掛け合いがおもしろい!
会話のテンポのよさがとっても気持ちいいです!
特に大助花子師匠並みの大介と葉菜子のやり取りが
楽しい!これからも2人のシーン期待してます!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |6| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81
会話のテンポのよさがとっても気持ちいいです!
特に大助花子師匠並みの大介と葉菜子のやり取りが
楽しい!これからも2人のシーン期待してます!
葉菜子さんのお母さん.心配を言葉にすると子供からは鬱陶しがられるけれど、つっけんどんな態度の娘でも本当に「かわいいんです」もんね.
風吹ジュンさんのおっしゃり方にキュンとしました.
私も娘がかわいいんだなぁって改めて感じました.(うちの娘は葉菜子さんとは全然性格違いますけど)
大介の自宅での行動は、まるで慎吾くんのプライベートを覗き見ているようでドキドキします.
次回も楽しみにしています.
あの素敵なグラスが大道具さんに作られたものと聞きました。ユニークでおしゃれで...特別な時に使いたいなーでも毎日使って飲みすぎにブレーキかけなきゃとか妄想してたのですが。
番組グッズで作ってもらいたい。
どうですか?
第2話とても共感出来る部分たくさんありました。
大介の一人の時間を大事にしたいとか、結婚がゴールと考えているとか・・・
でもそんな考えをしているから独身はダメと言われるというはなこの言葉にも共感できました!
そして最後の大介のマグロの燻製を食べた時の笑顔が最高によかったです!
寒い中撮影大変かと思いますが、これからも楽しみにしています。
32才独身ですが、大介に共感してしまいます。自分のルーティンがありそれを守りたい、持ち物や家具、全てにこだわりがある、趣味を一人で楽しんでいる時間が至福。。子供は好きですが笑
親に言われる言葉…わかるわかるーと思いながら観てます。
葉菜子も明確な意思があり自分の力で生きていてかっこよく共感できます、そして衣装が可愛い。
この二人が今後どう距離を縮めていくのか楽しみにしています。
そして香取慎吾さんが大好きです。香取さんの作品は全て見ていますが、いいひとだけではない、偏屈で黒い部分も持ち合わせている役の方が私は好きです。大介、はまってます。
2話をみて確信しました。
私は陽三さん、律子さん目線でみている事に。
少し前までは大介さん、葉菜子ちゃん目線の
はずだったのに!時の流れって残酷ねと、言いながらも楽しく見てます。どの世代も楽しめるドラマ、3話も早く見たいです。
2話のお話も、面白かった。今後の展開も
どうなるのか楽しみです。
慎吾君が、ビールとマグロの燻製を食べて
美味しいと言った笑顔が、癒されました。
3話も楽しみにしてます。
ドラマ中にBGM流しすぎかと思います。
おかげでセリフが非常に聞き取りづらい。
お若い方はガチャガチャしてても平気なのかもしれませんが、中年の私にはBGMはかなり耳障りですね。
しかも場面とBGM合わないんじゃないですかね?
あまりドラマを見ていてBGMが気になることがないんですが、ちょっとこのドラマは違和感ありますね。
見直していただけたらいいのですが。
第2回拡大版の中で大介さんが恵さんの息子の浩太君を迎えに行った場面私は本当によかったですし、きっとだんだんと大介さんが変わっていくのかなって思いながら観てました。次回の第3話楽しみです。そしてスタッフの皆さん、出演者の皆さん、寒い日が続いておりますが撮影頑張ってください。
今回も面白かったです。陽三と律子がわがままで思いやりを感じさせなかったのが、イラっときた原因。難しいと思いますが、親世代からも子世代からも共感得られるように、寛容さを出して下さい。大介葉菜子の価値観の方に共感も優しさも感じます。私は息子がもし何か事情や意思があって結婚しなくても良いです。でも誰かとパートナーとか心の関係は持って欲しいと思います。それも家族なのかなと思います。