メッセージボード

「印象に残っている先生」や「先生へのメッセージ」、また「現役先生からのメッセージ」「昔先生だった方からのメッセージ」などを大募集!
先生へ、生徒へ、メッセージを残しませんか?

「メッセージボード」への書き込みは終了させていただきました。
たくさんのメッセージありがとうございました。

PAGE NO.
1 | 2 |3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54

素晴らしいドラマでした。

全て見ました。
特に3話目がとても感動しました。
松下さん、神木くん、本当に良かったです!!
裁判中、黙秘を続ける滝沢先生の気持ちを思うと、、
涙が止まらなかったです。
神木くんは本当に演技が上手でさすがです!!
字が上手く読めないのに、妹に一生懸命 絵本を読んであげてるところを見て、この役は神木くんしか出来ないと思いました。

本当に素晴らしいドラマをどうもありがとうございました。

のん/女性 (25)  2012.4.18 (Wed) 01:21

心に響くドラマに感動しました。

1話の櫻井翔くん演じる「白濱正平先生」に、せつなく心打たれました・・・。私達、戦争を知らない世代にとって、観ていて辛いシーンも、多かったけど、本当に観て良かったと思います。

心に残るドラマをありがとうございました。
そして、是非また、櫻井翔くんの熱い演技が観たいです、宜しくお願いしますm(__)m

さくら/女性 (18)  2012.4.17 (Tue) 22:12

感動をありがとう!

3夜とも本当に素晴らしい作品であれから何回も見返して感動しています!特に第2夜の志田未来さんには驚かされました!あの演技に号泣して目が大変なことに・・・・笑 これからの志田さんの作品が楽しみになりました!このメッセージを読んでいるかわかりませんが、頑張ってください!感動をありがとう!

ぷー/女性 (20)  2012.4.17 (Tue) 12:22

信じることは、忍耐そのもの。

高校3年生の時、理系大学の推薦を蹴って美大を目指しました。2浪して結局美大には行けず、絵の事も才能がないと思い込み諦めて早14年。再び、一年半前から独学でイメージ画を描くようになりました。

一日中イメージが湧かなくて、才能なんてないと思っていたのが嘘のように今は、次々浮かぶイメージに背中を押されるように絵を描く日々を送っています。

夢を持って生きることを勧めて下さった高校の先生に今、とても感謝の気持ちでいっぱいです。

リア/男性 (34)  2012.4.17 (Tue) 10:30

素敵なドラマをありがとう

素敵な作品をありがとうございました。久しぶりに涙が出ました。
視聴率が取れなかったのを知り、腹立たしくもなりましたが、このサイトを見て、共感者が多い事にほっとしました。
私も一昨年まで教師をやり、学級崩壊に近い経験をし、子ども達を卒業させると同時に辞めましたが、この作品を見て、また学校が恋しくなりました。
私は三つの話それぞれに共通する体験があり、私の思いと重なるセリフを語ってくれた脚本に救われた思いがあります。
難しい時代の中で、心を病んでいる子ども達も先生も多くいます。時代の力はやはり大きく、教師の無力さを感じる事も多々あります。しかし、その現実と戦ってゆくのも教師の仕事です。私は自分の限界を知り、学校を去りましたが、今も学校を愛し、子ども達に希望を持っています。情熱を持って子どもの心に向きあう先生が増える事を祈っています。
教師というのは素晴らしい仕事です。しかし大変な事も確かです。ただ情熱と忍耐と夢があれば子ども達はついてきます。子供達から学びながら成長するものです。
スタッフの皆さん、素敵なドラマを本当にありがとうございました。

クレセント/男性 (58)  2012.4.16 (Mon) 22:03

先生、大好きです!!

私は、中2になって大好きだった先生とクラスが離れてしまいました。先生は、女性だけどとても逞しい先生で最初は、お前とかコノヤローとか男の先生が使いそうな言葉ばかり使っていたのでびっくりしました!!まだ中学校入ったばかりで質問の多かった私に嫌な顔せずに優しく答えてくれたのを覚えています。でも忘れ物や給食を残したり悪いことをするとその場できつく叱ってくれましたね。最初は、なんでこんな叱り方をするの?とかすごく反抗的な考えを持っていました。ごめんなさい。でもだんだん慣れて先生の叱り方が好きになりました。特にクラスが変わってからあの怒鳴り声が聞けないのは、寂しいです。あと先生の授業も好きです。分かりやすいし、私達の為になることを教えてくれたり笑ったりちゃんと切り替えの出来る授業です。いつも先生の授業が待ち遠しいです。私が家の事情で色々あった時相談にのってくれましたね。嬉しかったです。それにクラスは変わったけどお前は、私の生徒だから何かあったら言えよ。って言われたのもすごく嬉しかったです。先生は、世界一の先生です!!大好きです、先生!!

O先生大好きっ子/女性 (13)  2012.4.16 (Mon) 20:07

すごく良かったです!!

まだ一話目と二話目の半分しかみてないのですが・・・
一話目めっちゃ泣けました!
全部録画してあるのですが、一話目を見たのがたしか学校で教科書を配られる前の日だったんです
私は小6なので社会の教科書には第二次世界大戦のことも書かれていました
それでまずはじめに資料集も教科書もまず戦争の所を読みました
で、読み終わった後また涙がボロボロこぼれてきました
私は火垂るの墓とかみたりしてましたがこんなに泣いたのははじめてでした!
改めて先生という仕事がすごいなと思ったり勉強することもすごい事なんだなと思いました
2話目も途中まで見ましたがこれは他の小中高生の人にも見てほしいなと思いました

nana/女性 (12)  2012.4.16 (Mon) 15:14

最高のドラマでした。

1夜、見ました。戦後当時はもっと大変だったようですね。最初は翔くんが出ているから、という理由で見ていましたが、見始めてみると、とても心に響きました。正平がどんな気持ちで教壇に立ったのか、どんな気持ちで同窓会を開いたのか。とても見ごたえがありました。
つい、この間学校で戦争について学んだばっかりだったので、勉強になりました。ありがとうございます。
このドラマ、もう一度みたいです。出演者はかえてもいいので、何年後かにもう一度放送しませんか?
これからの世代にも伝えられるように・・・
私はこのドラマのおかげでどんな未来があるのか、考えてみました。
それは、戦争を忘れないように。あとの世代にも伝えていくことだと思います。
これからは私たちが未来を作っていく番です。
ブラックボードをみていて、思わず涙が頬を伝いました。
あの涙は、何だったのでしょう?
たぶん、正平の生き方に共感できたからだと思います。このドラマを製作してくださったスタッフのみなさん、出演者の、
櫻井翔さん、大島優子さん、宮沢りえさん、鈴木福くん
ありがとうございました。

このドラマは一生わすれません。

あみさ/女性 (12)  2012.4.16 (Mon) 14:37

大好きな子どもたちへ

もし、私が関わった子どもたちに会って聞く機会があれば、聞いてみたいことがある。
先生は、今どんな顔をしている?
あなた達と一緒にいた時と同じ顔をしている?それとも違う顔かな?
当時の女子児童(今は、卒業しているから中学生になっているね)たちは、きっと素直に答えるでしょう。男子児童(今は、卒業して中学生の子もいるね)は、ふざけて何か別のことを言うかなぁ。
先生ね、「口が「への字」になっている」って、先生のお母さんに言われちゃったの。へのへのもへ字と一緒だね。
みんなと過ごした半年間はね、大変なこともあったけど、先生にとっては自分らしくいられる毎日だったんだ。落ち込むこともあったけど、何よりもみんなの存在が大きくて、先生を強くさせてくれた、頑張らせてくれたんだよ。でも、みんなと別れてから、実家のある関西に戻ってきたんだけど、そこでの生活は、先生のペースを容赦なく壊していった。自分らしくいることが許されなくなっていった。それで、先生は、心の病気になってしまったんだ。
今、みんなはどこにいて、どうしているのかな?
日本にいるのかな?母国へ帰ったのかな?
元気でいてくれること、それだけを願っています。

cansada/女性 (28)  2012.4.16 (Mon) 08:23

先生、ありがとう!

私は1ヶ月前に、小学校を卒業しました。
小学校の4年生までは普通の子供のように「放課後に遊ぶ」「友達」というものが分からなかったり、他の子と考え方が合わず、辛かったです。
人の言うことを信じすぎて、女の子をいじめてしまったこともありました。
5,6年の時、担任の先生がとても素敵な先生で、悩んでる事を1対1で聴いてくれました。
普通の子と、違う考え方をする私の話をゆっくり聴いてくださった先生、本当にありがとうございました!
中学校はあまり良いとは言えませんが、私らしく頑張っていきます!
ありがとうございました!!

ぼくら☆/女性 (12)  2012.4.15 (Sun) 21:24

PAGE NO.
1 | 2 |3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54

ページトップへ