2009年4月17日(金)よる10時スタート(初回15分拡大)
Page No : (過去ログ11) 1 |*2*| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
第10話の放送で、運動場の花壇に咲いた遅咲きの花を見て、自分の奪った一つの命の重さに気づき罪を受け入れる決心をするシーン、松本さんの表情、歩き方、セリフ以上にこちら側を打つ迫真の演技に、10話まで来て、初めて本当に涙しました。回をあげて迫力を増す俳優 松本さん。最終回が待ち遠しいです。
from きゅうちゃん (43) 女性
2009.6.20(土) 16:58:38
今まで辛くても観てきて良かったと思えました。
でも涙が止められなくて。
強くてカッコイイ役が多かった松本さんですが ビトを演じてくれてありがとう!の気持ちでいっぱいです。
先日雑誌のインタビューで櫻井翔さんがコメントしているのを目にしました。
メンバーから刺激を受けている、スマイルは毎週観ている と。
ご自身も忙しい方なのに驚きました。
こんなところに嵐の強さがあるのかな、、、と感じました。
お互いを思い高めていこうとする仲間がいるって幸せですね。
活躍すればする程 嫉妬や羨望で
様々な逆風に足をすくわれる事もあるかもしれません。
でも松本さんなら必ず越えられると思います。
最終回を楽しみにしつつ 今後の活躍を期待しています。
from ももか () 女性
2009.6.20(土) 16:50:48
毎日のように早く金曜日が早く来い!と思っているほど金曜日を待ちどおしくって、たまりません。最終会。ビトの運命はどうなるのか?と楽しみです!そしてもう終わりだと思うともっと見たいなーと思います.まぁ、とにかく最終回がたのしみです!
from ゆま! (12歳) 女性
2009.6.20(土) 16:28:36
私はなだ6年生なので差別をしたらどれだけ人が傷つかを知りませんでした
だけどスマイルを見て知りました
だからしないようにし、されたらこの番組を思い出して乗り越えたい
スマイルというドラマを作ってくれて
本当に感謝します
from 木紙下 でるでる (11) 女性
2009.6.20(土) 16:22:42
大好きです。上手いか下手かはわかりませんが、とにかく惹き付けられ、心が動かされます。色々な作品を見ていますが、彼の演じるキャラクターは必ず成長します。勿論どのドラマのキャラクターも、回を追う毎に変化していくとは思いますが、単なる時間の経過だけではない何かを感じます。顔つきや瞳、纏う雰囲気、初めの頃と比べて、いつも違っていく。そして、出来事や特定の誰かに出会う事によって、心の内部が映し出され、細かな部分が立体的になり、魅力を増していく。ひいき目かもしれませんが、私にはそんな風に伝わってきます。今回のビトも、沢山の支持は得てないかもしれませんが、それは“数”の部分だけであって、“深さ”では十分、視聴者の心に刻まれ、存在していると思います。ビトとなって、このドラマを届けてくれた事、松本潤のファンである事を誇りに思います。後1話、見守っています。頑張って下さい。
from あんず (23) 女性
2009.6.20(土) 16:15:59
悪魔のような人間=被害者林の母親が何で出てきたの?
暴力をふるう夫から逃げ、犯罪を犯して牢屋に入った息子からも逃げて避けてきて、一人だけ幸せになって家庭をもっていたんだから、どうして証言台に出てきたのか。
いい母親を演じたかったのか?
こんな母親は認めないです。
一馬(中井貴一)さんは、どうして問い詰めなかったのか?
ドラマの中に矛盾はたくさんありますが、
これが分かりませんでした。
最終回はビトもその周りの人たちも幸せになって欲しい。
もしかしたら、この警察や検事は実物なのかも?
できれば、正義が通る世の中であって欲しい。
from ビッツ (49) 男性
2009.6.20(土) 16:13:22
「守りぬきたい笑顔があった。」
この言葉はビトの一番大切な思いだと僕は考えてます。
だけど今回、死刑を受け入れると言いました。花を守るため、花の笑顔を守るため、ビトは林を撃ちました。
しかしその思いが結局ビトの命を絶とうとし同時に一番大切な人を悲しませようとしています。
確かに殺人は許されることではないし、ビトもそれを悟り判決を受け入れたのでしょう。しかしその判決とビトの覚悟が合同ではないと僕は思いました。すなわちビトは今、たとえ死刑判決でなかったとしても自殺をする覚悟にあるのです。核なる想いより優先して。
それは決してスマイルなどでないはずです。
最終回、ビトが本当に死ぬと言うなら冒頭の想いにふさわしくありません。どうかビト、花、一馬、そしてその周りの人々が今までの展開にかなった結末の後、最高の笑顔でいられることを切に願います。
最後まで読んでいただき、有難うございました。
from スマイル (17) 男性
2009.6.20(土) 16:09:15
続きです。
回を追うごとに、やりすぎじゃないかと感じるくらい重くなっていくストーリーでしたが、逆に合間のほのぼのとした人々普通の暮らしの大切を際立たせてくれたり、また自分の本心や逃げたくなるような出来事とも向き合わなければいけないこともあるということを教えてくれた気がします。
何気なく見始めた番組でしたが、数年ぶりにまともにドラマを堪能できています。僕は今大学三年生で、将来のことが不安で怖気づいたりしていますが、ドラマを見る度に何度も救われました。最終話、見終わった時にタイトルの『スマイル』が僕の中でどのような意味を持つのか、非常に楽しみです。
from アイザック (21) 男性
2009.6.20(土) 16:07:54
初めて書きます。
このドラマを見始めたきっかけは2話目放送直前の、1話目の再放送からでした。たまたまTVを点けたらやっていたので見ただけでしたが、自分でもびっくりするくらい引き込まれてしまって昨日の10話まで欠かさず見させていただきました。
このドラマのテーマの一つである「偏見・差別」ですが、僕はこのドラマの宣伝をやっていた時期の事を毎回のように思い出します。
「今度のドラマで松潤がフィリピン人のハーフやるんだって、ハハハ・・・」
僕個人としては全く意識無く本当にこのように差別的な意思をもっていたことをドラマをみて気付かされました。すごく怖かったです。自分は関係ないと思っていてもいつでも加害者になりうるんだということを痛感させられました。
from アイザック (21) 男性
2009.6.20(土) 16:06:35
ドラマが終わるって事は、「金ブル放送局」も終わってしまうわけですね。
ドラマより、金ブルを楽しみにするようになってしまっていたので、来週で終わってしまうのかと、とても残念に思います。
from ゆかももら () 女性
2009.6.20(土) 16:06:18
TVドラマは視聴率を気にしていかなくてはならないのはわかります。しかし、現実として、日本にも多チャンネル時代が到来した今、以前のように高視聴率を得られるような環境にはないように思います。
それでもなお、各局とも少しでも視聴率を期待できるように、原作本やコミックというように放送前からある程度の数字が見込まれるだろう・・・という同じようなお気軽ドラマが並んでいるように思えてなりません。これははたして視聴者が望んでいることでしょうか?
今、視聴者は本当に見たいと思えるドラマを待っているのではないでしょうか?
そんな中、この『スマイル』はオリジナルストーリーであり、中井さんがおっしゃっていた、まさに出演者や視聴者の皆さんの心に深く残る素晴らしい作品ではないかと思います。視聴率はそうでなかったとしても、見る人の心に訴える何かがあるドラマをこれからもみてみたいです。
from すまいるママ(^-^) () 女性
2009.6.20(土) 15:57:28
Page No : (過去ログ11) 1 |*2*| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87