこころおきなく惜しむことができるように、明日は精一杯自分の一日を生きようと思うのです。
どんな結末でもこの作品の出演者、スタッフならきっとわたしたちの期待を裏切らないものにしてくれていると心から信じています。

ごんちゃん/女性/48
2009/12/19(土) 23:44:40



素晴らしい着地を……

最終回は月面宙返りの(かなり古いですね・笑)ような少しひねりを効かせた見事な着地でしょうか。

話題騒然ですね。その騒ぎの中で第一話から見ていた一視聴者としては、もう最終回なんだ、と少し寂しさを含んだ複雑な気持ちです。

番宣での大沢たかおさんの晴れ晴れとした笑顔に最終回が満足のいく仕上がりになったのだ、という自信が伺えるような気がしました。

そしてその大沢さんご自身……並々ならぬ覚悟をされてこの「仁」に臨まれたと伺っています。石丸P様と覚悟を決められた、と……。
その覚悟の程が観る者に伝わり、心を揺さぶったのだ、と思います。

そして送り手が作りたいドラマと受け手が観たいドラマが見事に一致したドラマがこの「JIN−仁−」だったのでは、と思っています。(偉そうなことを書いてすみません)

第11話は、「JIN−仁ー」第1章の終りでしょうか。
それとも永遠のお別れになるのでしょうか。

明日の今頃……どんな書き込みにこのメッセージ欄が溢れているのか、楽しみで仕方ありません。

まつり/女性/
2009/12/19(土) 23:43:55



花魁

中谷さんの花魁をみていると、次に女に生まれ変わったらなってみたいと男でも思えるようなかっこよさがとても見ていて感じました。

hakuoh/男性/21
2009/12/19(土) 23:25:08



脚本に期待

コミックのJINの大ファンでもあります。
明日の最終話は何となくわかります。しかし、原作にはいない未来さんがどのようになるのか心配です。
原作は原作ですが、脚本家の森下さんの手腕に期待です。
仁先生がドラマで、てっきり転落したので現代に戻ると思っていたら、龍馬さんが行方不明に。龍馬さんは何処へ。
まさか現代に行ったりして。それでは、歴史が動きませんね。うーん謎ですね。

野風さんは髪型が町娘になっていましたから、仁先生が手術したのですね。
咲さんは、明日凄いことをしますね。言えませんが。
新門の親分が再び登場ですね。素晴らしい。
しかし別の大きな問題が起こりますね。ヒントは医者。
それが仁先生の運命を…。

どんな展開になろうともファンは待ってます。続編を。

原作は原作/男性/29
2009/12/19(土) 23:19:51



司馬先生のお墨付きか?

学生の頃見た名著 龍馬が行く で、龍馬暗殺の場面で龍馬が「脳漿が出とるきに、わしゃ助からん」(スイマセンうる覚えで)と語っている描写があったかと記憶しております。当時も疑問に思ってたんですが「脳漿」って蘭法医でもあるまいしずいぶんマニアックな表現だなと。まるで脳外科医の友人でもいたかの様な知識だなと思てったんですが。そうですか、わかりました。納得しました。

☆あると思います/男性/44
2009/12/19(土) 23:19:17



明日ですね

やさしい人のお陰で、関西で見れない王様のブランチ見ることが出来たよ!大沢さんが食べないと、もたないって位、本当に演技に、というか南方仁に、すべてを打ち込んではったんやね!すげ〜っす!このドラマに出た俳優さん皆さん、ほんますげぇ〜っす!栄さんの強くて愛に溢れるお母さん素敵でした!恭太郎さんの手術のときの仁先生と栄さんのシーンが、このドラマで最初に涙したシーンです。喜市君のちちんぷいぷいは、どんな薬より効果のある良薬並みに、すごかったよ。山田さん役の田口さんコメデェー役のイメージが強いですが、ペニシリンを守るため火の中に、飛び込んでいくシーンは、勇ましくカッコ良かったです。出てる皆さんほんまに最高です!一つだけ、納得できなかったのが、麻酔なしで手術をして痛い思いをして助かったタエさんが死ななくては、いけなかったのか?が疑問ですが、運命ってことなんすかね?

みるる/女性/
2009/12/19(土) 23:17:18



仁の呪い、未来依存症

「鬼」という言葉はなかなか出て来ません。
思い返せば1話の「これは罰なのか」という台詞にも若干違和感を感じていました。
「罰」とは何なのか

未来をずっと側で見守ることで贖罪になるものではありません
だけど自分を未来に縛り付けることで仁は自分に呪いをかけたのか?
そのうち、そういった位置が心地よくなってしまったのか?
冷たい見方をすれば、未来は答えることが出来ないから、仁の自己満足でしかありません

ああ、簡単な手術や雑務を多く受け持って、トラウマになった難しい手術を避ける心情と似ている気がする。

そういった状況から引き離された幕末に飛ばされた事が「罰」なんでしょうか

途中、仁の再生物語かと思っていましたが、「鬼」のひと言で現実に戻された気分です。
思っていたより根が深い。

nk2po/男性/37
2009/12/19(土) 23:16:56


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657 | 58*| 5960616263646566676869707172737475767778798081828384