ずっと見ていたい...
初回から夢中になって拝見させていただいていますが、第7話 本当に素晴らしかったです。
始めから終わりまで瞬くするのも惜しいくらい、どのシーンも どの間も どの言葉も 胸にジーンとくるものがありました。
香取さんと西田さんは、もう 親子にしか見えませんよね。大介さんと陽三さんの二人きりのシーン…空気感も含めて大好きです。
脚本の内容にも深く共感ができて、最高の役者さんたちが最高の芝居を見せてくださっている『家族ノカタチ』。こんなにも心底満足できる日曜劇場は、正直 数年ぶりです。
終わってほしくない...ずっと見ていたい作品です。
最終話まで、大切に受け取らせていただきます。
Lily/女性 (34) 2016.2.29 (Mon) 23:40
毎回楽しみです!
今回も心温まるお話でした。
恵との約束が分かりましたね。
なかなか花が咲かないこともありますが、それを信じてくれる人がいるとうのはとても心強いですよね。
本当にこのドラマは一人ひとり丁寧に描かれ毎回引き込まれます!
そろそろ最終回が近づいてきていて淋しいですが、これからも楽しみにしております!
ami/女性 2016.2.29 (Mon) 23:30
展開が
てっきり詐欺にあってると思っていたので、展開に驚きました!
よかったぁ!
こうたくん、よかったなーって大きい1人言を言ってました。
新たな生活が始まるのかな…
来週を楽しみに1週間がんばります。
みきみき/女性 (29) 2016.2.29 (Mon) 23:28
リアルな感情の動きに心が震えます
毎週日曜日に心の栄養をもらっています。
恵さんの「約束」と秘密、そういうことだったのか…と、少し意外な真実に驚きました。
もっと大仰な秘密や展開が待っているのかと予想していましたが、さすがにこの作品は一味違いますね。
登場人物の誰もが本当に普通にそれぞれの日常を生きていて、それがとてもリアル。
大きな事件に振り回されたりするのでもなく、ステレオタイプなキャラクターもいない。
私自身でもあり、隣の誰かでもあるような、そんな等身大で共感できる登場人物ばかりというのがホッとします。
大介と葉菜子、先週でとてもいい雰囲気だったので、このままどんどん距離を縮めていくのかと思ったら、葉菜子は元旦那と関係を修復して笑顔になっているし、ダイスケハナコ派としては、ちょっぴり寂しい気持ちにもなった今週でした。
大介と葉菜子、二人の選ぶこれからの生き方がとても気になります。
二人が恋に落ちたら素敵だな〜と思いつつも、違う展開でも納得のいく素敵なラストならそれでもいいかと。
最終回が迫ってくるのが、今から寂しくて仕方ありません!
田中莉奈ちゃんも、仕事に責任感を持つようになってきたし、人の心の根っこの部分をきちんと理解できる良い子だなあ、と今回感心してしまいました。
葉菜子と莉奈の関係性もいいですよね。
ところで、大介の肌があまりにも綺麗なので、毎回見惚れてしまいます。
毎朝のスムージーとジム通いのおかげ!?
39歳こじらせ男子とはとても思えない、つるりとした卵肌、羨ましいです…!
撮影もいよいよラストスパートでしょうか?
繊細で素敵な余韻を与えてくれる作品、終わるのは寂しいけれど、キャスト&スタッフの皆様は、怪我なく事故泣く最後まで走り抜けてくださいね。
来週も楽しみにしています!!
そら/女性 (35) 2016.2.29 (Mon) 23:26
ほっこりしつつ学びでもあるドラマ
毎回リアルタイムで拝見した後に、続けて録画で復習しています。それくらい大好きなドラマです。
日曜日が待てなくて、ウィークデーは1話から見返しています。
7話は声をあげて笑えるシーンがなかったのと、大介さんと葉奈ちゃんのシーンが少ないからかやはりこれまでの読後感?とは違い少し違和感を覚えました。
でも、他のドラマは見ているのが辛くなるようなストーリーだったり、フィクションにしてもあり得ない、突っ込みどころ満載のシーンで脱落してしまったのですが、
オリジナルの作品で、リアルなストーリーと人生訓のような我が道を省みる機会となるような素敵なセリフが散りばめられていて、家族ノカタチは本当に一時間があっという間に過ぎ去る大好きなドラマです。
樹里ちゃん、本当に表情や言葉の発し方がひとつひとつが樹里ちゃん以外に誰が演じられたのどろうかと唸るくらいリアル葉奈子です。
大介さん、6・7話と『惚れてまうやろ〜』とテレビに向かって話しかけてしまいました。
TBSさん、いつも素敵なドラマをありがとうございます!
視聴率には関係なく、評価の高いドラマです。
最終回を考えたくはありませんが、放送時間を延長してください!
ブルーレイはディレクターカットにしてください。
よろしくお願いします^_^
撮了まで皆様どうか頑張ってください。
楽しみに待っております。
ぶうきょん/女性 (40) 2016.2.29 (Mon) 23:24
信じる
人を信じることの大切さを表した7話だったような気がします
大介の心が 周りの人により 変わってきてる気がします
大介と父親との心が通じ会えるように なるといいですね
しんごママ/女性 (49) 2016.2.29 (Mon) 23:10
素敵な1時間
7話もやっぱり、素敵な言葉とあったかい気持ちに溢れていました。見終わるとなんだか、ほっこりあったかい気持ちになります。私にとって毎週この時間はとっても大切な時間。明日からまた頑張れるって思える、大事なエネルギー充電時間になっています。今、こんなにほっこりあったかい気持ちになれるドラマってないから、家族ノカタチこそ、今この時代に必要なドラマだと思います!
大介と葉菜子幸せになってほしいなぁ(^_^)
SMAPLOVE/女性 (30) 2016.2.29 (Mon) 23:00
観ていて自分に反ってくる。
普通って何でしょうね。7話は普通の事が普通に出来ない人へのエールでしたね。
莉奈ちゃん、頑張った!!と嬉しくなったと共に、私、莉奈ちゃんタイプの人に冷たく当たったことがあるな…と思い当たってドーンと落ち込みました。
もうちょっと時間かければ出来るのに、やらせてあげればいいのにって人いますよね。私はそれを待てない人でした。何で出来ないの?ってイライラしちゃう人でした。
ずっと昔の事だけど、そんな記憶が蘇って自己嫌悪すら感じてしまいました。
このドラマを観ていて良かったです。少しでも、気付けて成長出来てたらいいな。
あんこ/女性 2016.2.29 (Mon) 22:45
本で読みたい!!
毎回、心をキュッと掴まえるセリフがあります。
最終回までじっくり視聴して何回もリピすると思います。
映像もよいのですが個人的には本でも読みたいです。
名言をいつでも見られるように手元に置いておきたい。
このような思いは私だけではないと思います。
ですので、ノベライズ本を作って頂けたら嬉しいです。
陽三さん(西田さん)の体調が心配です。
ニュースで記事になっていたので…。
無理せずにと言っても無理して頑張ってらっしゃると思います。役者魂を感じます。しっかりと私も見させていただきます。
さと/女性 2016.2.29 (Mon) 22:16
毎回楽しみにしています
いつも楽しみに拝見しています。毎回、心に留めておきたいと思うセリフに出会えます。何気ない日常における心情が丁寧に描かれていて、本当に見応えがあります。もうすぐ終わってしまうと思うと凄く残念ですが、皆様お身体にお気をつけて無事に撮影終了日をお迎えください。今後も何度も見返したいです。
ta_/女性 (31) 2016.2.29 (Mon) 22:14