何度も見ちゃいます♪
内容を全て知っていても、録画したものを何度も見てしまいます♪
大介くんと葉菜子ちゃん、二人がますます良い雰囲気でハッピーエンドを期待しています♪
実際に演じている香取くんと樹里ちゃんの人柄の良さが滲み出てる役柄だなぁ〜と思うので、本当に香取くんと樹里ちゃんもハッピーエンドになってくれたら嬉しいな〜と思ってしまいます〜♪
それくらい、香取くんと樹里ちゃんの演技が自然でお似合いなので。
このドラマ全体の雰囲気も好きで、どの役柄の方も実際にこんな人達がいるような気がするくらいです(笑)皆さん素敵です♪
ほんとーーーに毎週楽しみにしています!回が増えるごとに終わりに近づいてしまうので複雑ですが、早く続きが見たいです〜♪♪
ゆめこ/女性 (32) 2016.2.27 (Sat) 08:18
Touching
This drama is very touching and charming.
上野SAN も 香取SAN も SUDEKI.
Panam(brand mark:pinguim) の 手帳 attemp to buy it.
Alley/女性 (25) 2016.2.27 (Sat) 04:10
予告を見ただけで
なんだか、泣きそうになりました。謎に包まれた恵さんの思いが第7話ではわかるようになるんでしょうか?!恵さんだけが、今のところ気持ちが読めない人なので日曜日が楽しみです!撮影頑張ってください!
あさやん/女性 (42) 2016.2.27 (Sat) 01:52
微妙な人間関係
大介や葉菜子の微妙な心の揺れや人間関係の距離感といったデリケートな心理がよく表われていたと思います。結構、自分の身の周りにもあてはまる日常的なことを考えながら、退屈にならずにテンポよくかつ肩が凝らないで見ることができました。
かんな/女性 (48) 2016.2.27 (Sat) 01:33
日曜日が待ちどうしいです😄
6話 大好きな回になりました。もちろん今迄もよかったのですが、大介と葉菜子の関係が少し変わってきたようですね。先がますます楽しみです。役だけでなく、香取さんと上野さんの距離感も良いのでしょうね。相性が良いのでしょうか。大介と葉菜子はどんなかたちを作るのでしょうか?最後までしっかり見届けたいと思います。
最後までみなさん無事に乗り切れますように。
ささら/女性 (40) 2016.2.27 (Sat) 00:43
春!でもドラマは終わってほしくない(2)
悩みを打ち明けてしまったことを悩む葉菜子…部屋着姿が多くなって、大介同様に人が部屋に入るのも、相談にのるのも嫌がらず自然体で可愛さがさらにアップ↑
クレームの機会も減ったようで、全面否定した言い方にならないよう変わってきている。
「ハナちゃんは、ちゃんとしようとし過ぎていて…がんばり過ぎてんじゃないかな。迷惑なんかみんな掛け合いながら生きてるんじゃないかな…」。
「…なんじゃないかな」といった言葉がけで葉菜子の心に優しく語りかける陽三さん…その言葉を素直に心に入れる葉菜子。
西田陽三さんと樹里葉菜子さんの素晴らしいハーモニー!ずっとずっと観ていたいなぁと思わせてくれる…心に届くお芝居。
「嬉しかったなぁ。そんな大事なこと大介に話してくれて、ありがとう」といった陽三さんの言葉…添えられた笑顔も加わって、とても心に響いた。
話した葉菜子の気持ちを大事に受け入れて…息子への信頼に深く感謝する気持ちが伝わって…父の大きな愛!
莉奈の鋭い指摘…さとりに言われたからか(笑)よく葉菜子のことを見ていて、二人とも似ているところもある!葉菜子が莉奈に話す言葉は、自分に言い聞かせているようで。
う〜ん…莉奈も和弥も好き過ぎて独りよがりのラブになっちゃってる感じかな…でもホント憎めない二人!
最後の葉菜子と大介のかけ合い…はにかんで微笑み合う感じにキュンキュン!葉菜子が「ありがとう」や「ごめん」を素直に言えるようになっているのも可愛い。
ペースや距離感の持ち方が似ている二人で…伝えるのは不器用だけど愛をいっぱいだしてるから、微笑ましくてほっこり…ムフッムフムフフという感じ←どんな感じw
慎吾さんと樹里ちゃんのつくり出す空気感は適度な温度でぬくぬく…ときにヒヤッとするけど、それがまた心地よさを倍増させてくれる…お風呂みたいな感じ。このリラックス感が日曜には最高!
佐々木さん、大丈夫かな。pennaの皆さんはホント優しい!大介の佐々木を思う発言も感激。
浩太も大丈夫かな?大介に「オレの弟ですから」と言われたときの浩太の嬉しそうな顔が可愛くて。
素晴らしいシーン…セリフもいっぱいで…感想を書かせていただくのも長くなりますm(__)m
もう後半ですが、家族ノカタチ!大切に…大切に楽しませていただきます。
皆様くれぐれも体調にお気をつけて、全力応援します!
木の実/女性 2016.2.27 (Sat) 00:37
春!でもドラマは終わってほしくない(1)
人に寄り添うってなんだ!?…葉菜子が抱える大きなものに寄り添いたいと…律子の発言を受けて再奮起する和弥と…心みだれて七転八倒して悩む大介。
和弥の「ゼロにできないかな……全部忘れて…今の俺をみてほしい…」この主体は和弥。
大介の「忘れないし考える…こういうときどうやって普通受け止めるんだろうとか…考えてもわからないけどもっともっと考える…次またなんかはき出したくなったら…少しは耐性できてるから」この主体は葉菜子。
寄り添うって…相手を主に思うこと…考えることかな。受け止める…受け入れる…支えるといっても、その大きなもの抱えて生きるのは葉菜子自身…その代わりにはなれない。
過去に起きたことや感じたことをゼロにはできないけれど…その受け止め方や感じ方を変えることはできて…人は弱くもあり強くもある。
だから、少しずつ痛みが癒えていくように…少しずつ前を向けるように、今までの全てに寄り添い…辛くなったとき…はき出したくなったときに横に寄り添い続ける…葉菜子の望むペースで…葉菜子の望む距離感。
寄り添う…ということの難しさ…その素晴らしさがじわじわとポカポカと伝わり…心に残る素晴らしい第6話!
大介も葉菜子も…家族にも…仲間にも…みんなに愛されている。
悩んでいる大介にかけた陽三の言葉…一言ひとことが本当に心に沁みる。
「弱みをみせてくれたハナちゃんから逃げんなよ…弱みをみせるってのは大変なことなんだよ。人を傷つけないように避けて…傷つけてるんじゃないのか!」
厳しい口調のなかにも滲み出る西田陽三さんの深い愛。
元カノ美佳の背中を押す厳しい優しさ…美佳の言葉も全て素晴らしかった。
「自分を傷つけたくないから、人と距離を置いて自分を守る。ちょっと足りないのは誰かとちゃんと向き合う覚悟…」。
「自分がズルいってわかっている人は、優しくもなれるからね…」この言葉はかなり深い…凄いなぁ〜チーム・家族ノカタチ!
厳しさの中に優しさが感じられる言い方や間の取り方…観月さんのアネゴ感!よかった〜。
この二人に言われたとき、大介は前みたいにすぐに言い返さない。耳を傾け…戸惑いながらも言葉をちゃんと咀嚼している。
その大介の表情や佇まいから葉菜子のこと真剣に考えているのが伝わって慎吾さん、素晴らしかった!
眉間に皺を寄せなくても悩んでいるのが伝わる目のくもり…独特な視線のもち方。
木の実/女性 2016.2.27 (Sat) 00:30
もうすぐ日曜だ!
最近、家族ノカタチを見られる幸せは、一週間頑張ったご褒美のような感じになっています。あー待ち遠しい。早く見たいけど、最終回はずっと来ないでほしい。そんなステキなドラマをつくってくださり、感謝です。第7話、楽しみです。
サクラ/女性 (37) 2016.2.26 (Fri) 23:45
毎週楽しみに見ています!
1話からかかさず見させて頂いています。
香取さん、上野さんが両方好きなので毎週楽しみなんです(*^_^*)
ストーリーも今後どういう展開になるんだろ〜っていう要素もあって大好きなドラマです♪
かとりん/女性 (45) 2016.2.26 (Fri) 23:30
久しぶりに
普段はミステリードラマをよく見ているのですが、
このドラマはほんとに自分でもビックリするくらい夢中になっています。
次回までの一週間の間になんども録画を見直しているドラマなんて、これまでそうそうありませんでした。
主役のお二人の自然な演技に引き込まれ、周りの家族、仲間の一員になったつもりで見ています。
日曜の夜の憂鬱な気分を払拭してくれる希有なドラマだと思います。
ラストまでみなさん頑張ってください!
とっとーと/女性 (42) 2016.2.26 (Fri) 23:01