慎吾くん大好き!
4話も面白かったです。慎吾くんとハナコの距離がだいぶ縮まって微笑ましいシーンもありましたね(#^.^#)それから湯船にイカは衝撃でした(笑)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 |86| 87 | 88 | 89
4話も面白かったです。慎吾くんとハナコの距離がだいぶ縮まって微笑ましいシーンもありましたね(#^.^#)それから湯船にイカは衝撃でした(笑)
第4話での、クレーマーハナコがレストランで責められるシーンでの大介のフォローの仕方に優しさが感じられてグッときました。いっけん同調しているように見せて実はハナコを擁護する。本来持っている大介の不器用ながらも相手を思いやる優しさが色んな人と関わっていくたびに徐々に露見してくる。これこらの2人の展開と大介とハナコが互いの親とどう接して変化していくのか楽しみです!
独身男女の台詞がリアルで思わず頷いてしまいます…!テンポもよく、楽しく見れるドラマです!香取さんと上野さんも役に合っててとても良いと思います。来週も楽しみにしています!
大介の優しさにキュンキュンします!なんだかこだわり男子じゃなくなってきた!せっかくならもっと頑固にこだわってくれてもいいかも(笑)結果優しい大介がカッコよくてイラっとしたり(笑)大介のちょっとした表情がすごくステキで、大人の男の可愛らしさを感じたり、バスローブ姿にキャってなったり、満載のドキドキで来週も楽しみにしてまーす!
4話のストーリーも濃くて展開が面白かったです。
やはりビストロでの3人のシーンにドキドキしました。
葉菜子さんの立場からは凄くいたたまれない空間の中、ズバリ葉菜子さんを代弁するところの大介さんのカッコよさやお互い考える部分の共感と商品やお店が好きだからこそクレームする葉菜子さんをちゃんと理解している部分の大介さんにやられました。
なかなか実際に言えない部分の内容も明快でスカッとしました。共感です。
あと陽三さんと恵さんとの約束にも気になります。
4話はじまりのバスローブシーンの大介さんと陽三さんとの掛け合い(笑)イカが泳いでいるところのオドロキ大介さん(笑)親子同士のリンクも面白かったです。大介さんの城がかなりな部分占領されてきているっ(笑)
大介さんのナレーションで更に面白さが広がります。
特に占いのタロットシーンもじわじわときました。
葉菜子さんと大介さんのシーンでジムノートシリーズのシャーペンのくだりの二人のやり取りの後ろ姿の雰囲気が素敵!
可愛い大好き。
こちらもビストロでのシーンの伏線に。
周りにいる全員の関わる方達のお人柄も素敵過ぎて魅力的で、
その中で大介さんの気持ちや先のことが分からない予測不可能な展開が…どう変化していくのかも楽しみです。
またまた次回が楽しみです!!(o^^o)
第四話、食い入るように拝見し、あっという間でした。
「いつになったら元の生活に戻れるんだ!」は私も、誰もいないところで吐いたことあります。そんな事でも言ってられるうちが幸せなんだと今、気付きます。親と一緒にいられるかけがいのない時間だと。
前はもっとホームドラマありましたよね、私、観てたけど。どうやら、ホームドラマ、好きみたいです。
初めは大介と花子のラブストーリーかと思っていたのですが、なんだか違うみたい?それぞれの家族のカタチが入り乱れて、面倒臭い人たちばかりなのに、みんな可愛い!ますます面白くなってきましたね。来週も楽しみにしてます!
出張先のホテルでたまたま見てから、続きが楽しみなドラマとなりました。あまりテレビはみないので、こんなことは久々です。僭越ながら。。。。香取さんってお上手なんですね(って僭越の使い方、あってないかな?) 衆智の事実なのでしょうか。クールでマイペースなようでいて、ふとみせる優しさや、ついやいてしまうおせっかいぶりに、ときめいています。素敵。またふぶきじゅんさんも、なにかわけありな感じもしてこれからが楽しみですし、こうたくんの美少年ぶり、荒川さんのコミカルさと切なさも楽しんでいます。と、申しますか上野さんをはじめ、本当にみなさん魅力的
長々と失礼いたしました ドラマの掲示板に書くのも始めてです
「こんな勝手な展開に嬉し泣きする人間がいるなんて」に激しく同感です。
私の身の回りでも似たことがあり全く理解できません。
大介さんとその件について話してみたいです。
その後の「どうかしてるぜ」には笑ってしまいました。
あれはやっぱりブラ○ヨさんのあれですか?
イカとのシャワーシーンも笑いました。
日曜の夜に気楽に観れるホームドラマ、毎週楽しみです。
それに相手を思って完璧さや正確さを目指してしまう真面目な二人だから、わかりやすく、ちょっとぐらいダメな人の方が楽なんだろうなぁ。誰もがちょっとはダメなところあるんだけど。
葉菜子と大介の距離はぐっと近くなっていて…じゃれあったり、照れてぎこちなくなったり…お互い心許してきているのが伝わって本当にかわいい!
葉菜子の表情は、戸惑ったり…照れ隠ししたり…フッと喜び緩んだり…硬直したり…だんだんと柔らかく豊かになってきている。樹里ちゃんは、絶妙な変化をみせてくれる…それでいて、まだ癒えない心の痛みがあるのも感じられて。
和弥と大介が交番につれて行かれたシーン。この3人の位置や表情や佇まいは、三角関係の奇妙な関係性や距離感を表していて感嘆!間にいる葉菜子樹里ちゃんの表情が困っていて申し訳なさそうにしていて。
やましげさんの安堵感!毎回ゲスト出演される方々もとっても豪華で楽しみ!
クレーマーHanakoは離婚をしてからかな。店員が大介の声でHanakoと熊谷葉菜子が同一人物だと確信して、不条理に逆切れしてピリピリキリキリ…葉菜子の表情が少しずつ硬くなって色味を失って…苦しそうな顔で立ち去ろうとして。
このときの大介の大人の対応や庇い方がかっこよかったキュン!
店の改善点を具体的にあげてHanakoのクレームの確かさを伝え…内容を検討しない傲慢さや不誠実さを指摘する。また葉菜子にもクレームを投じる思いを汲みながら、それがストレス発散になっていないか…伝え方はどうだったのか投げかける。諭し伝えるバランスやその後のシェフの対応など…チーム・家族ノカタチ、素晴らしい展開だった。
葉菜子のクレームちょっと変わるのかな…変わらないのかな(笑)全ての役者さん方が本当に素晴らしくて、そこにいるかのような臨場感があって…緊迫して胃がキュッとして葉菜子を庇いたくなって…そして大介にすっきりして納得して…一緒にほっこり和んだり。
いろいろな人たちにセッションが起きていて…続きが気になって日曜が待ち遠しい。入江夫妻も気になるし…佐々木の嫌がらせや効果音も面白すぎるし…課長やさとりも面白くて、ど〜かしてるぜっ!う〜ん、葉菜子の事情や浩太母も気になる…。
夜のシーン等とてもきれいに拝見させていただいています…撮影は凍える寒さだと思います。チーム・家族ノカタチの皆さま、どうかお風邪ひかれませんように!