コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364 | 65*| 66676869707172737475767778798081828384


男の気持ちです

仁先生の「咲さんを見るといつもホッとしていました」という言葉。これを聞いた咲さんは寂しそうでしたが、あの場面で仁先生が言える最高の賛辞であり告白だったと思います。ちなみに、恭太郎さんは初音に夢中になった理由を「心をかるーしてくれるオナゴ」と語ってましたよね。タイムスリップという発狂しそうな異常状況に叩き込まれてる仁先生にとって、ホッと出来るってスゴい事ですよ。恭太郎さんには咲さんへポイントを解説してもらいたいです。仁先生の咲さんへの気持ちが愛情に変わる瞬間を最終回で見たいものですね。

☆大沢たかおと石川遼は似ていないだろうか/男性/
2009/12/19(土) 16:17:24



とうとう 最終回がやって来た!!

録画で番宣見ました♪

久し振りの生はるかチャンが見れて元気そうで安心しました!!
大沢さんとの2ショットはやっぱり「ICHI」を思い出します。

相変わらずハラハラドキドキで拝見しましたが大沢さんがお隣にいらっしゃると安心して見れます。
大沢さん 相変わらず凄く素敵な方ですね♪
はるかチャン 又一段と綺麗になったね♪あんなにハードな現場だったのにお肌が透明感があってとっても綺麗ですね。

中谷さんもコメントされていましたが10話の「あちきは咲様のことが大好きでありんすよ」のシーンが私も大好きです。 
中谷さんにはこのドラマで女優としての又、別の凄さを見せていただきました。

「JIN-仁-」放映前の満足度はそこまで高くなかったとのことですが満足度の対象者はいったいどういう人だったのでしょうか。
週間TVガイドなどにも他局のドラマばかり記載されていてがっかりしました。

私自身は原作のことも何も知らずはるかチャンありきでこのドラマを見始めたのですがこんなにいろんな世代の方が感銘を受けるドラマは初めてです。
ファンメッセージも半端じゃない!!

さあ、明日は心して電話が鳴っても留守電にして堪能させていただきます。

鯨/女性/
2009/12/19(土) 16:07:53



いよいよ。

明日の最終回、指折りかぞえて待ちわびています
(でも、終わってしまうのは本当にさびしい限りです)
どんな風に決着をむかえるのか、まったく見当が
つきません

今クールみていたドラマはこの「JIN」だけでした
こんなに注目したドラマは数年ぶりです
関係者の皆様方には感謝、感謝です
キャスト、スタッフの皆様、ほんとうにお疲れ様でした

わぐま。/女性/38
2009/12/19(土) 16:01:33



橘 栄さん好きです!

あまり寄せられてませんが、私は栄さんが好きです。
頑張って生きておられるではありませんか。家を守り2人の子供のためになること一生懸命考えている。
麻生祐未さんが好演していると思います。最終回には咲さんのことで大変になることとは思いますが頑張ってください。
 麻生祐未さんは私の年代の「綾瀬はるか」ですから。

テニスおやじ/男性/50
2009/12/19(土) 15:50:49



最終回なんてさみしいです…

自分たちの事で手一杯な時代を生きる私達に、一人で生きているわけじゃない!助け合って生きてるんだ!って事を改めて教えてくれるドラマでした。
どんな職業であっても、人としての自分の人生に誇りを持ち、人をいたわり、生を全うする。毎回心が洗われる思いで見せていただきました。
毎週楽しみにするドラマなんてどのくらいぶりだろう?
明日で最終回なんてさみしすぎます。できれば水戸黄門様や渡る世間は…のような長寿ドラマになっていただきたい!!
続編・映画・DVDも楽しみにしております。

仁先生大好きっ子/女性/32
2009/12/19(土) 15:46:41



龍馬が最高

毎回楽しみにみています。
今回、こんなにも龍馬にハマる役者さんがいたのか?!と驚きでした。私の個人的龍馬像にぴったり!!

もちろん、南方先生も素敵。
辰五郎さん、緒方先生もなんて優しくあったかい気持ちにさせてくれたことでしょうか。
御世辞ぬきで久しぶりに楽しみなドラマでした。
明日は最終回を楽しみます!!!

こたつみかん/女性/32
2009/12/19(土) 15:01:25



ついに明日ですね

私は仁先生に江戸に残って欲しいと思ってしまいます。
11話と短くまとめる為にはどうしても展開が速くなってしまうのは致し方ないことですが、これだけの良質のドラマ、欲を言えばもっとゆっくりと堪能したかったですね。

本放送の録画を何度も観て、再放送も観てきました。1〜9話を改めて観て思ったのです。やっぱり仁先生にはもうしばし江戸で頑張って頂きたい。
緒方先生亡き後、「これからは俺がこの手で皆の行く道を照らしていかなければならない・・・」と。
小さいながらも美しきその器に溜まっていったご恩は医術でお返しするしかないと。
緒方先生はじめ医学所のみんな、龍馬さん、濱口様、辰五郎親分、橘家、数え上げればキリがないほどのご恩の数々。まだまだこれからではありませぬか?

こうして振り返るだけでも胸も目頭も熱くなるドラマです。番宣を全て見て、大沢さんの言葉を聞くにつれ、どんな結末であろうとも受け入れ、また感動の涙を流してしまうのだろうと思います。
毎回、心に残る台詞の数々。美しい風景。本当にその人物として生きているかのような皆さんの演技。自分が江戸にタイムスリップして観ているかのような感覚でした。
愉快な江戸の仲間達と明日でおさらばと思うと寂しゅうてなりませんが、こんなにも心に響くドラマを作ってくださったことに感謝します!
月曜になったら初回放送日にタイムスリップしたいでありんす。

たかこ/女性/35
2009/12/19(土) 14:50:05



けいぶきょう

すでにこの書き込みにHPの担当者から「けいぶきょう」の読みについては説明がありました。何度も答えるのは大変だと思いますので、質問される方も以前のファンメッセージを見たほうが良いですよ。その他にもこのドラマで使われている言葉には監修済みの読み方や言い回しがあるのだと思います。

空/女性/40
2009/12/19(土) 14:48:27



楽しみにしています^▽^

毎回欠かさずに見ています。
こんなにはまったドラマは本当に久しぶりです。
すごくおもしろくてドキドキします。
大沢さんをはじめ出演者の演技にはすごく惚れました。

もうすぐで、最終回なのですっごく悲しいです。
ですが、どんな結末になるのかすごく楽しみです!

そして、出演者のみなさん・スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。

JIN LOVE/女性/12
2009/12/19(土) 14:38:21



明日で楽しみが終わる。

仁のキャスト・スタッフの皆さま、寒い中の撮影お疲れ様でした。最終回に向かうにつれ出演者の息が白くなっていくのが分かります。本当に楽しくて本当に感動しました。
現代人は絶対に江戸の民に学ぶべき事が沢山あると思います。それを大沢たかおさんを始め出演者のみなさんが伝えてくれて凄く嬉しかったし伝わってきました。
こんな素敵なドラマに出会えて幸せです。
私は江戸っ子です。少しでも江戸の良さを残せるように頑張って生きます!ありがとうございました。

よよ/女性/25
2009/12/19(土) 14:36:35


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364 | 65*| 66676869707172737475767778798081828384