1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |59| 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96

最高でした。

毎週すごく楽しかったです。こんなドラマ久しぶりすぎる。もっとこういう、毎回胸にグッとくるドラマが増えたら良いな。

たかやま/女性 (32)  2016.6.16

魂ふるえました(≧∇≦)!

毎回毎回、本当にワクワクしながら楽しんで、そして号泣して観てました!思い出しながら、またウルウルしてきちゃいました!
ぜひぜひ!続編やってください!!
このドラマを観て、本や周りにあるものが愛おしくなりました。ありがとうございました!

ぷーさん/女性 (42)  2016.6.16

すてきなドラマをありがとう!ぜひぜひ続編を!!

なんて書いたらいいんだろう…本当にすてきなドラマをありがとう!
最終回もすごかったですね。心ちゃんの働きがけで、中田さんが変化していく様、感動でした。さらに三蔵山先生のスピーチ、カッコよかったです。
ヤスケン推しの私としては、安井さんにもっと笑顔になってほしかったけど、シラ〜ッとした表情をしながら、最後には酔っぱらって、編集部の面々とからんでる姿が、愛おしくさえ見えました。
今まで、たくさんのドラマを観て、感動した作品も多いけれど、「重版出来!」は、間違いなくトップクラスです。
漫画雑誌に触れる機会は、ほとんど無いのですが、編集者、漫画家、営業、書店員…ひとつのものを創り上げていく様子が、とても丁寧に描かれていました。さらに、ドラマで使用された漫画や小道具、セリフの数々など、キャスト、スタッフのみなさんの愛が伝わってきて、仲間にいれてほしいくらいでした。
観てなかった人たちは損をしたと思います。
描かれている人たちが、みんな、生き生きとして、今を精一杯、生きている…みなさんが今後、どんなふうに成長していくのか、絶対、観たいです。同じキャストで、ぜひぜひ続編を!! 待ってます!!

ムーちゃん/女性 (57)  2016.6.16

いつもこのドラマを見ると前向きな気持ちになれた

 毎回このドラマを見終わると、心があたたかく、そして前向きな気持ちになれました。テレビドラマは人の汚いところを描くことも多いと思いますが、このドラマでは、人間という存在に肯定的で、人間ってこういういいところがあるよなぁって部分が描かれていた気がします。自分も頑張ろうという気持ちが自然にふつふつと湧いてくるドラマでした。
 また、みていてとても心地よかったです。言い方が難しいですが、こってりな料理を一品ではなくて、それぞれに役割がある油少な目の和食のコース料理のような…。かなりたくさんの登場人物が出演していましたが、それぞれキャラが濃くて、自然にドラマの物語にも絡んでいて、毎回違った物語を垣間見させてもらいました。主人公の黒木さんの役は何事にも真っ直ぐで、それでいて暑苦しくないところもとてもよかったです。
 本当にどこまでもポジティブ。そんな社会はきれいじゃないよと思いたくなる一方で、こういうのもドラマだからこそありじゃないかと思います。3か月間ありがとうございました!

てけてけ/男性 (28)  2016.6.16

元気と勇気の出る作品をありがとう

視聴率なんぞ気にするな,
たしかな手応えのある
「仁-JIN」同様、みんなが何度も繰り返し見る作品だったと思うよ
第2シーズンを希望

CAP/男性 (52)  2016.6.16

こういうドラマをまたお願いします

初回の心がにおいをかぐシーンが特に印象に残って、見始めた50過ぎのオッサンです。編集長の「大人はかっこつけて生きなきゃならん」三蔵山先生の「キミたちに戦いを挑む!」という年齢の割と近い登場人物のコトバに共感しながら、心と小泉の成長&中田がどう自分の殻を破るのかハラハラしながら見ていました。これほど涙腺決壊させながら見たドラマはありません。1回目は録画&スマホでの通勤時間の視聴なのに涙が落ちて恥ずかしいのなんの(^^;)「売らんかな」のあざといまでの悪役も、ジェットコースターのどんでん返しもない。でも、心にしみいる内容でした。「誰かが動けば世界が変わる」この年になって本当にそれは痛感しています。
俳優の皆さん(多分制作スタッフの皆さんも)が楽しそうに役を演じられていた雰囲気が伝わっきて、こんな良質なドラマ、ここ数年でも滅多にないです。50過ぎでのおっさんですが、未だに新しいマンガとの出会いを楽しみにしています。人間が「どう生きる」という本質を考えさせるこんなドラマ、また期待したいです。スタッフの皆さん、出演者の皆さん、そしてマンガや編集部で、このドラマを支えて下さった漫画家&編集部の皆さんありがとうございました。m(_ _)m 

最終回4回見ました(^^;)/男性 (51)  2016.6.16

原動力!!

仕事に育児に家事に追われる日々の中、数年ぶりに連続ドラマを全話見ました。

純粋で前向きな心の姿を見ると、職種は違えど、自分も仕事に対して前向きになれ、次の日の原動力になるそんなドラマでした。

同じキャスト陣で続編期待してます!!もちろん主題歌はエコーで!

こときち/女性 (32)  2016.6.16

今クール一番でした!

今期一番面白くてはまったドラマでした!毎回3回は繰り返してみました。
泣けて笑えて、元気をもらえるドラマでした。
終わっちゃうなんて悲しすぎます。。。
キャストの皆さん、スタッフの皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

もよ/女性 (30)  2016.6.16

ありがとう

毎週楽しみにしていました。役者さんやスタッフ、脚本家さん達が一丸となって素敵なドラマを創ってくれてありがとうございました!
こういうドラマを観ると、TVを見ていて良かったなと思います。
最終回の黒木さんと永山さんの喧嘩が印象に残りました。
続編できたら嬉しいです。

まよ/女性 (44)  2016.6.16

続編希望。

こどもと一緒に毎週、毎週笑って泣いて火曜日が楽しみでした。
ドラマをオンタイムで観たいから仕事を早く終わらせて帰ろうなんて考えたのは何年ぶりだったことか。
テンションの高い三蔵山先生や沼田さん、重版出来ダンスも見れて何よりみんなが楽しそうで、涙が止まらない心が温かくなる最終回でした。
こんなに素敵な作品を作ってくださって、本当にありがとうございました。
黒木華さん、心を演じてくださってありがとうございました。
小熊はやっぱり黒木さんがピッタリです。

れんげはたけ/女性 (46)  2016.6.16