バックナンバー
1 | 2 |3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28
続編希望!!
メッセージが送れるのが今日までと聞いたので、2回目ですが、送ります。
Dr.DMATが終わって約1ヶ月、、。
毎週木曜日になっても、「あぁ、もう放送してないんだ」と思っていつも寂しくなります。
今まで、医療モノのドラマとか、正直、自分から見ようと思う気にはなかなかならなくて、このドラマも大倉君が出演しているという理由だけではじめは見ていました。
でも、だんだんそんな風には思わなくなってきて、
「きっと見るべくして見たドラマ」だったと思います。
このドラマが視聴者に与えた衝撃は本当に大きかったです。
ドラマが終わった後も、ニュースで災害現場の映像を見ると、「DMATが懸命に命をつなごうとしているのかな」と思うようになりました。
DMATの存在、決して忘れません。
また、1話から見直したいと思います。
はるる/女性 (17) 2014.4.18 (Fri) 01:36
ちーちゃん
明日までの受け付けと書いてあったので
最後に。。
DMATがないと、今日が何曜日なのか、
曜日感覚がわからなくなりました。
それだけ木曜日を楽しみにしてんだな、と実感してます。
過酷な撮影スケジュール、本当にお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
響先生、はるちゃんにまた会えると信じて続編待ってます。
ちーちゃん/女性 (22) 2014.4.18 (Fri) 00:34
また会いたいです
最終回から数週間が過ぎ、新しいドラマも続々スタート。
面白いと思うドラマもあるものの、やはり木曜日の寂しさは拭えません。
自分でも驚くほど、私にとって「Dr.DMAT」は特別なドラマだったようです。
同じドラマをこんなに何度も見返した事がありません。
何度も見ている同じ場面なのに、何度も涙してしまいます。
今、そこにある命と向き合う事の大切さ、そして丁寧に描き込まれた響の成長の過程が本当に素晴らしく、言葉ではうまく表現できませんが、毎回心の奥底に触れる何かがあったのだと思います。
響だけでなく、彼を囲む登場人物たちの心の変化もきちんと描かれていて、それぞれのキャラクターがとても人間的に感じられました。
時に皮肉を言ったりする場面があっても、それは人としてあっておかしく無い事。
それでも医療、救助に関わった全ての登場人物達が、みな「命を救いたい」、その一点に向いていた事が、重いテーマながら、常に深い感動を与えてくれた理由のように思います。
派閥争いや出世争い、患者そっちのけの医師同士の足の引っ張り合い、そんな内容を一切盛り込まなかった点も素晴らしかったと思います。
きっとこれからも何度も見返します。
きっと、この先もずっとずっと忘れられないドラマだと思います。
原作はこの先も続くと聞きました。
どうかまた大倉さん演じる響、小曽根先生に紅美先生、長谷川さん、牛MAT花田君、院長、村上ほっしゃん先生、他DMATチームの面々、レスキューの皆様に再会出来ますように。
凛ちゃんを失ってしまった響の心の再生、目覚めた春ちゃんとの新しい日々をどうかまた見せて下さい。
ここに書き込みしている沢山の熱い思いが出演者、制作の皆様に届いていますように。
TV局の方が受け取ってくださいますように。
心から願っています。
はる/女性 (4?) 2014.4.18 (Fri) 00:18
大倉忠義くん、キャスト、スタッフさま
今日がメッセージを書かせていただける最後の日ですね。
今でもハッキリと1話1話の内容や印象に残っているセリフやシーンを思い出します。
DMAT
本当に素敵な心に残る作品でした。
これからもずっとずっと見続けます。
本当に大倉忠義くん、キャスト、スタッフの皆さま、
ありがとうございました。
皆さまのご健康、ますますのご活躍を祈っております。
八雲響先生、本当にお疲れ様でした。
大倉忠義くん、大好きです。
これからもがんばって下さい。いつも応援しています。
いつでも味方です。これからもよろしくお願いします!
義りい/女性 (∞) 2014.4.18 (Fri) 00:15
響に会いたい日々
木曜日がくると、DMATのみなさんに会いたくなります。ドラマが終わってしばらくたつのに、こんなの初めての経験です。でも、ここにくると同じ想いの方が沢山いますね。
どうしても、キャストや、スタッフのみなさんに想いを伝えたくて書き込みました。伝わるといいなぁ!
本当に毎週まってました。いいドラマでした。何度もくりかえしみました。沢山の人たちに見てもらいたいとおもいました。
皆さんが、伝えたいと思って制作されている想いが、しっかり心に響きましたよ。
私は看護師です。響と同じように自分の経験値以上のものを求められる状況だったり、責任感や、無力感、現実とのギャップ負けそうでしたが、響たちが、命に向き合う姿勢に勇気をもらいました。もう一度、私も自分に正直に向き合って頑張っていこうと、勇気がわきました。
最期の凛ちゃんが自分で黒タグを選択するところ。看護師だから、りんちゃんも自分が助かる確率がとてつもなく低いことはわかってしまった。そこで響は少しでも助かる確率の高い患者を助けに行く。その背中を押したのは看護師である凛。響は、最期まで、凛は看護師であり、熱い想いをもってDMATにいたことを十分分かっている。分かり合ってる二人だからとれた選択。凛の想いまで背負う響。とてつもなく泣けました。沢山言いたい事あるんですけどこの辺で。
本当にステキなドラマありがとう。
めんちゃ/女性 (45) 2014.4.18 (Fri) 00:04
続編…もちろん、期待してます!
遅ればせながら、ようやく全ての放送を観ることができました。
こんな私からですが、いい作品ですね(^^)
いろいろ考えることができて、私にとってもプラスになりました。
私自身、医療の現場に勤めているからこそ分かる苦労や先生方のなんとも言えない感情が身に染みています。
これから起きてしまうかもしれない災害を未然に防ぐことはできないけど、このドラマを通して、皆さんのできることが増えてくれたらいいなと思っています。
恥ずかしいことですが、このドラマを知ってから、自分の勤めている病院にDMAT隊がいることを知りました。
自分自身の忙しさに、まわりに目を向けていないことにも気が付きました。
皆さんも探してみてください。
近くに安心できる存在がいるかもしれません。
大倉くんへ
このドラマを大倉くんが演じてくれて、本当に良かったです。
命の重さや尊さに関心を示してくれなかった若い子たちが、このドラマを通して興味を持ってくれるようになったのは確かなことです。
響になりすぎてしまい、ご飯もろくに喉を通らなかったと言ってましたね。
最終回はその過酷さまでも伝わりました。
とてもカッコよかったです(^-^)
本当にお疲れさまでしたm(__)m
キャストの皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございましたm(__)m
お疲れさまでした(^^)
二人の花/女性 (43) 2014.4.17 (Thu) 23:46
終わります・・・
書きたいからって、書いてていいのかな?って、不安になりました。
ので、今6話ですけど、書き込みは最後にします。
でも、最終回まで観てから、寝ます。
書きたいことは、たくさん書いてきたはずなので。
ありがとうございました。本当に、素晴らしいドラマでした。DVD発売を楽しみにしています。
関わったすべての皆様、お疲れ様でした。
chibi/女性 2014.4.17 (Thu) 22:57
ありがとうございました
響が大好き!
いつかまた会えますように!!
ree/女性 (12) 2014.4.17 (Thu) 22:56
最終回 涙で見られません
録画した最終回。結果がわかっているから胸が詰まってみることができません。
こんなにのめり込んだドラマはありませんでした。
ありがとうりんちゃん。ありがとうひびき。
ミミクロゼブラ/女性 (56) 2014.4.17 (Thu) 22:38
響先生ありがとう
毎週楽しみに観ていました。
涙を流す度に強くなって行く響先生がとても頼もしく思え、響先生と一緒に涙し、苦しみ、笑いながら観ていました。
実在する先生かのような錯覚でした。
最初は大倉くんが出るから、と見始めたのですが、ストーリー展開の面白さ、根幹にあるテーマ、メッセージなどが胸を打つものばかりで、回を増す毎に面白くなりました。
素晴らしいドラマをありがとうございました。
大倉くんの今後に益々期待を抱きつつ…
また響先生に会える日が来ますように。
よー/女性 (42) 2014.4.17 (Thu) 22:36
バックナンバー
1 | 2 |3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28