恵ちゃん。
恵ちゃんが不器用なだけで、悪いお母さんじゃなくて
本当に良かったです!恵ちゃんの物事がうまくいかなかった時に逃げ出したくなる気持ちやあたしなんかって思っちゃう気持ちがすごく良くわかります。誰もがきちんとやってる事がうまくできなくて凹む気持ちも
痛いほどわかります。すごく、自分に当てはまる事ばかりで気持ちが痛かったです。恵ちゃんはダメなお母さんかもしれないけど、浩太君の事はきちんと育てようと頑張ってきたところが、陽三さんの心に響いたんだろうなあって思います。今週は陽三さんの言葉が
胸に響き渡って、涙が止まりませんでした。恵ちゃんと浩太君は陽三さんに会えてよかったなあって、思います。律子さんが葉菜子ちゃんを心配する気持ちも、
葉菜子ちゃんがお母さんに心配をかけたくない気持ちも、人の気持ちって優しさから出たものでも上手くいかないというのが切ないものだなあって思いました。
そんな中で、浩太君と田中莉奈ちゃんの成長ぶりがすごくて浩太君はどんどんしっかりしてきて、莉奈ちゃんがプレゼンを頑張ってるとこなんて頑張ったねって
言いたくなるくらい、立派でした!人との関わりで人間は成長していくんですね!大介君は今週もかっこよかったです。莉奈ちゃんに大丈夫っていうところも、
軽々しく言えないって言ってたのに、最後はちゃんと
心から大丈夫っていうところが本当に男前でした。
予告の最後は陽三さんの爆弾発言に、来週もどうなってしまうのか・・・。第8話も楽しみにしてます。
西田さんも、ケガの方が大変だと思いますけれど撮影最後まで頑張ってください!応援してます!
あさやん/女性 (42) 2016.2.29 (Mon) 17:40
毎週日曜日が楽しみ♪
家族ノカタチ1番楽しみにしているドラマです。
やっと恵さんの謎が明らかになりましたね。不器用だけど憎めない可愛らしい女性。くしゃくしゃな泣き顔が印象的でした。水野美紀さん素敵ですね。
陽三さんも何だか心配ですが大介と葉菜子の今後も気になります。病室での2人の会話が憎まれ口の応酬なんだけど微笑ましくてやっぱりこの2人の空気感いいなぁ〜と。もっと2人の距離が縮まってほしい。
あおい/女性 (31) 2016.2.29 (Mon) 17:35
第7話のしっとり感!
いろんな言葉がしみる回でしたね。
回が進むに連れ、大介がどんどん変わっていく様子が
凄く分かる。表情や話し方も柔らかくなっていて
まわりの影響も受けて、受身に撤する大介を上手く表情してるのが凄いな〜と思いました。
内容も身近にある出来事だからリアルに入り込めるし
学ぶ事も多い。素敵な言葉もたくさんあって満足でした。
このドラマを観てると…ひとつ人間力がレベルアップ
出来るような気がしますよ!
私にとって、大切なドラマになりました。
ありがとうございます。どんな結末が待っているのかも
何かしら覚悟を持って見守りたいと思っています(笑)
もう…来週が物凄く待ち遠しい!!
君は君だよ/女性 (38) 2016.2.29 (Mon) 17:34
どーなる?
展開が読めないです!ドキドキがとまりません。
勝手にめぐみさんのこと、誤解してました。
看護学校受かってほしいなー。
陽三さんは?死んじゃう?
気になって1週間前長いです。
はなこちゃんと大介どーなる?
今回。ようぞうさんが無駄な事なんて何1つ無い。ってセリフがドラマ終わってからも、頭の中にずっと残ってます。
色んな苦難があっても、それは決して無駄じゃないんですよね。
慎吾ちゃん、今大変なこともあるかもしれないけど、絶対糧になると思います。
私はこのドラマが大好きだし、この台詞を作った脚本家や演出家の方にありがとうを伝えたいです。
エリンギ/女性 (34) 2016.2.29 (Mon) 17:32
家族で楽しく拝見させて頂きました。
昨日は大介さんと葉菜子さんの絡みが少なかったのは少し残念でしたが…(二人のやり取りが昔の男女7人の時のようで大好きなので)
来週の展開を楽しみにしております。
スタッフの皆様も寒い中、ご苦労さまです。
どのような結末になるのかいろいろ想像して楽しんでます。
そんなときに次回作の番宣などをしている番組をみてとても悲しい気持ちになりました。
どうしてあのようなことをされるのでしょうね。
ほんと無能すぎます。
こんなことには負けずに頑張ってください。
毎週ほんと楽しみに待ってます。
うえのん/女性 (50) 2016.2.29 (Mon) 17:30
どうなるの??
もう7話なんですねぇ。
終わって欲しくないけど、どんな終わりになるのかも気になります。
今週は、やっと恵さんの謎がとけて、解けても、ちょっともやっとしたりして。でも、これが人間関係なんだろうなぁと色々思った1時間でした。
ちょっと大介と葉菜子の言い合い?が少なかったのが残念でした。あの2人の掛け合いが大好きです。
そして、いよいよ陽三さん。
やっぱり病気で・・・。
こんなに最後がわからないホームドラマも今までなかったんじゃないでしょうか。
これからも楽しみにしています!!
yumi/女性 (36) 2016.2.29 (Mon) 17:29
ソフトなドラマだけどリアル
自分の母親に、子供が産めないことを話せない葉菜子。
親だからこそ言えない。
これ、すごくわかる気がします。
そして子供を愛しているのに、
悪気なく、何だかいい加減なめぐみ。
だいたい平日に欠席連絡もせず、学校休ませて遊園地ってどうして?って思うけど
こういう母親って、実は結構いますよね。
誰かか母親の保護者にならないと、
子育てできないっていうタイプ。
今回その2点がリアルだなぁ、と思いました。
陽三さんって本当に病気なんでしょうか。
予告でもったいぶらせて、
実は違ってた!ってオチだといいなあ。
いるか/女性 (52) 2016.2.29 (Mon) 17:04
オリジナル作品
毎回、いろんな言葉に泣かされてます。このドラマは、人生の、人との関わりの中で大切なことが詰まってますね。最終回に向かっていくのは寂しくもありますが、どんな展開になるんだろう?と予想できる楽しみは、オリジナル作品ならではだと思います。
僭越ながら、最終回へ向けて一言
主軸はもちろん、大介と葉菜子の関係性にドキドキしたいのですが、まわりの出演者も個性が際立っているので、大団円な家族のカタチを見せてほしいです!
みかん/女性 (35) 2016.2.29 (Mon) 16:59
回を増す事に
回を増す事に、人物の関係、そして温かみが増すドラマだなと思います。毎回毎回、いろいろ見ながら考えさせられます。そして、見終わった後に心があったかい気持ちになります。残り少ないですが、最後まで楽しみにしています。大介の優しさ、ハナコの優しさが垣間見得る瞬間がとても好きです。
みさキット/女性 (22) 2016.2.29 (Mon) 16:57
面白くて
だんだんいろんなことがわかってきて面白くなってきました。
これからの大介と葉菜子の展開も気になります。
もう最終段階に入ってるなんてもったいない!
寒い中撮影大変でしょうが皆さんお体に気を付けて頑張って下さい。
越後いちご/女性 2016.2.29 (Mon) 16:55