校則
私が行っていた学校の校則で「3分前着席」ってあってチャイムがなりませんでした。流行ったのは罰ゲームありのマジカルバナナ、あげっぱです。ちなみに罰ゲームは勝った人が負けた人の髪をしばるっていうのです。あと、キョンシーありましたww
出身地:茨城(1997年生まれ) 神風/ 2012.4.5 (Thu) 23:27
第1夜 櫻井翔 第2夜 佐藤浩市 第3夜 松下奈緒
2012年4月5日(木)、6日(金)、7(土)よる9時 3夜連続放送
「学校の思い出」への書き込みは終了させていただきました。
たくさんのメッセージありがとうございました。
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |7*| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28
私が行っていた学校の校則で「3分前着席」ってあってチャイムがなりませんでした。流行ったのは罰ゲームありのマジカルバナナ、あげっぱです。ちなみに罰ゲームは勝った人が負けた人の髪をしばるっていうのです。あと、キョンシーありましたww
出身地:茨城(1997年生まれ) 神風/ 2012.4.5 (Thu) 23:27
小学校3年生の時、担任の先生がとても丁寧な先生で、クラスメートでも男子には「君(クン)」女子には「さん」をつけて呼びなさいって言われた。当時は「面倒臭ぇなぁ」って思ったけど大人になって、それはごく当たり前のことだった。少しづつ大人の常識の世界を学ばせてくれたんだなぁって今思う。
出身地:神奈川県(1973年生まれ) ジェイ/ 2012.4.5 (Thu) 23:25
私の5・6年生の時のクラスは最初は全然まとまりがありませんでした。問題もたくさん起こしたし、ケンカだってしました。
そんな時担任の先生は怒ったあと、自分たちでなにが
いけなっかたのか話し合いをする時間を授業の時間をさいてまでつくってくれました。校長室にクラス全員で謝りにいったこともありました。しかし授業はとっても楽しくて遊びの時間もたくさんつくってくれました。そのおかげでクラスはとっても仲がよくなり、楽しい小学校生活をおくることができました。
また先生の授業をうけたいです!
出身地:東京都(1998年生まれ) ちぃ/ 2012.4.5 (Thu) 23:07
僕たち9年3組は担任の先生に
ホントに迷惑をおかけしました(-。-;
でもバカばっかだったけど
ホントにさいこーのクラスでした\(//∇//)\
みんなありがとー\(//∇//)\
またあそぼーね( ̄▽ ̄)
出身地:東京(1996年生まれ) くちばし/ 2012.4.5 (Thu) 22:55
卒業前に、6年2組の学級目標を達成したので、学級目標達成集会をやりました。この集会は、6年2組の遊び係と、笑わせ係が計画を立て、ひらいてくれた集会でした。
この集会では、笑わせ係では、漫才をやって、遊び係では、ドッチボールと爆弾ゲームとおばけ屋敷をやりました。漫才は、あまりの意味はわからなさに、爆笑。
おばけ屋敷は、視聴覚室のカーテンをしめた部屋を、懐中電灯を持って、
2人でまわりました。
おばけ屋敷の中に入ると、足をつかまれて転んだり、水鉄砲で水をかけられて、かけ返したり(笑)
おばけ屋敷なのに、中で爆笑。
本当に、一人一人の個性がバラバラだけど、団結力ばつぐんなクラスでした。
出身地:神奈川県(2000年生まれ) れもん/ 2012.4.5 (Thu) 22:16
新中3年です。
オレ達は女子4人男子4人ですごく仲が良かったです。
できることならもう1回、2年5組、やり直したいですっ!!
いろいろ流行りました。
小説、王様ゲーム・・・
楽しかったです~~^^
そして
「女なのにオレっていうのは・・・」
と言われたのも想い出の1つです・・・(汗
出身地:埼玉(1997年生まれ) あかね/ 2012.4.5 (Thu) 21:12
私の学校の合唱部は、全国大会に出るくらい強いです。
ですが、そんな歴史を作ってくれた顧問の先生がこの前退職してしまいました。
でも、その先生と部活をやったことは、
私にとって、一生の思い出です。
出身地:千葉県(1999年生まれ) karin/ 2012.4.5 (Thu) 20:17
中1を卒業しました。4月9日から中2として1年間頑張ります(^^)初めて中学校生活を経験しました。
勉強が忙しくて大変で最初はついていけませんでした。部活の毎日で汗をたくさん流しました。でも、運動会で私のクラスは優勝しチームワークが見られて、いい運動会になりました。給食もおいしくておかわりみんなしてました。休み時間も嵐などの話題がでてました。楽しい1年が送れたので良かったです。
今日の櫻井kがでる、ブラックボード絶対見ます!!!
出身地:埼玉県(1999年生まれ) 嵐大好き生存戦略しましようか?/ 2012.4.5 (Thu) 17:52
去年にあった話です。
私の学校にわ南風際いわゆる合唱際があります。
その合唱際でクラスで発表をしました。
私達クラスは他のクラスよりまったくだめだめでした。
これじゃまずいとおもって男子がいのこりしたりしてなんとかできあがりました。
しかし結果歌、ピアノ、指揮すべてがずれて終わりましたが、楽しい思い出となりました!!!
そのメンバーとも分離しました(;_;)
悲しいですがまた新たなクラスでがんばりたいと思ます(*^^*)
出身地:千葉県(1997年生まれ) みんすけ/ 2012.4.5 (Thu) 17:29
私の中学校は、全校50人程の少人数学校です。
保育園のころからずっと変わらないメンバーで過ごしてきたクラスに、面と向かってぶつかってくれた1,2年のときの先生が退任なさって改めてよい先生だったと思います。
出身地:群馬県(1997年生まれ) かかお/ 2012.4.5 (Thu) 16:52
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |7*| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28