第二話も
期待通りの面白さでした。断然大介葉菜子に共感します。一人の楽しさは尊重してよーって。でもこれからいろんなキャラクターが絡まって増々面白くなっていくと期待してます
1 | 2 | 3 |4| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81
期待通りの面白さでした。断然大介葉菜子に共感します。一人の楽しさは尊重してよーって。でもこれからいろんなキャラクターが絡まって増々面白くなっていくと期待してます
第2話、1話に続きとても楽しかったです。
世代としては葉菜子さんなのですが、やはり大介さんに一番共感してしまいます。なんだか自分も一緒に怒られているように感じたり。
親の目線も理解しつつも、一人の時間、一人の空間がとても大切で、大切なモノって、10人いたら10人違う訳で・・・。
だからこそ、お互いを尊重し合えるよう、いっしょに話す時間、いっしょに過ごす時間も大切だなぁと思います。
慎吾ちゃんの怒ったりイライラしたり、大声だしたりといった、普段からは見ることのできない姿も新鮮です。
今後みんなの関係はどうなっていくのか・・・
次回も楽しみです!
2話もおもしろかったです。
大介や葉菜子の気持ちもわかるし、親世代の気持ちもわかるし、見ていて複雑な気持ちにもなるんだけど、心あたたまる良いドラマですね。
2人がこのあとどんな風に結婚と向き合っていくのか、楽しみです。
慎吾くんと西田さんの会話が好き
お芝居なんだけどリアルな感じがしてなんかたまらない
今後の慎吾くんが楽しみです
スタッフの皆さん、楽しみにしてるので頑張ってくださいね
慎吾くんと西田さんの会話が好き
お芝居なんだけどリアルな感じがしてなんかたまらない
今後の慎吾くんが楽しみです
スタッフの皆さん、楽しみにしてるので頑張ってくださいね
テンポの良い掛け合い、親の思い、子の思い色んな世代の人が観ても楽しめるホームドラマと思います。
最近は、裏切ったり裏切られたり残酷なストーリーが多いので、私の周りの人は、ドラマ離れしてる人が多かったです。
アッ!こんな言い合いよくする…、よく言われる。
思って言ってくれてるんだろうなって、わかるけどなんだかイラッとしてしまう自分にもイラッとしたりして。
ヤッパリ一人が良いなんて思ったり……。
より、こじらせて(^-^;
ドラマを観ながら、そうそうと大介と葉菜子の会話に共感してます。
あと、西田敏行さんの歌も楽しみにしています。
あの優しい歌声、癒されます。
ホームドラマつながりで、さだまさしさんの、雨やどり聴きたいです。
毎話、歌っていただけたら最終話には、アルバムにならないですか?!
毎日、聴きたいです。
感動しました。やっぱり大介さんは、あったかい陽三さんの息子なんだなぁと、実感...ピクルスおいしく作ってね♪
あっ分かる分かるって思いながら観てます。世代間格差もあるけど都会と田舎でも、人の距離感違うかも?大介の揺れ具合も良いですね!?揺れながら新しい軸が出来ていくのかな?これからも、楽しみにしてます。
物語がだんだん動き始めている感じが次回を期待させます!
1話に引き続き、大介が最後のほうに見せる優しさが良かったです。登場人物にリアリティがあって、そうそう!とうなづけるところが多いです。ぎゅっと内容の詰まっているドラマだなぁと感じて引き込まれて観てます。次回も楽しみにしています☆
心地よい話のテンポと音楽、静謐な映像。そして、どのシーンにも人間の温かみが感じられ、大好きです。ソファーにもたれて、テレビに心を委ねて見ていると、自分の中の日頃の変な緊張とか憂鬱が少しずつ緩んでいきます。
大介と葉菜子のシーンが特に好きです。真冬の夜のロケ、大変だとは思いますが・・・(すみません)夜のシーンすごく好きです!
リピートして見てます!素敵なドラマをありがとう!