banner_AD
コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

2009年4月17日(金)よる10時スタート(初回15分拡大)

ファンメッセージ

Page No : (過去ログ11)  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384 |*85*| 8687

スマイル通信や

写真

APホッソーさんのニコニコ日記を読んで、癒されてます。
「超晴れ男の松本様」は、笑えました。
潤君は、ホントに超晴れ男ですね。
ドラマは思いっきりシリアスですが、
撮影現場は和気藹々と楽しそうで、ホットします。
また、松本君や出演者の皆さんの楽しい様子
伝えて下さいね。

from まりん (18) 女性

2009.6.10(水) 22:25:23

page top ▲


7話で

写真

ビトは本当に林を殺めてしまったのでしょうか?
実際に引き金を引いてる画面はないし、
もしかしたら、林が自ら引き金を引いたのか?
あるいは銃の暴発?
直前のビトの林の対する憐憫とも、諦観とも思える眼を見ていると、
私には故意に林を撃ったとは思えないのですが・・・。

from 綺羅 (22) 女性

2009.6.10(水) 22:19:02

page top ▲


ありがとう

写真

外国人に選挙権のないこと、公務員の管理職になれないこと、在日朝鮮人は歴史的経緯があるから、特別視すべきだという見解もあるけど、現在の所、他の外国人と同じ扱いですよね。私はこの問題を考える時、在日朝鮮人の方は日本国籍取得は容易なはずだから帰化すれば解決するのにと考えていました。この考え間違いだとは思いません。国家という単位がある以上、自国民と外国人を区別(差別ではない)する領域は当然あると思うからです。
 でも、一馬さんの話を聞いていたら、気づいたことがあります。韓国籍のままで迷いのない人と迷いのある人、帰化して迷いのない人と迷いのある人がいるということ。帰化し名前も変えた一馬さんの迷いは、韓国籍のままで管理職を希望する人の気持ちを教えてくれました。文章を読んだだけでは気づかないことを、中井さんの語り、ビトの眼差し、シーン最後の中井さんの横顔が気づかせてくれました。視野が広がりました。

from すず (42) 女性

2009.6.10(水) 22:07:37

page top ▲


裁判員制度

写真

9話では、裁判員制度が出てきて、法廷場面がかなりの部分を占めそうですね。
裁判員制度自体には興味がありますが、このドラマにおける裁判員制度や裁判員個人には興味はありません。

それよりも、なぜ少年ビトが林の罪を被ったのか、警察に
どんな扱いを受けたのかが知りたいです。
ビトの過去、そしてビトの心情に重点をおいて描いて下さい。

1話や8話前半のように、ぐいっと視聴者がドラマに
入り込めるような展開をお願いします。

俳優さん達は誠実に役を演じて嵌っているし、音楽、主題歌は素晴らしい。
あとは、視聴者の最も知りたいことを丁寧に伝える
わかりやすい演出を望みます。

from 夏樹 (18) 女性

2009.6.10(水) 22:07:17

page top ▲


スマイル・・・

写真

笑えないなぁ・・・。
最後には微笑むことが出来るのか!?


高笑いはスマイルではないでしょう。

良いことも悪いことも、ちゃんと受け止めてね。

from 差別されたことありますか? () 女性

2009.6.10(水) 21:15:29

page top ▲


感動しました☆

写真

第8話も号泣しました。
林さんを撃ってしまい、凄く怯えているビトを花ちゃんが抱きしめるシーンはとても感動しました。
そして、2人で富士山を見に行くシーンも良かったです。
でも、旅館でのシーンはとても悲しかったです・・・。
ビトは本当はとてもいい人なのに、無理矢理捕まえようとする警察官たちは何も分かっていないと思いました。
その反面、「ビト!ビト!」と叫ぶ一馬さんや、ビトを助けようとする花ちゃんにはとても感動しました。

第9話は、いよいよ裁判ですね。
みんなの“スマイル”が見られるように祈っています。

from かずちゃん (16) 女性

2009.6.10(水) 20:05:33

page top ▲


毎週、見てます!

写真

第8話見ました!ビト、裁判になっちゃいましたね・・・・・。でも、負けないようにがんばってください!おうえんしてます!

from はなはな (10歳) 女性

2009.6.10(水) 19:25:49

page top ▲


裁判員制度の今後

写真

ドラマを見てきて正直つらい部分が多いのはなぜだろう?と考えていました。
次回より裁判それもこれから始まる裁判員が入ります。
今年、自分には裁判員の通知が来ていませんが、このドラマを見て自分が人を裁くことはどうなのだろう、できるのだろうかと思っています。
しかし、これから先何年かの間に私に通知が着たらちゃんと参加しようと心に決めました。
自分の心と話をするきっかけになりました。
まだまだ、ビトくんの裁判はこれからですが、しっかりこれからを見ていきます。
ありがとうございます。

from らっきー (43) 女性

2009.6.10(水) 19:00:57

page top ▲


松本潤さんへ

写真

様々な役に応じて、体重制限までなさっているとのこと。プロ意識の大きさを感じました。
前作ではシャープに、今回では役柄上とてもワイルドな感じですね。

ドラマに対しても様々な感想が出ています。これだけの反響があるのはむしろ良いことだと思います。

でも、ファンのみなさんには役者さんたちの陰の努力にもぜひ注目して頂きたいなと思っています。

from セブン (20代) 女性

2009.6.10(水) 18:45:42

page top ▲


人権

写真

今、私の学校では、人権週間ということで、人権について学習しています。その話がよく重なって見えてくるんです。それは、やっぱりいいことで、色んな人に人権について考えてもらえるドラマになっているんじゃないのかなと思います。
これからも色んな人に人権について知ってもらって、私が、大人になる時には、差別、偏見などの言葉がなくなっていたらいいなと思います。
マツジュンへ
「押してダメならもっと押せ」
最後まで一生懸命、撮影頑張って下さい。

from マジック王子 (12歳) 女性

2009.6.10(水) 18:22:46

page top ▲


ありがとうございます

写真

番組の制作に携わる皆様、出演者の皆様に僕はお礼を言いたいです。
こんなにもいいドラマを見させてくれてありがとうございますと・・・。
番組はまだ終わっていませんが、とにかく、今すぐにこの感謝の気持ちを伝えたいと思い、テスト勉強の合間を縫って書きこませていただきました。

このドラマは、本当に見ごたえがあって、今まで見てきたドラマの中で、最もおもしろいです。(といってもまだそんなに沢山みてませんが・・・。)


いつも、本当にビトはなにもやっていないのに、偏見によって罪を押しつけられているのを見ると、「偏見」という言葉が当たり前に存在していることのおかしさを痛感します。

又、花ちゃんが伝えたいことを口パクやジェスチャーによって必死に伝えようとしている姿にはいつも感動しています。

from シロ (13) 男性

2009.6.10(水) 18:18:19

page top ▲

Page No : (過去ログ11)  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384 |*85*| 8687