カッコいいオフィスですね
大介さんのオフィスがカッコいいですね♪ストーリー以外のところも楽しみです。セリフはないけど、バックにいる社員の皆さんもハンサムですね♪いつもボーダーのシャツ着ている人を探すのが楽しみです♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |31| 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81
大介さんのオフィスがカッコいいですね♪ストーリー以外のところも楽しみです。セリフはないけど、バックにいる社員の皆さんもハンサムですね♪いつもボーダーのシャツ着ている人を探すのが楽しみです♪
みなさんの書いてる通り親にイライラ、慎吾ちゃんに共感、ラストの迎えに行ったところではもう感動!涙がでました!家族って、照れくさすぎて私もいつも嫌な態度しちゃうけど、くすぐったいけど、あったかい。わずらわしいけど、仕方ない。大切に思い合うもんだよね。
とにかく面白い!サザエさん嫌いな私はこんな描きかたがしっくりきます。
そして慎吾ちゃんもすごいハマってる!めちゃくちゃうまい!ハナコも演技ちょーうまい!
楽しみにしてます!!
視聴率?くだらん!
誰がなんと言おうとこのドラマは、絶対面白い!
橋で、光をあびて、くる、みたいに言う所や、ビールにこり、かなり難しい銘柄の名前を言っていたりと、面白い要素もあり、めちゃくちゃ良かったです^_^
大介のクローゼットに入っている洋服は、モノトーンで統一されていて、大人の男性らしく、めちゃくちゃお洒落ですね^_^
色々と、細部にまで拘りが感じられました^_^
少しずつ変わりつつある大介くん。これから、お父さんやコ―タ君、はなこさんとどのようになってくのか、凄く楽しみです。
大介と葉菜子の、それぞれの親からの言葉・行動に対する心情がすごくよく理解できます。
私も独身で自分のものはさわられたくないタイプなので。
一方で、小さい頃はまだ社会が「結婚はあたりまえ」という空気だったので親の言うこともある程度理解はできるし、永遠に思い出に残る馴染み深い少女漫画の数々にも結婚を夢見る女の子がしばしば登場していた記憶があります。
この十数年で特に大きく変わってきた結婚に対する人々の心持ちや状況がよくわかり、テレビの前に釘付けです。
待ちに待った2話…大介と葉菜子がぶつかったり、話し込んでたり…絶妙の関係が見てて、楽しくてたまりません。
一人の人生を楽しみたい大介が、どう変わっていくのか、陽三さん、かき回してやってください〜って感じです。
香取君、西田さん、上野さん、風吹さん、そして彪我君など、魅力的な役者さんがぶつかりあうドラマ、ますます目が離せません。
寒い中の撮影、皆さん、大変だと思いますが、頑張ってくださ〜い。3話が待ち遠しいです
2話も、あっという間に終わってしまいました。
私も、葉菜子さん同様、バツイチなので、思わず感情移入していました。大介さん、なんでわかってくれないんだろう?と思ってたら、彼女の思いは届いていたんですよね。とても素敵な回でした。
60代、孫がいても1人が好きなので、親の気持ちも子供の気持ちもわかるんですよ。だから常にうんうんと頷きながら見てます。
こーた君の笑顔がもっと増えると良いなぁと思ってます。
もしかしたら一番大人なのかもしれませんね。
これからの展開を楽しみにしています。
家族4人、夫婦高校中学男子2人で先週から
観ています
みんな笑うつぼがそれぞれで、4人とも思い入れのある
出演者があります
心情が伝わり笑ったりジーンと来たり
来週も楽しみです
第2話も面白かったです。
大介親子、葉菜子親子、大介と葉菜子それぞれの言い分に頷いてみたり違うよ〜と一人で突っ込んでみたり…私自身子どもがいるので、陽三と律子の意見の方に頷くことが多いのですが、しっかり自分を持っている大介たちを羨ましく思うこともあります。
今週も大介と浩太のシーン良かったです。「自分が一番大事」と言っている大介が浩太の未来を心配して行動する…浩太の真っ直ぐな気持ちが大介を変えてくれるのかもしれませんね。