二人の関係気になります。
第5話、楽しみにしていました。元旦那も気になりますが、大介と葉菜子の関係がちょっと近づいた気がします。この二人がどうなるのか、来週も楽しみです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |9| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89
第5話、楽しみにしていました。元旦那も気になりますが、大介と葉菜子の関係がちょっと近づいた気がします。この二人がどうなるのか、来週も楽しみです。
来週楽しみ〜〜!!!
大介なの? 和哉なの?
いつも娘と一緒に笑ったりときめいたりしながら見ています。
一週間後が楽しみなるドラマを作ってくれて
どうもありがとうございます。
毎週楽しく拝見しています。
莉奈と話すときの大介の声がワントーン優しくてほんわかしていたのですが、キャンドル作りながら葉菜子と話すときも優しいトーンで、相手が誰でも基本の大介は優しいんだな、という結論に達しました。仕事ができて優しくて、あんなの惚れてしまいます。
犬のガブリエルは演技上手ですね。台詞の切り替わりで向きを変えるタイミング、角度がバッチリで驚きました。あのキャンドルも可愛かったです。プレゼントになりませんか?
来週はお互いに意識しだしてギクシャクしちゃうのかな?予告の美佳の一言が大介を通り越して私にズシンときています。自分が傷つかない程度に(笑)楽しみたいと思います。
まだまだ寒いので、皆様お身体ご自愛ください。
これから、大介とはなこはどうなるんだろうとワクワクしました。大介がかわいくて、かっこよくて、優しくて、素敵だったなぁ。なんか慎吾くんも普段こんななのかなと妄想しちゃいました。お父さんとお母さんもますます、いい味がでてますね。大介とはなこが素敵なカップルになる物語期待してます。
オリジナル脚本ならではの先が読めない展開に、時にほっこり、時にドキドキしながら毎週楽しみに見ています。
キャンドル作りのシーンは、香取さんも上野さんも細かい作業が得意なイメージがあるので、撮影後もお2人がハマって作業してるの画が目に浮かびました(笑)
また、上野さんがこんなに背が高くてスタイルが良いとは今まで意識していませんでした。香取さんとの並びが丁度良くステキです。繊細な演技も感情移入してしまいます。
これからも最終回までリアルタイムで見ます。皆さん最後まで撮影頑張って下さい。
見ごたえのある楽しい良いドラマですね、1週間に4回はリピして見ています、何回見ても見飽きない、楽しいドラマです、キャストの皆さんも役、そのもの、さすがです、こんな良いドラマを見られて幸せです、身体に気をつけて頑張ってください、日曜日が楽しみです、樹里ちゃん、応援しています、大好きです。
なんだろう?
すごく面白いドラマです。
役者さんたちがドラマの雰囲気に合ってるし、
展開も想像できない感じなところが
ツボなのかも。
まだまだ寒いですが、慎吾ちゃん、カイロはって
撮影がんばってください!
笑って泣いて一時間があっという間!来週が待ち遠しい!
入江くんの結婚記念写真での大介と葉菜子の笑顔、ステキ!
4話のビストロ、はからずも葉菜子のフォローをした大介のセリフが大介らしいなと感じたように、このドラマの登場人物はみんな血の通った人だと思えます。
みんなに幸せになってほしいなと思います。
さじ加減のむつかしい会話劇を絶妙なバランスでこなす出演者の皆様、憂鬱な日曜の夜の楽しみをありがとうございます。
毎回言ってる気がするんですが、素晴らしい脚本に、キャスティングに、俳優陣に、カメラワークに、編集に、佐々木(呼び捨て)の乾杯を捧げたいです。
愛と優しさと思いやりがいっぱい詰まっていて
観ていてとても心があったかくなります。
そして、とにかく大介さんがかっこいい!
葉菜ちゃんも莉奈ちゃんも入江くん夫妻も可愛いくて、
第5話も面白くて一時間あっという間でした。
大介さんと葉菜ちゃんのキョリがぐっと近づきましたね。
ますます楽しみです。