よる9時〜放送
コンテンツメニュー
受付は終了しました
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |*6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109
- スピンオフいかがでしょう!
-
こんなに楽しい3か月をプレゼントしてくださって、このドラマを製作されたすべての方に感謝いたします。
皆さん、おっしゃっているようにお話の続きを是非是非見てみたいです。
それに加えて、私はスピンオフ「朝比奈家物語」(!)を見てみたいです。
不治の病にかかった最愛の妻を支える朝比奈さん(この部分は原作があるみたいですね)、悲しい別れのあと、娘と分かち合えず苦悩の中3年の月日が流れたころ、目の前に現れたぎこちない笑いをする女の子が、朝比奈と小春を結ぶ救世主、そして最愛の人になっていく・・・な〜んて。
実はわたくし、ドラマを見ていて、ちょっと展開が唐突というかもっとじっくり見てみたかった場面があったのです。
朝比奈さんにとって桃子が、心配な部下から最愛の人になっていく過程。
小春ちゃんが、父親と桃子の仲を積極的に応援しようとまで思うようになる過程。
勝手なことを書きましたが、それだけこのドラマが、離れがたくもっともっとと妄想を掻き立てる魅力を持っている、ということでお許しください!
ありがとうございました。寛貴ファン様・女性2015.09.25 15:01
- 続編希望します
-
最終回から一週間が経ちましたが、興奮さめやらず、続編を待ってます。ももちゃんと朝比奈さんのその後、横浜支部でのその後が気になります。絶対続編お願いします。感動と夢をまたみたいです。37.5大好き様・女性(35)2015.09.25 13:54
- 続きがみたい!!お願いします!!
-
本当にとっても良いドラマでした。
テーマも、ストーリーも、キャストさんたちの演技も、何もかも!!
感動と勇気とをもらえました。ありがとうございました。
最初は、私のようなワーキングマザーの視聴者をターゲットにしたドラマかな、と思いましたが
そうじゃないファンの方も多いんですね!
10代の子たちがこういうドラマに感動してくれるって、希望の持てる世の中だなと嬉しくなりました。
普段はこんなにドラマにハマるタイプじゃない私なのに、
最終回から1週間たっても、
一度見た回も録画を繰り返してみてしまっています。
37.5度涙ロス、朝比奈さんロス、桃ちゃんロス状態です〜〜。
ハッキリしたハッピーエンドよりも余韻を残す終わり方って、素敵だと思うんですが、
それにしても余韻残りすぎです!!
私も続編、希望します!続編!ぜひ、よろしくお願いします!!37.5度の涙ロス様・女性(47)2015.09.25 10:40
- とても素敵なドラマでした
-
とっても素敵なドラマでした!
最終回、5回はみました笑
役者さんがすごい演技が上手で
また同じメンバーで続編をお願いします!!!!!!ひろお様・女性(25)2015.09.25 8:05
- 桃子ちゃん本当に良かった・・・!
-
私も最終回の放送で桃子ちゃん毒母の富美子さんと縁を切ることが出来て自由になれて本当に良かったです。そして最後に最高の笑顔を見せてくれてよかった…。桃子ちゃん自身があの作り笑いしていたのは毒母の富美子さんと兄の優樹さんからひどい扱いされていたからだったんですね…。辛かっただろうし、最初に優樹さんと縁を切った時も優樹さんが桃子ちゃんの髪の毛を引っ張ったりしたことが妻の彩さんにばれてしまったことで決意したんだなって思いました。朝比奈さんと篠原さんが桃子ちゃんを自由にしてあげようと手助けしてくれたおかげでもあるんだなって思いました。その後縁を切られた毒母の富美子さんと優樹さんの親子がこれまでの卑劣なまでの行為をしっかりと悔いているのか気になるし、桃子ちゃんと朝比奈さんが横浜での仕事ぶりを続編またはスペシャル版で観てみたいと思います。コテッチャン様・女性(40)2015.09.25 6:33
- 以前から気になっていたのですが
-
篠原さんが負ぶっている子役さんは歩くんではないように思えたので、第7話で歩くんをひきとりたいと久美子さんが言って第8話で久美子さんが歩くんを連れ出し、第9話で歩くんが久美子さんと暮らし始めた時、てっきり篠原さんは会社を辞めてリトルスノーで働き始めるのかと思いました。第7話から篠原さんは病児保育士に関心があるように思えましたので...。保育士も看護師も今や男性も多いので病児保育士も男性がなっていただいてもおかしくないと思います。それに篠原さんは病児保育士に向いていると思います。続編で篠原さんが東京本部に就職し、仕事仲間として...。職場が違うので健太くんの病児保育もOK?篠原さんは今はとても良いパパです。プリン様・女性(46)2015.09.25 0:39
- 楽しかったです!
-
毎週楽しく見させていただいていました!
このドラマを見るために課題終わらせてとか超特急で学校から帰ってきたりとか。
久しぶりにいいドラマをみました。
セカンドシーズン希望!!
神奈川支部での桃子の活躍を…。??様・女性(16)2015.09.25 0:26
- 続編かスペシャル見たいです!
-
子どもを持つ親として、働く親としてとても共感できるドラマでした。
キャスティングも素敵で、桃ちゃんは応援したくなるし、成宮さんの父親姿は本当に素敵でした。
かっこいいイメージの成宮さんが、朝比奈さんのような温かい方を演じられて惚れました。
すぐ言葉で返すではなく、顔で表現する成宮さん演じる朝比奈さんは素敵でした。
ぜひ桃ちゃんが指輪をはめてほしいので、スペシャルお願いします!
毎日ビデオで余韻に浸っています。
頭ぽんぽんされたい!ゆう様・女性(30)2015.09.24 23:44
- (富美子さん・久美子さん)身勝手過ぎ!
-
桃ちゃんにあんな仕打ちをしておいて、ずうずうしくも介護を望みますか。ずうずうしさは現実にある。私は高校の時にその時がきたら相続放棄と介護を強要!「父親は娘に看てもらいたいもの。」「は」と言ったが聞く耳持たず。そのくせ「小姑がいたら嫁のきてがないからお兄ちゃんより早く結婚しなさい。」「結婚後もお兄ちゃんが結婚するまで私が実家に帰っている間家の事をよろしく。」と言った。だから、せめて桃ちゃんには介護の強要をはねのけて欲しい。そして久美子さんはなぜ家を出たんだろう。どんな理由があろうと家を出たら子供の親権はとれないし、周りにも理解されない。篠原さんが育児を久美子さんに任せぱなしで(母親は家に居るものだ)と仕事を辞める事を強要したとしても家を出たら負けだよ。たとえ家を出てから男ができたとしても。現に父と次男は平成16年に自分らが女がいるのを棚にあげ「男がいるんだよ。」と言う。出て行ってからできても、できたからにされます。落語の(卵が先か鶏が先か)の水掛け論といっしょなのにね。父兄(離婚届勝手に出そうとする)し兄姪を義姉に会わせない父(可哀相に会いたくないって泣くんだよ。)親に気を使ってだと思うが〜。プリン様・女性(46)2015.09.24 23:25
- 最終話に感動
-
最終話とっても感動しました。
特に、最後の朝比奈さんが桃ちゃんにクリスマスプレゼントを渡したところが良かったです。この続きが気になる!み〜〜〜〜様・女性2015.09.24 19:54