banner_AD
コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

2009年4月17日(金)よる10時スタート(初回15分拡大)

ファンメッセージ

Page No : (過去ログ11)  123456789101112 |*13*| 1415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687

壮絶です!!

写真

最後のシーンと予告で涙が溢れて、しばらく立ち上がれないくらいショックを受けました。
これが宅間さんの描きたかった『壮絶な男の生き様』だったんですね。
見事に潤君演じきっています。すごいです。
心底悔い、憔悴しきって、痩せ細っていくビトになりきっています。
いしだあゆみさん、中井貴一さんと素晴らしい演技に胸が熱くなり感動し、
花ちゃんの一途な思いに胸が温かくなり、
潤君の迫真の演技に胸が痛くなりました。
感動しました。
ドラマとわかってはいるけれど、みんなの、そして何よりビトの幸せを願っています。
来週までにこの想い伝わりますように。

from ももこ (40歳) 女性

2009.6.20(土) 06:43:12

page top ▲


面白かったです..!

写真

10回をよく見ました..!
最後の部分が本当に胸を打たれました..!
いよいよ最終回が出ながら二人がまた再会をするようになるんですよ..!
最後の最終回,期待しますよ..!
ファイト!

from アイスマイル (20) 女性

2009.6.20(土) 06:41:45

page top ▲


こんなに時事問題を扱っている

写真

素晴らしいドラマを見ることが出来て
良かったと思います。

2人の母であり、離婚をし
仕事をしています。

自分が折り返し地点にきているのか
わかりませんが、
今回のドラマは
本当に見ごたえがあって
TVが苦手な私も
見入ってしまって
いろいろ考えさせる事が
多かったです。

人は人で傷つけられもするけれど
人は人で救われる。

こんなメッセージを
次世代を担うこどもたちに
伝えられたら・・・と思っています。

from みんみん (39) 女性

2009.6.20(土) 05:26:07

page top ▲


一体どうしたんでしょうか?

写真

たぶんもう、とっくに、最終回がどんな終わり方をしても、観ている者は受け入れられる状態だと思っていました。でも、そうではないと判断されたのでしょうか? 10話の、一馬弁護士が裁判員たちに語るシーンです。ものすごく違和感がありました。俳優の演技ではなく、あのシーン自体が、違和感でした。あんなシーンは、今までなかったのに。押し付けないことが、このドラマのやり方だと思っていたのに。一体どうしたんでしょうか? もし最終回でビトに、あんなシーンがあるとしたら、なんだかもう、なんだかもう、なんだかもう、なんだかもう…。

from 松潤ファン (33) 女性

2009.6.20(土) 05:02:02

page top ▲


がんばれ ビト 

写真

予告で告訴をしないと言ってたけど、負けないで。
必ず真実はいつか姿を現すから…
誰かが勇気をもって、手を差し伸べてくれるから…
ビト、誰か一人でも自分を最後まで信じてくれる人がいるってことは、生きられる証なんだよ。

負けるな ビト

from babu-chan (44歳) 女性

2009.6.20(土) 04:01:25

page top ▲


裁判員制度って必要ですか?

写真

昨日のストーリーを見て、裁判員制度を怖く感じました。

ひとつ間違ったら、間接的な殺人になるかもしれないからです。

法律的なことを何ひとつわからない人に、人を裁く資格があるとは思いません。

確かに学校で道徳の中に人権については学びました。
プロとしての自覚のない人に何が見えるのでしょうか?
各自の思いや感情に左右されて、ただ被疑者というだけで、先入観があってはいけないと思います。

相手のことやあらゆる出来事を冷静に見極めれることができる人を選ぶべきだと思います。

自分の判断で人を間接的に殺めることだけは避けたいです。

from babu-chan (44歳) 女性

2009.6.20(土) 03:48:13

page top ▲


このドラマの意味

写真

今まで毎回辛いシーンばかりで、正直潤くんが出ていなければ、ここまで見続けられなかったと思います。このドラマは一体何を伝えたいのか、ただのお涙頂戴の物語なのか。?な部分が多て。でもこの回を見て、伝えたい事が判ったような気がします。最初はビトの様な境遇の人への、偏見や差別の問題を中心的になるのかなと思っていたけど、実はもっと私達の身近なところにあったんですね。国籍などは関係なく、誰にでもほんの些細なキッカケで、偏見を持ってしまうことがあること。裁判員制度においては、その偏見によって、知らない内に判断してしまう場合があること。偏見って怖いと思いました。そしてビトの苦しく辛い胸のうちが、丁寧に描かれていてすごく涙を誘いました。心に響きました。いままでの何かモヤモヤした感じが、今回で全部吹っ飛んだような気がします。見続けてよかった。来週は最終回ですか。出来ればタイトル通りのエンディングを。

from まゆちっち () 女性

2009.6.20(土) 03:37:59

page top ▲


生きて!

写真

10話を見てから何時間も経っているのに眠れません。毎回毎回苦しくて、苦しくて、でもそんな中に一筋の光が見える瞬間のスマイル・・・。
ビトはもちろん、花ちゃんや一馬さん、町村フーズのみんなのスマイルと共に自分も同じ表情になっていました。

でも、今日はどうしたらいいのか自分自身がわからなくなって今に至ります。

世の中には穿ったフィルターに掛けられたまま、事なきを得ていることがどれほどあるのか・・。
考えるだけで恐ろしくなりました。

このドラマは、本当にいろいろと考えさせられる深みを感じます。

潤君を始め、出演者の皆様の想いが全て
視聴者に伝わって来ています。

どうか・・どうか生きて、生きて、生きて。

とりとめのないメッセージになりましたが、本当の意味でのスマイルを、どうか最後に見せて下さい。

最終話、共にスマイルでいたい・・と切に切に願います。

from キリン () 女性

2009.6.20(土) 03:25:03

page top ▲


スマイル やっぱりスマイル 絶対スマイル

写真

10話を見て3回目の投稿です。小中学生の頃は感想文を描くのが苦手だったのですが、ドラマを見て書き込みをするようになったのはスマイルが初めてです。制限範囲の文字数では足りないくらい今回も色んなことを考えさせられました。
今回、一馬さんの一言一言がズシーンと胸に響いて画面の中に全身が吸い込まれるような思いでした。ビトはもっと早くに一馬さんと出会っていたらよかったのにと思いました。あまりにも神様は残酷すぎます。このまま死刑になるには、あまりにも不幸を背負いすぎてますよね。
また、死刑判決を受けた時のビトの愕然とした力の抜け切った表情が目に焼き付いて離れません。
今回は最後まで硬直状態で観ていました。
視聴者をそんな状態にさせる貴一さんと潤君の演技力は本当に素晴らしいですね。共演者やスタッフとのチームワークの良さもストーリーを見ているとよくわかります。
ホントに終わって欲しくない。

from 潤君大好きmayu (49) 女性

2009.6.20(土) 03:24:40

page top ▲


感謝

写真

純粋にこのような素晴らしいドラマを生み出してくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

このドラマの圧倒的な素晴らしさは、バランスだと思います。ドラマとしてのエンターテイメント性と今の現実社会が抱えるテーマが本当にバランスよく、分かりやすく、そして色々な意味でやさしく描かれていると思います。

毎週、1話1話、本当に丁寧に紡ぎ出される脚本、演出、技術さんの絵づくり。そして出演者のみなさんの素晴らしい演技(このドラマに対して演技という言葉はあまり使いたくありませんが)。

「スマイル」に出会えたことに心から感謝します。


最後に、「スマイル」を観ていて、テレビというメディアは無償で提供されるという、当たり前のことにも初めて感謝の気持ちを抱きました。

from サクラ (35) 男性

2009.6.20(土) 02:47:47

page top ▲


ドラマを観るのに・・・

写真

・・・こんなにエネルギーが必要だなんて、、

最近、主人公がヒーローで必ず正しくて
「こうでありたい」自分を映し出してくれる。
ハッピーエンドでスッキリして、サラッと忘れる。
そんなドラマに慣れていたからか。
優しいけど弱くて、危険を察知できない主人公の行動に共感できず「???」でした。

でも、それは自分が恵まれているからですかね。
差別や偏見を受けたことも、脅迫されたことも、ましてや拳銃を手にしたこともないのだから。
観てる側は、それぞれの人物像や背景など予備知識があるため、どうすれば何事もなく幸せになれるのか、判断できますが。
実際にその状況で人がどう行動するかは分からないですし。

「こんな時、自分ならどう行動する?」と問いかけられているようで。
一週間、頑張った後のご褒美/息抜きとしては重いなぁと思いつつ。

それでも観続けてるのは何故なんでしょう。

from masa (24) 女性

2009.6.20(土) 02:43:17

page top ▲

Page No : (過去ログ11)  123456789101112 |*13*| 1415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687