これからの恋の行方は?
あれほど「一人が好きだ。誰にも邪魔されたくない。」と言っていた大介が、とても優しさにあふれていた第7話でした。
大介、葉菜子、元旦那の三人の恋の行方が気になります。
最終回まで楽しみに見させていただきます。
1 | 2 | 3 | 4 |5| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64
あれほど「一人が好きだ。誰にも邪魔されたくない。」と言っていた大介が、とても優しさにあふれていた第7話でした。
大介、葉菜子、元旦那の三人の恋の行方が気になります。
最終回まで楽しみに見させていただきます。
今週は全体的にしんみりした話でしたね。
心に残った言葉がいくつかあって感動しました。
めぐみさんは良い人で良かったです。
陽三さんは病気なんでしょうか。
痩せていてとても心配です。
慎吾ちゃんってとても肌が綺麗ですね♪
運動して野菜食べてるからかな
毎回言ってますが慎吾ちゃん本当に格好良いです!
大介も葉菜子も優しい人ですよね。
ドラマの最後はみんな幸せになって欲しいです(^-^)
第7話を見て、改めて家族の形は様々だなと思いました。
とりあえず浩太くんの笑顔が増えるとイィな。
頑張れお母さん!!
さくらしめじの共演、とても微笑ましかったです。
大介と陽三さんの会話が、いつもと逆転してたのがおもしろかったですね。
病室でのシーン、共感しました。
母親に言いたくない,言いにくい事たくさんあります。
心配なのは分かるんですけどね。それを他人にこの子はあーだこーだと言われると…触れてほしくないのに余計に話したくなくなりますよね。
その時の大介の表情もよかったなぁ。
莉奈ちゃんもとてもかわいらしい。
大介と和弥どっちもかっこいぃし(笑)
見どころがありすぎる大好きなドラマです!!
楽しみにしていた一週間。
始まったらあっという間に終わってしまいました(笑)
毎回、心に染みる台詞がたくさん出てきます。
今回は葉菜子の台詞で、無理でもやらなきゃいけないときがある。
ほんとにそうですよね。
無理だって思うことは、人生で何度となくあるし、無理なことをしなくてよいのならそんな楽なことはないけど。
やるしかない時もたくさんあって。
私はいま、チャレンジをしている最中なので、とても勇気づけられました。
このドラマの登場人物は決して完璧な人間は一人もいない。
だからこそ、ひとつひとつが共感できるし、でも最後はしっかりと応援してくれる。
見終わった後は前向きな気持ちになれる。
とっても大好きなドラマになりました。
最終回まで、毎週楽しみにしています♪
大好きなドラマです!!
毎週かかさず観ています。
香取さん演じる大介には毎週共感しています。
人って面倒、でも人間は1人では生きてはいけない。
このドラマを観て、支え合って生きていく大切さを改めて感じました。毎週泣かされてます。
寒かったり、暖かかったり、インフルエンザが流行ってますが、キャスト、スタッフの皆さま体調崩さないよう、最後までがんばってください!!!!
毎週楽しく拝見してます!
恵のこと誤解してましたけど、恵も色んな苦労があって抱えてたものがあったんだと。
浩太とファイトを歌ってる、ファイトがふたりの曲なのだと思うとなんだか涙です。
りなちゃんが葉菜子に励まされ、仕事を頑張ったのも良かったなあとホッコリ。
何より、何があってもきちんと注意し、励ます葉菜子がいい先輩だなあと、葉菜子素敵だなあと思いました。
葉菜子が秘密にしていることを聞いてくるお母さん、、、親子でも話したくないこと、話せないことあるんだよ!って、葉菜子の気持ちを思うとモヤモヤモヤモヤ(笑)
家族ノカタチ、本当に面白いです!
家族ノカタチ大好き!次回も楽しみにしています!
7話もとても面白かったです。
ついに恵ちゃんと陽三さんの約束が明かされたわけですが、恵ちゃんが悪人ではなくて心からホッとしました。
家族ノカタチは悪人がいなくて、キャラクターひとりひとりがすごく人間臭い。そこが魅力だし、だからこそ全員のことが愛おしく思えてくるのだなと再確認しました。
今回も胸に響く言葉がたくさんあり、全部書き留めておきたいくらいです。すでに私のなかで宝箱のようなドラマになりつつあります。
でも、来週の予告…陽三さんが心配です!
そして、今回は大介さんと葉菜子さんの2人のシーンが少なくてさみしかったです。今後どのようになっていくのかわかりませんが、2人にはずっと仲良くケンカしていてもらいたいです。
いま7話をじっくり見てました。心の中で何度もふか〜く頷いてる自分に気づいて、ちょっとびっくりです。陽三さんの恵への愛情に涙がこぼれ、病室で葉菜子のつらさに思いを寄せながら何も言わない(言えない)大介の優しさに心がキュッとなる感じ..ドラマでこんなきもちになること久しぶりだな、懐かしいなあ。慎くんが関わった作品では他局で僭越ですが(笑)お花屋さん以来な気がします。香取慎吾30代さいごの年にこんな素敵な作品に巡り合わせて頂き、作家さん監督さんはじめ、スタッフの皆さまに心から感謝です!ありがとうございます!!共演者の方々もすばらしい役者さん揃いで(私ごときが生意気ですが)このひとはちょっとなあ...とゆう方が一人もいません。もう、樹里ちゃんと西田さんには感謝しかないです。慎くんを自由に泳がせてくださってる感じがたまりません!今ごろ寂しさがじわじわきてるんじゃないかな〜あ、もちろん私もです(笑)家タチファミリーと別れたくないなあ。もっともっと沢山の人達に見てほしいので個人的番宣活動、がんばりますっ!!
大介と葉菜子とってもいいです!恵の事を私勘違いしてました!ホントに陽三と浩太と暮らす事を考えてくれていたのに勘違いしてました。浩太の待っているががんばれ〜って思いました。葉菜子と和也と大介どうなっていくのかドキドキします。
父親が息子に秘密を持つ、娘は母親に秘密を持つ。相手を思っていても、相手にとっては寂しくなる。家族って本当に面倒くさいなあ…でも有難いなあ…そんなことを思いました。
誰かに信じてもらえることで頑張れる。大介は誰かを信じるのか、どう変わるのか気になります。
家族ノカタチは自分が子であるか、親であるかなど、立場によって見方が変わるドラマではないかなあと思います。いいドラマです。
バリバリ働く葉菜子かっこいい!働く女性ってかっこいいと思ってしまいました。あんな風になりたいです。