1 |2| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81

こじらせる

そこはちょっと違うでしょう、って思えるとこもあって・・・ぶつぶつと言いながら楽しんで観てます。大介のちょっとした変化が気になりますね

おけいこさん/女性 (51)  2016.1.27 (Wed) 00:56

$B!X2HB2%N%+%?%A!YBh

ごめんなさい。長くなりましたので2つに分けて投稿させていただきます。
「昔、メレディスという人が言ったという、40歳を過ぎると男は自分の習慣と結婚してしまうのだ...俺まだ39だけど…」このフレーズがとても絶妙で、このドラマの面白さを表現しているように思います。

大介も葉菜子も周りに迷惑をかけないで自分の思い通りに暮らしたいと考え…自分の考えがベストだと思い疑わなくなってきている。仕事外のつき合いは、距離感や関係性が保てるもので…大介は思い通りになるスポーツジムやバー…葉菜子は一方的に商品愛だけではない自己の願望やこだわりをメールで送るもの。「お客」という立場にいれば、相手が逆らうことも、自分のテリトリーにむやみに侵入してくることも少ない。

一方の陽三も律子も自分の歩んできた道がベストだと信じていて…仕事や育児期間から解放されて体力も経済的余力もそこそこあるので、ちょこちょこ動いて周りを翻弄する。
親から離れて数十年経った子どもが何を考えているのか今ひとつわからない中で、かわいさゆえに口を出し、親子という関係性から子供が成長していても親目線で言い過ぎたり、子どものテリトリーに遠慮なく侵入する。

メレディスの言葉のように、年を重ねるとみんな習慣や自我、価値観は固まってくる。だから互いの価値観を「ぶつけ合う」のは心地いいことではなくて、疎ましく感じたり、刺さったり煩わしい。
自我や価値観が固まってきている私も、大介にも葉菜子にも陽三にも律子にも共感してチクチクして…ドラマが終わる頃にはドMになっていそうです(笑)。

でも、このドラマを観ていると、こうやって人と対面してぶつかって自我や価値観が揺らぐってことが大切なんだなぁ…揺らぐ中で自分の道を少しずつ選び進んでいくことが成長なのかもなぁとも思います。

対面でのコミュニケーションは、良くも悪くも予想外のものが生まれるし…それに直接影響する家族の起こす事柄は、インパクト大きくて内外の葛藤を引き起す…だから変化や進化を促すのだろうなぁ…と。
きっと、それは家族だけじゃなくて近しい会社の佐々木や莉奈だったり、近隣の大介や葉菜子という関係性も似ていて。
いろんな人と関わりぶつかり合うことで面白い化学反応が起きて、それぞれを補い合う関係性ができる。
そんな醍醐味をこのホームドラマは伝えてくれて面白いです。

木の実/女性  2016.1.27 (Wed) 00:53

目が離せないです

2話も面白かったです!特に大介と葉菜子がカフェでお茶を飲むシーン、独身こじらせ同士としての本音がリアルすぎて、1話2話とも好きなシーンです。なんだかんだ2人共感しあっていて、価値観も一致している部分が多くてお似合いなんですよね。
現場レポートも楽しく拝見しています!
4、5話では、大介の大切な城になぜか葉菜子の元ダンナさんやら同僚の千葉くんもいるのですね?誰にも邪魔されたくない大介の大切な城がますます皆んなのスペース、歓談スペースになってますね(笑)大介のイライラも増すのかなとも思いますが、どんな風に受け入れていくのか大介の気持ちの変化も楽しみです。

かとのり/女性 (48)  2016.1.27 (Wed) 00:16

面白かったです

秋田在住ですが、秋田はTBSがないので一週間遅れで放送されてるので、やっと、一話目を見ました。
面白かったです。独身をこじらせてる二人がこれからどうなっていくのか楽しみです。笑えたり、ほろっときたり家族で楽しめるドラマだと思います。
慎吾がんばれー

demeko/女性 (46)  2016.1.27 (Wed) 00:09

共感する!

おもしろいしちょっと感動するし大介と葉菜子にめっちゃ共感するし既に大好きなドラマです!
こんなに共感できるドラマってなかなかないです!
あと、大介と葉菜子の生活スタイルとかファッションがとても素敵!
これからの放送にも期待してます!

はぴ〜ぬ/女性  2016.1.27 (Wed) 00:05

細かすぎる

大介さんと葉菜子さんみたいに
細かすぎる人が実際近くにいたら
やだなーって思いながら見ていますが、
私が思ってもみないような細かさが出た時は
こんな人もいるんだ?!と思って
思わず笑ってしまいます。

また来週も楽しみにしています。

S/女性 (32)  2016.1.26 (Tue) 23:38

第3話も楽しみ!

第1話、2話を拝見しました。

会話のテンポが良くって、1時間があっという間に過ぎてしまいます!大介と葉菜子の距離が近くなり始め、第3話が楽しみです。

葉菜子さんの洋服がお洒落で、注目してます!

さやか/女性 (34)  2016.1.26 (Tue) 23:30

響きあうドラマ

第2話 一つひとつの場面が名画の様で心に残りました。
第3話が楽しみです。
お知らせを見るのも楽しみです。現場のスタッフの皆さんのドラムにたいする意気込みと知性を感じます。
心地良いドラマです。

マペピム/女性 (68)  2016.1.26 (Tue) 23:01

大介 ハナコ

大介とハナコの会話がテンポあり、見ていて楽しく、心地がいいです。
二人のシーン、大好きです!
慎吾くんと樹里ちゃん、どんな感じになるのかなぁって思ってましたが、二人の雰囲気も良く、素敵な二人。

二人がどうなっていくのか、先が気になって仕方ありません。早く日曜日ならないかな。

樹里ちゃん大好き/女性 (37)  2016.1.26 (Tue) 22:49

みんなの気持ちに共感できる素敵な番組です

第2話もすごくのめり込んで拝見していました。
私は独身で、まだまだ結婚に対して明確なイメージも抱けていないので、大介やはなこの気持ちも共感できました。
ただ、大介のお父さんたちの言い分も理解できて考えさせられます。
でも内容のテンポがいいので気持ち良くみていられます。
また、キャラクターの気持ちが丁寧に描かれていると思います。
これからもみなさんで素敵な作品を作ってください!

奈緒/女性 (26)  2016.1.26 (Tue) 22:48