よる9時〜放送
コンテンツメニュー
受付は終了しました
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 |*85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109
- 昨日の第4話
-
とても感動してしまいました。めぐみさんが3年前の辛い過去を乗り越えてリトルスノーの4人目の一員として頑張ってやっていく姿を見て、私は桃子ちゃん一番弟子としてしっかり成長してるんだなと思いながら観てました。来週の第5回放送では成宮君演じている朝比奈さんの娘・小春ちゃんが心を閉ざしている本当の経緯やさらに浅野温子さん演じている毒母・富美子さんが登場し複雑化!桃子ちゃん絶対家族からの要求だけは拒否して、仕事辞めないでほしいと願いながら楽しみにしたいと思います。桃子ちゃん頑張れ!コテッチャン様・女性(40)2015.07.31 6:41
- リトルスノー
-
リトルスノーは、改めて素敵な職場だなと思いました
柳さん、朝比奈さん、めぐみさん。
それぞれ形は違うけれど、とても良い人たちで。
ドラマでは柳さんとめぐみさん、朝比奈さんと桃子のシーンが多いですね。
めぐみさんを柳さんが支え、桃子を朝比奈さんが支えているような気がしますね。
4話ではめぐみさんの過去が明らかになり。
トラウマを乗り越えようとするめぐみさん、格好良かったです。
柳さんと小雪さんの関係も気になりますね。
柳さんは小雪さんのことを好きなのかと思っていたのですが、どうなんでしょうか。
桃子と朝比奈さん、篠原さんもどうなるのか。
めぐみさんにもあれば嬉しいのですが。
恋愛模様にも注目ですね。ナナ様・女性(24)2015.07.30 23:36
- 魅力あるお話でした。7月30日放送も!
-
保育に携わり20年ですが、この番組で病児保育を知りました。これからの世の中に必要なのと、楽しみながら新たな勉強にもなり楽しみにしています。ドラマとはいえ現実にある問題をどう接したらよいかとても研究されていて興味深いです。保育業界はこれから大きな変革を迫られ、従来の幼稚園がなくなり益々保育園や子ども園に流れが変わります。
私たち保育者も単に先生という仕事に憧れで来る人もいれば、本当に子どもに寄り添おうとしている人と様々です。もしも、同じような仕事でも働き方は色々あり、そのきっかけを与えてくれるべきこのドラマを今後も是非期待して見せて頂きたいです。みー様・女性2015.07.30 23:26
- 第4話
-
毎回どんな展開になるか楽しみにしてるドラマです。夏の炎天下での撮影本当にお疲れ様です。大変ですよね。今日の成宮君は本当に切ないシーンでしたね。実の子供にお父さんの事は信用しない。だってお父さんに嘘つれたから。実の娘に言われ切ないですよね。ちの繋がってない兄弟。長男が母親に糸電話ではなした会話にも切なさを感じました。何故か心うたれた私はやはり涙が止まりませんでした。いつしか、成宮君と娘さんが心を通わせる事が出来たらもっと、娘と近ずけるんでしょうね。Tomoko様・女性(38)2015.07.30 23:13
- 気になります!
-
私はまだ結婚していないので、子供が熱を出したらとか考えたことはありませんが、
職場の人のお子さんが熱を出したりして保育園にあずけられないとき、大変だなといつも思っていました。
地域には訪問型の病児保育がないので、こんなシステムがあったらいいなと思います。
3話のテロップで知りましたが、絵本は蓮佛さん自身が作っているのですね!プー様・女性(28)2015.07.30 23:07
- 3年前の悲しみを乗り越えてリトルスノーの4人目のメンバーに
-
今日はめぐみさんが3年前の辛い過去を乗り越えられて良かったですね。同時にしょうまくん親子も互いに打ち解けることが出来て。それにしても、桃ちゃん流石、めぐみさんの一番弟子で、天性の人を思いやる心を持つ最強の病児保育士ですね。この調子で、今後も頑張って下さい。心から応援しています。
そして、今回は出番は少くなかったですが、我らが柳さん、めぐみさんを励ます言葉、「もう一度、自分を信じてみるのも悪くないんじゃないか。」、優しさに満ちた応援メッセージでブラボーでした。自分に言われたフレーズとして、明日から頑張ります。柳さんと小雪さん、兄弟で良いのでしょうか?3人のやり取りを見ていると、美形な兄と妹、その旦那さんに思えるのですが。。もしそうなら、柳さんとめぐみさん、とてもお似合いなので、是非、カップルになって欲しい気がします。
来週は小春ちゃんがパパ朝比奈さんに壁を作っている訳が明らかになり、毒母浅野さん登場と、急展開の模様。オムライスパワーで柳さんが桃ちゃんのアシストをされることを希望します。主税担当係様・女性(36)2015.07.30 23:03
- 楽しくみています。
-
毎週、楽しみに見ています。今期、一番楽しみにしているドラマです。
桃ちゃん、応援してます!!
心配なのは、桃ちゃんが、お母さんや、兄に、言いように、利用させられそうな事です。なぜ、実の子に?なぜ桃ちゃんだけ?
桃ちゃん、負けないで、やり返して、思い知らせて、やりなさい。過去の因縁決着つけてね!
桃ちゃんが、優しく、子どもの想いを、受け止めて、一生懸命、子どもと向き合う姿が、心に響きます。
色々な、家庭、子どもとのシーンが、見たいです。
参考になります。
病児保育は、難しいですよね。
一対一で、関われるけれど、病気の子どもを預かるということは、急変しないか、トラブルはないか、責任重大で、応急処置や、知識も、勉強しなければ、いけません。
新米も、ベテランだって、毎回ドキドキなんですよ。
そのような、知識や、葛藤、ヒヤリなども、見たいです
少しずつ、成長する桃ちゃん、見守ってるからね。
美保純さんの、ベテラン保育士姿をもっとみたいので、よろしくお願いいたします。ソフトクリーム様・女性2015.07.30 22:27
- 感動
-
すごく感動しました。涙が止まりませんでした。速水もこみちさんがイケメンでカッコイイです。胸が痛くなります。少女の涙のわけ知りたいです。子役素晴らしいです。気持ちが分かるのは親しかいない。後からだと遅い気がします。アニー様・女性(17)2015.07.30 22:12
- マニュアルって・・
-
桃ちゃん、病児保育士として、日々成長していますね。
やたら厳しいけれど、いざという時は頼りになる柳さんと、現場のことをよくわかって優しくフォローしてくれる朝比奈さん、いいコンビです!
リトルスノーで働きたい(笑)
病気の時だけ、お家に行って保育をする病児保育士さんには、毎日接する保育士さんとはまた違った難しさもあると思います。
3話を見て、柳さんが言ってるマニュアルというのは、子どもを守るものでもあり、保育士さんを守るものでもあるんだなと思いました。
厳しさにはちゃんと意味がある。
様々な親と様々な子どもたち。臨機応変に、でも、まっすぐで一生懸命さは忘れずに、頑張れ!桃ちゃん。
もう少し、訪問先での、モモちゃんの病児保育士ぶりを見たいです。
預ける親だって、変な人ばかりはないはずだし・・。仕事と子育ての間で悩んでいる、普通の家庭のお話も見たいです。かな様・女性(35)2015.07.30 18:33
- 勉強になります
-
何気なくつけて見ていたドラマで面白くてすごく見いちゃいました。
どうして桃子だけに母親は愛情がないのか。すごい不思議です。
桃子のぎこちない笑顔私は好きです 笑
今夜もリアルタイムで見ます!しーたけ様・女性(21)2015.07.30 17:15