お願いです!
仕事の都合上、毎回録画してみていました。
働く女性を後押ししてくれるようなドラマでした。
心ちゃんを見ていると、自分の心を洗われるようでした。
是非続編お願いします。DVD買います。
はーたん/女性 (29) 2016.6.21
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |6| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96
仕事の都合上、毎回録画してみていました。
働く女性を後押ししてくれるようなドラマでした。
心ちゃんを見ていると、自分の心を洗われるようでした。
是非続編お願いします。DVD買います。
はーたん/女性 (29) 2016.6.21
とても元気の出る、あたたかいドラマでした。
ドラマを見た後に原作も購入しました。
どちらもとても面白かったです。
ぜひぜひパート2を楽しみにしてます。
さおり/女性 (29) 2016.6.21
ドラマへの書き込み自体初めてします。
久々に毎回泣いたドラマでした。
火曜日は仕事のテンションも上がらない曜日なのですが、このドラマを見ると、明日も頑張ろう。働くことって素敵なことなんだ。と思わされました。
また、重版出来2を見れることを祈っています。
皆さんお疲れ様でした!
さな/女性 (30) 2016.6.21
毎週、観るのが楽しみなドラマになっていました。
まず、配役がピッタリだと思いました。
オダギリジョーさん、カッコ良かったー。五百旗頭さん、最高でした。そして小日向文世さん、荒川良々さん、黒木華ちゃん、松重豊さん、高田純次さん、、、さらに、康すおんさん!以前から、康さんって素敵な役者さんだなぁと思ってましたたが、今回もやっぱりいい味を出してました。全ての役者さん、スタッフさんに心からの拍手を送りたい。ありがとうございました、素晴らしかった!
そして、ストーリー。漫画を軸にしながらも、世代別の心の葛藤等をうまく盛り込んでいました。中でも、沼田さんが帰省する回。あれは、グッと心にきてしまった。ムロさんが繊細に演じた沼田さんの複雑な内面、やりきれなさ、、、今思い出しても胸に響くものがあります。
あぁ、今週も来週も観たかったなぁ、、、。と言う事で、ぜひぜひ「重版出来」を、と言うか、続編を早速希望します。その時には、またチラッとでも沼田さん(ムロさん)を出してください。
いつまでも忘れたくない情熱とか真剣さとか、キラキラしたものがいっぱい詰まってました、とっても良かったです!
まめコ/女性 (46) 2016.6.21
私も皆さん同様、重版出来のスペシャル版や続編を切望する一人です!どうかどうか、私たちの願いが叶いますように!
ドラマが終わっても、数々の名場面や名台詞を忘れたくなくて、毎朝毎晩、重版出来のサントラを聞きながら通勤し、帰宅後は録画した重版出来を繰り返し観る、という日々を過ごしています。
先日、上野の喫茶店で入店待ちをしていたときのことです。私の次に入ってきたグループ客の中の男性客が、すぐに入れないのを知って「まさかのムンバイ」と呟いたので、私は心の中で「振り向けばガンジス!」と即応してました(笑)。知らない人だけど、重版仲間がいて嬉しかったです!
重版出来を繰り返し観ていると、細かいことにも気づくことがあり、面白さを反芻しています。
つい先日も、第二話で映ったバイブス27巻の表紙のグラビアが、最終回のラストに映ったバイブス51巻の表紙と同じであることに気づいてしまいました(笑)。
心ちゃんが手にとったバイブス51巻の表紙には三蔵山先生と高畑先生と中田先生の名前があって、「ありがとう、君は僕たちの女神です」という文が添えてありました。これは先生方がトラブルの時に救ってくれた心ちゃんへの感謝のメッセージかな、と思ったりして楽しんでいます。
そんな私は、和田編集長の大ファンです。自分が男に産まれたら、こんな男になりたいです。
決断力と人情味とユーモアを兼ね備えた強いリーダー。細か過ぎず、でも見るべきところはちゃんと見てくれていて、さりげなく叱咤激励もしてくれる。エクセル使えなかったり、阪神負けると八つ当たりしたり、そんなダメなところも丸出しで、ダメだとも思ってなくて、部下のダメ出しなんか全く気にしてなくて、思うままの勢いで生きている。上司像としてパーフェクトです!上司としてなら、私は五百旗頭さんより和田さん派です。松重さんが役にピッタリ過ぎます!松重さん演じる和田編集長のような上司と一緒に仕事をして、多くのことを学びたい!
現実世界で叶えるのは難しいので、せめてドラマの続編でまた和田編集長に会わせてください!
長々と失礼しました。
どうかよろしくお願いします。
重版マニア/女性 2016.6.21
おばさんだけど、色々辛いことがあって、元気もらいました。
本当にありがとうございました。
ニレイ♪/女性 (52) 2016.6.21
バイブス編集部のみんなに逢えないのが寂しいよ〜
小泉君は心ちゃんに告白できたんだろうか とか
中田君はアユちゃんに逢えたんだろうか とか
何より
五百旗頭さんの今日のファッションはどんなんかなぁ〜
っと色々考えちゃいます
っと火曜日に逢えないのが寂しい。。。
きりんママ/女性 (44) 2016.6.21
本当に素晴らしいドラマでした。久しぶりに全部見ました。
泣きました!元気でました!
ドラマって素晴らしいと久しぶりに思いました。
どうかちゃんと評価されますように。
ちあき/女性 2016.6.21
最終回、終わってしまうのが嫌でなかなか見る勇気がなくて、今日やっと見ました。
いいドラマでした。
感動とか泣くのを別に期待してるわけじゃないのに
いつの間にか胸が熱くなる。そんなドラマでした。
沼田さんの回は特に自分と重なって、大号泣。
毎回、登場人物のセリフに勇気をもらいました。
最終回も、ミクラヤマ先生のスピーチに心をもってかれました。
続編期待しています。
やすきち/女性 (30) 2016.6.21
録画を何度も何度も再生...こんなにリピートしたのは何年ぶりだろう。
泣いて笑って気持ちが高ぶって熱くなった!半沢直樹より面白かったよー!!
キャストがそれぞれいい味出してて、華ちゃんも編集長も安井さんも...みんな最高!
くりりん/女性 (39) 2016.6.21