TBS 日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」

掲示板



BBS#4 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / *28* / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34


なまえ:ズッキーニ

私は「五人の母」さんの意見に少し共感を覚えました。
律子と法倫。
二人とも正反対の性格です。
だからこそ欠点を補ってやってきたんです。
最初のころはそうでした。
何か問題が起こっても、謝って、解決してきました。
しかし、今は二人とも醜くなってしまいました。
相手の欠点を並べ立て、
自分の長所をこれでもかとアピールする。
これが裁判の本当の姿なんですね。
元のようになるのは難しいでしょう。
でもきっと戻れると思います。
今、自分はりっちゃん先生の味方です。
すごく愛にあふれていると思います。
意地でやっている?!ほんとにそう思いますか?
今、もし法倫が事故で死んだとしましょう。
そして法律で、五歳以下の子供の殺人が認められたとしましょう。
律子は明日を捨てると思いますか?
律子は明日を愛しています。
律子はすごく悩んでいました。今も。
ストレスはたまる一方。でも吐き出し口がない。
それが明日に向かってしまったのは悲しいことです。
でも、それを揚げ足にとって何かあってからでは遅いと、法倫一人に渡していいのか?どの親にだって、殺してしまう可能性はある。
でも、だからといって専門家に育ててもらうのですか?
うっかりした人はしっかりものに養子に出すのか?
私はおかしいと思います。
私は律子一人の子育ても法倫一人の子育ても反対です。
二人でやっていってほしい。
ただ、法倫に愛は感じられませんでした。
子をとろうとしたんですよ。
今も、子供に危険が,とか,言ってますが、
明日が傷つくのがいやという自身の希望どおりだけに取れます。
猪木もあっていますが、ストレスを増長させただけです。
とにかくチャンスを上げず子をとるのは間違っています。単に一回の言葉だけで。
私は二人で平和な家庭を築いてほしい。
それだけです。

    gender

2008.3.21. Fri. 01:31:10 AM


なまえ:なは

いよいよ今度の日曜日は最終回ですね。 色々思うことはありましたが後一回だと思うと寂しいです。 そして本当に結末が気になって仕方ないです。 これほど感情を振り回されたドラマはそうそうないですよ! どっちが正しいのか、悪いことをしてるのか毎回悩みながらみていて一週間に一度のイベントのようになっていました。 りっちゃんやのりくんに会えなくなるのは寂しいですが、どんな結末になるのか楽しみに最終回を待ちます。 DVDにはたくさんの特典を期待してます!

    gender

2008.3.21. Fri. 01:22:41 AM


なまえ:yuri

どなたかの書き込みで、律ちゃん先生が桜庭くんの参考書にアドバイスのメモを貼っているとありましたが、あれは法先生ですよね?
桜庭ってなってたし語尾の感じとか。
最後のメモだけ律ちゃん先生でしょうが私も最初悩みました。
桜庭君は二人の間で揺れているのでしょうが、どちらかの証言をするのか、二人をくっつけようとするのか気になります。
彼は二人が好きなのできっと元に戻って欲しいのでしょうか。
最終回、想像がつかなくてとっても気になります!
今まで何度も辛くなってけど、ここまできたので絶対最後まで見届けようと思います。

20〜34歳     gender

2008.3.20. Thu. 11:42:14 PM


なまえ:まりん

9話は律子の法倫への仕打ちと周りの人間がその間違いを指摘しない不自然さに、なんでこんなに理不尽な思いをさせる話にするのかしらと一番見続けるのが辛かったです。
スポーツ観戦していたら、観客だけでなく審判まで一方の味方でそちらの反則は見て見ぬ振り・そちらがぶつかってきた違反なのにこちらの違反にされたりとやりたい放題にされている試合を見ているようなやるせなさでした。
逮捕の現場に居合わせた事務所の人達はいくらなんでも間に入って最悪の事態にならないようにするのが自然では?
律子は律子で自分は駄目な男にはまっている可哀想なヒロインになっているのには呆れました。
保育所の保母さんが明日の怪我の原因を笑い話にしているのには怒りさえ覚えました。
1話から見ていますがコメディに全然なっていないんです。
赤ちゃんを産んで育ててるということで律子擁護がすごいですね。
赤ちゃんを産むのも育てるのも大変です。
だから気晴らしをしたり愚痴を言ったりしたくもなります。
でもあの律子がゴミ箱を蹴ったのは医者に注意されたのが気に入らなかったから。
子供に陶器の破片を誤飲させてしまう情況を自分が作ったとしたら、叱られても当然ですよね。
言われても仕方がないと思えないのが律子で、その結果がゴミ箱蹴りでした。
子供への愛情がないとは言いませんが、自分可愛さの方が勝っている大人になっていない人。
最終回はどうなるのでしょう。
法倫にも幸せになって欲しいので、今のままの身勝手で自己反省も成長もないままの律子を法倫に受け入れさせるという超成長のない女性の脳内妄想の展開になるのはうれしくありません。
法倫が明日を抱くシーンが見られると嬉しいのですが。
9話は最後律子が窮地に立つ展開でしたが、最終回のり倫へのその反動が怖いです。
せめて最後は公平な審判のいる試合になっていると嬉しいのですが。

35〜49歳     gender

2008.3.20. Thu. 11:32:12 PM


なまえ:小狸

終盤に向けての急激な展開が素晴らしいです!
法&律コンビは両者とも多少極端な性格だけど、実際に「正義主義」や「実力行使派」は存在しますからネ。
最終回が楽しみです

35〜49歳     gender

2008.3.20. Thu. 10:44:42 PM


なまえ:千歳

あと1回でドラマは終わってしまいますね。家族皆で見ているドラマはこのドラマだけです。日曜日の夜9時ちょっと前になるといつの間にか、家族皆居間に集まってドラマを見ています。最終回は、いつものように家族皆で納得のいく展開で終わることを期待しながら待っています。撮影はすでに終了しているとの事。このドラマに関わった皆様、お疲れ様でした。これからも質の良いドラマを作って下さい。

50歳以上     gender

2008.3.20. Thu. 09:46:58 PM


なまえ:みこみこ

放送も残り1話ですね。出演者の皆さん、現場スタッフさん、大変お疲れ様でした。
このBBSも盛況のようで時折読ませていただきました。
法倫さん・律子さんが争うのですから、視聴者もそれぞれの立場で感想もいろいろですね。
ただ片方に肩入れしすぎて相手側を全て悪く思う方がいることが少々心痛みます。

法倫さんも律子さんも双方とも是があり非があるのではないでしょうか?
一方だけを悪く思っている方は、どうか<もし相手側だったとしたら…>と一考してみては。

個人的には律子さんには否な感情があります。
現在裁判中ですが、ここに至る経緯が双方のすれ違いや誤解や話し合いの時間を持たなかったというだけで展開していたものなら、5分5分でいいのですが、やはり家庭裁判所で虐げられてる妻を涙まで流して演じて調停員をだましたり、話し合いを持たぬままに犯罪をでっち上げて逮捕させたり、その間に事務所を自分のものにしたり…と姑息な手段を取る律子さんにはやっぱり共感は出来ないなと。

いつも律子さんは自分が被害者でしかないんですね。
自分が自分が…と言っているだけで。
悲しいことだと思います。
法倫さんが復縁した気持ちが虚偽だったことに反感を覚えてる方もいますが、善良だった彼があの行動に出た背景を思うと…あそこまで決心させたのは律子さんの心無い言動だと考えます。

心にも無いことを言う性格だとご意見ありましたが、
心で思っていない事は決して言葉にならないはず。
そして口にしてしまった言葉は決して白紙にはならない。 言われた側には深くえぐられる傷があります。
消えない痛みを持ちながらまた許そうとするのも言われた側です。 暴言を吐いた側ではないのです。

律子さんはこれまでに充分、法倫さんや猪木さんに
大事にされて愛されていましたよ。 
最終話ではぜひ気づいてほしいと願ってやみません。

35〜49歳     gender

2008.3.20. Thu. 06:05:53 PM


なまえ:もじゃりんこ

第1話からずっと見ています。
最終回が、とても気になっています。でも、猪木のあの「法先生の方が、育児にむいてる。」っていった気持ちわかります。でも、りっちゃんがかわいそう・・
本当に、法先生とりっちゃんの戦いは、激しいな。
第9話の時の来週の予告の所で、りっちゃんが「今まで有難う。」って言ってたばめんが映っていたのでこの2人本当に離婚しちゃうのかななんて一週間ずっと考えています。私的には、2人がお互いに謝って、明日君・りっちゃん・法先生の3人で、仲良くと言う風に、ハッピーエンドでしめくくってほしいと、おもいます。
それにしても、前回ぐらいから桜庭きゅんの登場が、多くなりましたね。桜庭きゅん事務所に戻って来て・・。
では、今週(最終回)も激しい離婚戦争(裁判)を、よろしくお願いします。
桜庭きゅんも頑張ってね。馬場さん、競馬あたるといいですね。恵ちゃんは、恋も頑張ってください。りっちゃんと法先生応援してます。

12歳以下   学生  gender

2008.3.20. Thu. 05:56:09 PM


なまえ:由紀

これだけ色々な意見が出て、論議されるドラマも
あまり無いかもしれません。視聴者がのめり込み
振り回され、佐々木夫妻の2人について真剣に
考えているのを見ると、このドラマで色々な問題を
提起した事は正解だったのかも知れません。
吾郎さんが言っているように、何時までも記憶に
残るドラマだと思います。

最終回、楽しみにしています。内容は賛否両論
あっても、キャストの皆さんの演技の素晴らしさは
意見が一致しているのではないでしょうか。
吾郎さん、小雪さん、さすがです。特に吾郎さんの
引き出しの多さ、ふり幅の大きさに感心し、役者の
神髄を見た様な気がします。また近い中に是非、映画
舞台、ドラマで吾郎さん、小雪さんの共演を見たいと
切に願っています。

35〜49歳     gender

2008.3.20. Thu. 02:28:01 PM


なまえ:最終回へ!

もうすぐ最終回ですね! 楽しみです。
律ちゃんは自分だって子育てに向いてない、子供なんかいなければいいって思ってるのに、なんで素直に子供を法君に渡さないのか不思議です。今だってもう邪魔者扱いしてるし。自分に育てられたら子供が不幸になるだけって猪木にも言ってたし!だったら親権を争うのは、子供を不幸にするって分かっててやってること? 全く理解不能です。単に法君の思い通りにさせたくないっていう感情がむき出しっていうか・・・子供に対する愛情が感じられません。
やり直そうとする法君を犯罪者に仕立て、刑務所に送るのだって、事務所を乗っ取るのだって、子供に会わせないのだって、みんな法君を苦しめる為だけの行為に見えます。法君も間違った事しようとしてたけど、あれは結局未遂に終わり、最後に気が変わってたし。何より法君のは子供の事を第一に考えた上での行為ですから。
騙して生ませるのと、騙して殺すのと、どっちが酷いと思います? 
律ちゃんは実際に法君を騙して子供を殺そうとしてました。それを法君が必死な思いで止めたから、こうして明日君が生まれたわけですよね?もし法君がいなかったら、明日君、存在してませんでした。
なのに、生まれた途端、急に子供が欲しくなった?! ちょっと前までは殺そうとしてたのに? 都合が良すぎます。
しかも子供の命の恩人、法君には会わせない?!律ちゃんのすべての行動が自分勝手すぎます。8ヶ月間、子供に触れることができなかった法君は、可哀想すぎます。これだけで訴えるべき!!
最終回、律子の後悔と反省に期待してます!!

20〜34歳     gender

2008.3.20. Thu. 12:43:08 PM



BBS#4 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / *28* / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34


クリックすると閉じます