2011年4月22日スタート 金曜よる10時放送
Page No : (過去ログ#03) 1 | 2 | 3 | 4 |*5*| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
(icon)
太一がどんな役であれ、その役を一生懸命演じている大倉くんを観る為に、1話から欠かさず観てきました。
やっと家族の元に戻れて太一の笑顔が観れたのに来週最終回なんて残念です。
今回のお仕事がまた次のお仕事に繋がって、大倉くんの演技が観られるのを楽しみに待っています。
from 成嶋優子 (29) 女性
2011.6.19(日) 00:23:38
(icon)
この番組が始まるとき、正直観れないなと思っていました。なぜかというと、二年前最愛の娘を亡くしたからです。一歳と四ヶ月でした。生まれた時から、染色体の異常で、余命三ヶ月、平均寿命が一年と宣告されました。でも、うちの娘は、はるかに永く生き抜いてくれました。そして、先月三回忌を、終えて次の子供をどうするか、迷っていたときでした。ドラマをみていて、自分の状況と似ているところが多すぎて、泣いて泣いて。つらいというよりも、いろんな選択肢が増えたんだと思います。改めて子を授かるということ、子供が私を選んできてくれたことに喜びをかんじました。過ごした期間は短くとも。まだ、いろんな迷いはありますが、娘が生きれなかった分私も後悔のないように生きていきたいです。
from drop love (31) 女性
2011.6.18(土) 23:03:31
(icon)
最初は健人君とたっちょんが出てるから、という理由でドラマを見ていました。
でも毎週見ているうちに高年齢出産の事や家族の絆について深く考えさせられ、最近は自分の行動を見直しています。
これは、ドラマを見るきっかけを作ってくれた2人のおかげです。
(もちろん番組も)
来週の最終話も楽しみにしています。
ドラマの他の活動も頑張ってください。
遠くからだけど、応援しています。
from えり☆ (14) 女性
2011.6.18(土) 22:36:53
(icon)
3回目の書き込みです。
前回の(第8話)で浩二君が死んじゃうのかと思いました。
でも、生きていてよかったです!
来週最終回ですが、本当にこのドラマではたくさんのことを学ぶことができました!
ありがとうございます!!
また、出演者のかたがたスタッフのみなさん、3ヶ月間本当にありがとうございました!!
できたら、2シリーズをやってもらいたいです。
from 留兎 (13) 女性
2011.6.18(土) 20:47:02
(icon)
私はこのドラマを見ててこんな家族になりたいなっていつも思います。
私の家族は父親は単身赴任で時々しか家にいないし、母親は弟が通っている小学校の
PTA会長をしてて部活を終えて帰っても家にいないことがおおくて・・・。
弟とも仲が悪くて会ったら喧嘩ばかりで・・・。
なのでこのドラマのような家族になりたいっていつも思ってみています。
あと最終回の1回だけですけど、楽しくみているので頑張ってください。
この家族は私の理想の家族です。
from 前ちゃん (15) 女性
2011.6.18(土) 20:41:09
(icon)
まだ12歳の私ですが、林田家の絆の深さ
そしてこんなに良い家族なのに色んな困難が重なり・・・
とても見入ってしまいました!
これは出演者の方のおかげですっ
ありがとうございます
心が痛むシーンも何度かありましたけど
最後はっぴーえんどでおわるといいな!
from 椋・光 (12) 女性
2011.6.18(土) 20:28:37
(icon)
Hello, konnichiwa watashi wa australia ni sunderu 14sai desu, kanjani8 ga daisukide toku ni tacchon ga sukidesu <3
Australia, Perth ni itsuka kitene~
from ecila727 (14) 女性
2011.6.18(土) 20:24:56
(icon)
この前の放送を見て、
号泣でした・・・(泣)
役者さんって、あらためてすごいですね^^
大倉くんが大好きなので最終話、楽しみにしてます。
みなさん、おつかれさまでした。
感動をありがとうございました。
最終話かならず、見ます。
これからも、一人一人、お仕事がんばってください。
応援しています。
本当に
おつかれさまでした。
from たちょlove (13) 女性
2011.6.18(土) 19:28:08
(icon)
感動!!
one for all
all for one
感動でしゅ!!
浩二の生命力
おなかの赤ちゃんの生命力
太一の何というか素晴らしさ
美子の頑張ってる姿
そして愛美の強さ
すべてに感動しました!!
もう最終回が楽しみそして終わるのがもったいない
このドラマで今反抗期の私は家族のつながりについて考えました
これからもこのキャストスタッフが日本中
東北中に感動をまき起してくれることを応援してます(●^o^●)
from 林田浩二 (13) 女性
2011.6.18(土) 16:40:54
(icon)
いよいよ最終回を残すのみとなりました。今回の9話も感動の連続でした。愛子が太一を連れてふみえの墓まいりのシーン。太一が『貴女の生んでくれた太一です。貴女のおかげで素敵な家族が生まれました』と言う言葉に生んでくれた深い感謝の気持ちを感じました。また、最後のシーンで、愛美が本のタイトルは『生まれる』に、と言う言葉で9話までの中の感動のシーンが脳裏をめぐり涙が流れるばかりでした。本当に素晴らしいドラマ、キャストの皆さんの熱演に感謝します。最終回待ち遠しいです。
from のっち (61) 男性
2011.6.18(土) 16:10:07
Page No : (過去ログ#03) 1 | 2 | 3 | 4 |*5*| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90