しみます
香取慎吾さんのドラマということで見始めましたが、しみますね〜。
ドラマってこうだったな、と思い出した気がします。ワンクール10回とか、そんな言葉を知るずっと前の、丁寧で優しい雰囲気のドラマ。
ドラマだけど、そこにいる登場人物は本当にそこに生きてる。
幸せになるために生きてる皆に、言葉に毎回なんだか涙が出ます。
日曜日、あたたかい気持ちで終わることができて幸せです。
これからも楽しみにしてます!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |61| 62 | 63 | 64
香取慎吾さんのドラマということで見始めましたが、しみますね〜。
ドラマってこうだったな、と思い出した気がします。ワンクール10回とか、そんな言葉を知るずっと前の、丁寧で優しい雰囲気のドラマ。
ドラマだけど、そこにいる登場人物は本当にそこに生きてる。
幸せになるために生きてる皆に、言葉に毎回なんだか涙が出ます。
日曜日、あたたかい気持ちで終わることができて幸せです。
これからも楽しみにしてます!!
育児に追われて曜日感覚がなくなって数年
毎週日曜日が来るのが楽しみになったのは久しぶりです
録画して何回も何回も見ています
インテリアや衣装もとっても素敵です♪
回を重ねるごとにどんどん面白くなってきました!
香取慎吾さんのファンになってしまいました
これからもたくさんドラマに出ていただきたいです
毎週楽しく見ています。
大介と葉菜子の関係も気になるし、
元ダンと葉菜子も気になるし。
陽三さんと恵さんの約束も気になるし。
佐々木の今後も気になるし(笑)
とにかく続きが気になって仕方がないドラマです。
陽三さんの体も心配…。
とにかく見終わって月曜日への活力になるドラマです。
すでに着地点は決まってるとか…。
ハッピーな最後を期待してこれからもワクワクして
日曜日を待ちます
今週はリアルタイムで見れませんでした。ゴメンナサイ…。でもちゃんと見ました!大介と葉菜子の関係にドキドキしました!仲直りできて良かったぁ最後の笑顔がとっても良かったです。
田舎から東京の大学に行かせてもらって就職して。
地元のしがらみが嫌で、ここでカッコつけて過ごしてて。
ハナコのように仕事ができて、一度でも結婚したことがあって、失敗してひとりで生きると覚悟したわけでもなく。
かといって、周りの、結婚して平凡な生活してる友達とは違うのよってプライドがあって。
でも本当はダイスケみたいに誰かに入ってきて変えて欲しい気がして、部屋にいっぱいひとがいるのが楽しそうに見えてくる。
そしていろんな人の言葉がグサグサ刺さって泣きたくなる。
でも見てしまう。
ライターさんは既婚ですか?気になりました。
こんなに楽しみなドラマは記憶にないほどです。
しかもほんとにアットホームでいつも、見終わった後、暖かい気持ちになり、家族を大切にしよう、仕事、忙しいけど頑張ろうかなっていう気持ちになれます。そして出演者の方々が絶妙に演じられている配役は何処かにいそうな感じなのにお洒落で、しかも重過ぎず、軽過ぎず(^O^)いい塩梅です。クセになりますし、何回リピートしても良いって貴重ですよ。どうぞ、関係者の皆様は天候不順ですが体調に気をつけてくださいませ。このドラマに出逢えて幸せで感謝でいっぱいです。でも陽三さんの健康が気になります。早く一週間経たないかしら?
毎週楽しみしてます。どんどん良いドラマになってきて6話最高に良かったです。慎吾君の今までにない新境地の演技も観れてこれからの役者人生が楽しみでしかないと感じて嬉しくなりました。キャスト皆さんも素晴らしいしおしゃれな服、インテリアも観てて楽しいですね。スタッフさん、演者の皆さまもお身体に気をつけて撮影がんばってくださいね。
以前こちらにこのドラマは沼のよう、と感想送らせていただきましたが、ますますドンドン沼は深くなってます。
6話放送から2日、何回録画を見返した事か!もう数えてられません。
回を重ねる度に前回を越えてイイ出来だったなぁと思うのですが、6話は素敵過ぎました。
心に染みるシーンの連続に名セリフが沢山散りばめられてて。
厳選して好きなシーンを3つ。
まずは冒頭ダイスケさんが禅寺で座禅のシーン。座禅を組んでなので 勿論セリフ無し動きも無し目は閉じたまま。なのにお顔の筋肉の動きだけでハナコに対するこれまでの発言を悔やみ、これからどう接したらいいのか苦悩する思いが痛いほど伝わって来ました。
そして夜中にお水を飲みに降りてきたダイスケさんの気配にコウタくんが起きてしまってのやりとり。
勝手な親に対する話から急にダイスケさんハナコはなんで自分に秘密を話したのか?自分は優しくないし他人に興味も無いとコウタくんに打ち明けちゃう!急に義理の弟になった中学生に!
でもそれって、「話たい時に話したい人に」がコウタくんだったんでしょうね。
彼にはダイスケさんの心を柔らかくする不思議な力があるような。
それが終盤近く、コウタママへの「オレの弟」て言葉に繋がってますよね。「息子だから」って血縁を盾にされ一瞬怯んだ隙に連れ去られてしまいましたが、きっと最終話の頃には本物の兄弟になってるよね!
もひとつはPennaのオフィスで皆がササキくんを婚活詐欺から救うシーン。
あったかい職場で素敵ですね。
ダイスケさんの「ササキにも騙される権利はある」からのササキさん号泣からのイリエくんの「お金は渡せないけど、それでも良ければちゃんと付き合ってって言いましょう」は結婚式を済ませて男として大きく成長したイリエくんを感じました。
丁度TBSさんに頼んだPennaグッズが届いたばかりで、これでPennaの社員気分で見れるぞと思ってたところにこのシーン、嬉しかったです。
キャスト&スタッフの皆様、こんな素敵なドラマを毎週届けて下さってありがとうございます。
引き続き撮影頑張って下さい!
回を追うごとに役者・慎吾くんのいい部分が引き出されてきて夢中で観ています。
ナチュラルで繊細な役こそ慎吾くんの真骨頂だと思っているですが、
そういう意味では最近はなかなかいい作品にめぐりあえていなかったかも…
なので、この作品との出会いは本当にうれしいのです!!
もちろん、他の出演者の方々も素晴らしくハマっていて、
すべての場面おいしくいただいています。
この先も楽しみで仕方ありません。
人に寄り添う、というのは難しいですね。思いやる、ともいえるでしょうか。独りよがりの、自己満足も悲しいことですし。こわくて、踏み出せない。
でも、人と向き合うことですよね。そこから始まることだから。
色んな人々の思いをくみ取るように見ています。
慎吾ちゃん、収録最後まで頑張ってね。
樹里ちゃんの髪型ステキでだな、と思って、今日、美容室でまねてきました。