第2話も面白かったです!
初回に引き続き、第2話もやっぱり面白かったです。
1人にこだわる事と、家族と一緒ということに拘る、どちらの気持ちもわかっちゃう世代なので、ありえない!っと思ったり、親としたらそうなんだろうな、とか色々考えながら見ています。
大介さんはどうなっていくのか、葉菜子さんは?来週も楽しみにしています。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |44| 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81
初回に引き続き、第2話もやっぱり面白かったです。
1人にこだわる事と、家族と一緒ということに拘る、どちらの気持ちもわかっちゃう世代なので、ありえない!っと思ったり、親としたらそうなんだろうな、とか色々考えながら見ています。
大介さんはどうなっていくのか、葉菜子さんは?来週も楽しみにしています。
2話も楽しく拝見しました!
大介のこだわりに、ハラハラしちゃいますが自分も分からないことはないので、見ていて面白いです。特に2話は、大介の笑顔にやられました(笑)来週も楽しみです!
第2話も楽しく拝見させていただきました。
大介の結婚に対するこじらせ感、とても共感してます。ときどき、観てるのがツラくなるほどです(笑)。
これからそれぞれの「家族ノカタチ」がどのように展開していくのか、大介やハナコの家族に対する気持ちや関係がどのように変化していくのか、とても楽しみです。
今週もあっという間の一時間でした!
大介さんシビアだなーと思いつつも、でも自分に置き換えても頭来るかもと納得できることあったりして。
そして、毎回夜カフェのシーンが好きです♪
これからも定番になるといいな!
お似合いですね。テンポよい会話と二人が並んだときの感じ。BGMも合っています。だんだん核心に触れてきつつあり、楽しみです。家族で観られて、親子で会話できるドラマです。洋三さんがエスパルスとジュビロのユニホームを着てくれていてうれしいです。
3話も楽しみしています。寒い中での撮影、ご自愛ください。
2話もおもしろかったです!
あーあるある!と気持ちが分かる所もあり楽しめました。
来週も楽しみです!
今週も楽しく拝見しました。
あるところではそりが合わない、あるところでは意気投合する大介と葉菜子。先週に続きカフェで意見があってる2人が面白かったです。
それぞれに何かを抱えていて、これからそれぞれの家族ノカタチがどう変わっていくか楽しみです。
今日もテンポの良い会話が面白かったです!大介とお父さんと佐々木さんの所とか特に!
ちょっと親たちが自由過ぎるかなと思って、これが自分だったらと考えるとやっぱりイラっとしてしまいそうで…私もこじらせてるのかなぁと反省してます。笑
今後、この家族たちがどうなっていくのか楽しみです!
佐々木さんも素敵なお相手が見つかるのかな?そこも注目して今後も楽しみにしてます!!
父親や母親にどんどん自分のペースを乱されていく様に、笑いながら同情してしまいます。
葉菜子と大介がこれからどのように、距離が近くなっていくのか。
楽しみです。
面白かったです。最後、浩太君を迎えに行く大介さんにはちょっと泣けちゃいました。自分の生活を脅かされるのは確かに私も嫌なので大介君の気持ちは凄くわかります。葉菜子ちゃんが言ってた、選択できない人生と選択できすぎる人生のどっちが幸せなんだろうっていうのも、もの凄くわかります。私たちの母親世代のように選択の余地がなく結婚して子供を育てることを選択してきた世代はある意味、考えずにそれを一生懸命できてよかったのかなあとかも思います。全然関係なくなりますが、お魚料理が得意な陽三さんのようなお父さんはうらやましいです☆