節約
部屋の電気の常夜灯をLEDにしています
電気代も安いし、熱を持ちません
エアコンの設定温度は暖房22度
夏は除湿で28度、プラス扇風機
冷房は入れません
りんごっこ/女性 (40) 2009.11.10 (Tue) 23:26
このコーナーでは、金曜ドラマ『おひとりさま』に沿ったアンケートを実施します。テーマに関する視聴者の皆さんのご意見をお聞かせください。アンケートへの書き込みは、1月22日(金)17時をもって終了させていただきました。たくさんの書き込みありがとうございました。
theme 04無駄が多いと真一に指摘された里美。皆さんは“節約している”“エコを心がけている”ことはありますか?
Page 1*| 2
部屋の電気の常夜灯をLEDにしています
電気代も安いし、熱を持ちません
エアコンの設定温度は暖房22度
夏は除湿で28度、プラス扇風機
冷房は入れません
りんごっこ/女性 (40) 2009.11.10 (Tue) 23:26
毎回行っていることは、電気をこまめに消す!ことくらいです。
あとは、寒くなってきたら、1つの部屋のみヒーターを付けて、みんなで その部屋にいるようにしています。
暖房費(灯油代)も、バカになりませんから。
ヒーターの設定温度は、18度にしています。
りずむ/女性 (39) 2009.11.9 (Mon) 14:16
とにかくゴミを出さない工夫をしています。マイバッグを持参したり、過剰な包装を断ったり。コンビニで余計なお箸やスプーンを貰わなかったり。あとは、買った野菜はとにかく皮や芯まで使い切るとか。誰でもやってることだと思うし、今ではほんと当たり前ですよね。
おか/女性 (38) 2009.11.9 (Mon) 11:28
冬場なので夕食の支度が終わった後、ガス台が温かいうちにお湯を沸かします。やかんで一回沸かすと、平日は次の朝と夕方の夕飯作りで使う分が取れるので便利です。
某メーカーの瞬間湯沸しポットもありますが、寒くなってきた今はなるべくそうしています。でないとメニューによってはお湯が足らなくて時間がかかることがあるので。
それから保温して調理するシャト〇シェフというものもあり、煮込み料理やじゃかいも・大根の下茹でに活躍しています。
りさ/女性 2009.11.8 (Sun) 17:44
私は里美派です。気楽でいいモンですよぉ!さあ!あなたもおひとりさまの仲間に!!
きい/ (34) 2009.11.8 (Sun) 17:28
買物に行くときには、持参しますね〜
節約となると、電気をこまめに消したり、お金に関してはあまり外出しないこと
外出すると、お金使ってしまいますから・・・
テツコ/女性 (33) 2009.11.8 (Sun) 12:48
やはり必要のない電気はこまめに消すようにしていますし、なるべくレジ袋はもらはないようにしています。それと移動にはあまり車は使わないようにし、公共交通機関や自転車を利用しています。自転車は運動にもなりますのでよいと思います。
迷える子羊/男性 (22) 2009.11.8 (Sun) 10:01
心掛けてはいますが、まだまだ甘いと思います。。。
自宅でやってることは、広告の後ろが白のを置いといて、
メモがわりに使うとか、
後は、キッチンに備え付けではない食器洗い機から出る水を使って、
機械に入れる時の、食器のあらを落とす時に使うとかですね♪
買い物は、もちろんエコバッグです(^0^)/
青空/女性 (37) 2009.11.7 (Sat) 22:13
すご〜く細かい事ですが、化粧品や食品等最後の最後まで使い切る様にしています。
残り少なくなれば、パッケージを切って何か突っ込んで(^−^)取ったり・・・
ケチなのかなぁ〜とも思う時はありますが、ケチとエコは違うと思います。
百貨店等、過剰包装が多い店では袋や箱を断ったり・・・
エコバッグやマイ箸も習慣になっています。
私が住んでいる地域は、ゴミの分別をしているので何か物を買う時にもつい後々のゴミの事まで考えますね。
ねこ好き!/女性 (33) 2009.11.7 (Sat) 12:11
節約してるっては言えないのかもしれませんが、
例えば使い古したハブラシなんかは
そのまま捨てるんじゃなくて
細かいところの掃除に使ったりしてます。
ちょっと貧乏くさいかもしれませんが(笑)
でも、手ではなかなかできないところも
楽に掃除できたりして、便利ですよ。
ゆうか/女性 (19) 2009.11.7 (Sat) 09:27