時事放談




[ Page Number ]  1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22*/ 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100
101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120
121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133 / 134 / 135 / 136 / 137 / 138 / 139 / 140
/

タイトル: 原発ゼロへ
ペンネーム: 千と山陽
小泉元総理の意見に大賛成です。
日本が本当に実現できれば世界の模範になれると思う。
自民党が動かないなら何故民進党・共産党が積極的に旗揚げしないのか不思議で仕方ありません。
2017年01月01日(日) 09:19

タイトル: 時事放談の醍醐味
ペンネーム: ならまる
 12月26日の放送、「出演者が選ぶニュースベスト3」は毎年恒例で楽しみにしております。野中氏の、戦争という過去を実際に体験した者としての言葉は、真剣な眼差しも含めて印象的でした。今年はオバマ大統領、安倍首相の広島と真珠湾の相互訪問等、平和外交にとってて大きな出来事となったと思います。これからも初回からのファンとして、応援しておりますす。
2016年12月29日(木) 19:46

タイトル: 2016年新語大賞(国政編)
ペンネーム: 主権夢−見ん
今年もいろいろな言葉が飛び出した。年の終りに何が印象に残ったか思い出してみる。直近に日露会談もあり、‘新しい判断’、‘新たなアプローチ’、‘食い逃げ’だろうか? 
‘新しい判断’は消費増税延期で使ったが、最近ようやく解った。社会保障を維持するには消費税を上げなければならない筈だったが、年金減・保険給付減・保険負担増等、社会保障レベルを落とせば消費税は上げなくて済むと言う判断だったようだ。判断をどう変えたかは解らなかった。
‘新しいアプローチ’は領土問題を棚上げし、経済優先で両国の信頼を醸成しようという事らしい。しかし、両刃の刃でしかない。共同開発だけで欧米のロシア経済制裁に反している。また、中露間に食込むには日米安保破棄以外は無いだろう。中国・ノルウェーとの国境問題引分け事例があるとしているが、陸続きだったり、海域だったり北方領土とは違う。四島返還が最終目標ならば‘食い逃げ’としか思えないし、ロシア側に返還の判断を任せ、放棄しても構わないなら‘食い逃げ’で無く経済問題だろう。
こう見ると何時でも使える‘新しい判断’が一番だろう。ただし、使われた側は馬鹿にされた気になる。
2016年12月22日(木) 16:36

タイトル: 日ロの法的立場の尊重???
ペンネーム: しげ
日ロ共同声明がプーチン大統領訪日会談後に、発表されたのが内容の柱が表題です。将来の平和条約締結に向けた第一歩が、経済協力という趣旨らしいのですが、ロシアは初めから両国間には領土問題は存在していないという立場、日本国は北方領土は日本固有の領土という立場、どうやって両国の法的立場を尊重した経済活動が可能なのでしょうか。安倍首相は私の世代で道筋をつけたいと意気込んでおられますが、落とし所(特区構想も含め)が一向に見えないのが今回の日ロ首脳会談だったような気がしています。安倍首相の得意技のその場凌ぎの見せかけパッチワーク、パフォーマンスに終始しないことを切に願うのが一国民の今回の思いです。
2016年12月19日(月) 10:24

タイトル: 八方美人は難しい
ペンネーム: 北方リョウ
TVでよく四島に外国資本が入っている事が放映される。プーチン来日の目的は日本の経済支援を引き出し、極東を更に発展させる事だろう。領土問題の言及無しに経済協力を取り付けたロシア側の一本勝ちと見た。
沖縄が帰ってきたから北方領土も帰ってくると期待する事自体が甘いのではないか? 沖縄は日本人が住んでいたが、北方領土に日本人は住んでいない。北方領土占領から冷戦崩壊まで45年かかっている。そして日本はアメリカと安全保障条約を強化したばかり。北方領土が返る事を前提とし3000億の投資をするのなら今すぐ止めた方が良いと思う。そして外交の評価は国内だけでなく、欧米・ロシア・中国・韓国がどのように反応したかが重要だろう。
一番気になるのは日本がどのような国を目指しているか全く見えない事。欧米はウクライナ問題等でのロシア経済制裁の半年延長を決めた。アメリカはサイバー攻撃でプーチンを名指しで非難している。去年 米国と安保を対等な同盟に強化したにも関わらず、対ロ経済制裁破りをした事になる。時の政権・選挙の為で無く、日本そして世界の為になるような外交を目指してほしい。
2016年12月18日(日) 08:38

タイトル: 小泉純一郎氏にもっと出演の機会を
ペンネーム: 日永 千映子
貴番組を信頼して長く拝見しています。今日(12月18日)は特に楽しみに待っていました。もちろん録画もしました。小泉氏は総理大臣時代から信頼・尊敬しておりましたが、最近の原発否定論で尊敬の念は倍加しています。今日も現役の総理時代に劣らぬ迫力でのお話し、信頼するTBSさん、もっともっと氏の発言を多く企画・放送してください。切望いたします。
2016年12月18日(日) 07:13

タイトル: 原発ゼロについて
ペンネーム: 荒川和雄
12月18日の小泉元総理のお話をお聞きしました。同感です。そもそも、原発の安全性には疑問がいっぱいあるのに、福島の事故がおこっても、まったく反省がない現政権には失望している。
小泉元総理がお述べになられたように、原発なしでの経済運営、低成長は可能である。日本が先駆けて世界に範を示すべきだ。それが、被爆国日本の責務である。
2016年12月18日(日) 06:58

タイトル: バブルが心配
ペンネーム: 二宮損得
アベノミクス唯一の成長戦略TPPは頓挫気味。唐突にロシア極東開発・大阪万博・カジノ話が出てきた。しかし、目眩し・目先の利益追求に思える。
世界は行過ぎた資本主義の揺り戻しが起きている。欧州難民問題からの保護主義台頭、英国EU離脱。米国トランプ現象。韓国大統領弾劾。比国米国圏離脱・・・資本主義の副作用の格差拡大で疲弊した人々が声を上げ始めた。
政府はカジノが成長戦略と言うが疑わしい。日本は既に人口は減り労働世代人口も減り始めた。しかし東京大停電・博多駅前陥没など昭和高成長時に造ったインフラは経年疲労が進んでいる。過度な景気拡大策・箱物は後の世代の負担になる可能性もある。
 バブル崩壊後公共事業でGDPを押し上げ、国の債務は膨らみ、プライマリバランスゼロが実現する目途も立たない。五輪・万博等も一時的な景気押し上げに過ぎない。日本は世界有数の海洋国。また女性・高齢者も労働意欲は高い。そして日本は世界でも稀有な国だろう。日本を強くするのは大変だが可能性が無い訳ではない。将来の日本の姿を描きチャレンジする事無く、無秩序な景気刺激策は格差拡大を導くだけで、日本の特徴が無くなっていく。
2016年12月12日(月) 16:14

タイトル: 今年の冬は寒そうだ!
ペンネーム: 心も懐も寒い庶民
トランプラリーで円安・株高が進み、OPEC減産で原油価格が上がり、いよいよ市場はリスクオンに・・
日本は円安・株高を誘導し、GPIF・日銀は株を買い支えている。日銀も国も歓迎だろう。しかし、一般庶民は冬が心配だ。今までは円安でも原油安のお陰で物価高が和らいでいたが、原油価格は灯油・ガソリン・石油製品高騰に直結する。
国は通貨安・金利安・株高・インフレ志向だが、庶民は通貨高・株高・デフレが良い。金利はほとんどの庶民は高い方が良い。
国と庶民は必ずしも利害関係が一致しない。通貨安で輸出業が喜び、金利安で証券・不動産業が喜び、株高で投資家が喜んでいる。そしてそのような職種はインフレに強い。また、国の借金は増えているのに公務員の給料は上がっている。そして、インフレで借金をチャラに出来る。
一方、インフレに弱いのは庶民。年金給付・生活保護費・保険給付等は下がり景気好循環の気配も無い。
イギリスはユーロを脱退し、ユーロ圏は極右政党が躍進。アメリカは保護主義を選択。韓国は大統領弾劾。全て格差問題が主な原因とされるが、日本は景気拡大の名のもとに確実に格差拡大に向かっているようだ。
2016年12月06日(火) 21:04

タイトル: 役員・アスリートはわがままが過ぎはしまいか!
ペンネーム: 五輪委に今は萎んだ国民
東京五輪。「何のためにやるのか。国民は冷めている。国民を忘れていまいか。」と丹羽宇一郎氏。同感だ。
皇族・総理・知事・メダリスト・キャスタ―など一丸となって「おもてなし」を語り、五輪誘致を成功させ、国民は盛り上がり喝采した。
が、競技場、エンブレム、そして、施設予算の乱高下の不手際で、一気に国民は冷めた。
復興五輪「ボート長沼開催」で再び盛り上がらんとしたが又萎んだ。
組織委の責任は極めて重い。が、今なお、やらせ紛いの「横浜より有明マリーナ」との横浜競技団体の文書にうんざりだ。
五輪役員もアスリートも、レガシーを御旗に、観客の多い豪華で立派な新しい施設でやりたいと言うが、少し行き過ぎてはいまいか。
東洋の魔女のバレーボール・円谷選手の激走マラソンなど全国民が拍手した熱気が、レガシーとして今尚心に残る。
先進国日本。施設の豪華さを誇示しても寧ろ弊害となろう。今のままでは、利権まみれのの五輪、役員・アスリートのわがままを通した五輪という負のレガシーとなろう。
380億有明と9億横浜。「もったいない」精神。浪費の有明マリーナなどあってはならぬ。
国民は、アスリートの激闘を見たいだけであろう。
2016年12月05日(月) 10:25

タイトル: いじめについて現役教師の本音を聞きたい
ペンネーム: しげ
相手の痛み・他人の嫌悪が理解できて、初めて秩序が構築し維持出来るように思います。つまり「いじめ」とは、相手の痛みや他人の嫌悪が解らないのですから秩序は構築できず、無法状態に陥いり殺人にも及んでしまうこともあるのではないでしょうか。人は自分以外のあらゆる存在がなければ、生きていけません。つまり、生かされている存在なのです。その最も身近な自分以外の存在が、すぐ傍にいる相手や他人なのです。相手がいるから自分があり、他己があるから自己があるのです。太陽の恩恵や酸素がなければ生命が維持できないと同じように、相手や他人がいなければ人は生きていけませんし、その存在をいじめたり排除しようとすることは、取りも直さず自分の存在を否定していることと等しいのです。だから、大切にしなければならないのです。こんな当たり前のことを、果たして現役教師の皆さんはどこまで理解して、教育現場に携わっておられるのか是非お聞きしたい気がしています。だって一部かもしれませんが、教師自身もいじめに加担しているケースに遭遇するからです。
2016年12月05日(月) 00:30

タイトル: 現今でほとんど死語になった言葉
ペンネーム: しげ
道理や義理を重んじなさい。筋を通しなさい。本末を弁えなさい。身の程を考えなさい。礼節を尽くしなさい。誠実・正直な人間を目指しなさい。謙虚・慎ましくありなさい。他人様に迷惑をかけない様、心掛けなさい。お年寄り・年長者・先輩を立てなさい。恥を知りなさい。欲張り過ぎないようにしなさい。分相応にしなさい。時には損を恐れず自己犠牲を払いなさい。親孝行しなさい。恩返しは大切で、忘れては駄目です。素直な感謝を忘れずに、有難うございますと言いなさい。反省・振り返り・復習を繰り返しなさい。三日坊主にならず、努力は継続させなさい。所作振舞に留意しなさい。言葉遣いに注意しなさい。謝り間違えたら、ごめんなさいと言いなさい。縁や善友を大切にしなさい。本(伝記や人生の必読書など)を読みなさい・・・etc。何故?死語になってしまったのか、一度は考えてみる価値があるように受け止めているのは、私だけなのでしょうか。政治も経済も、教育の改革もこれらを念頭に置く必要があるように思います。
2016年12月05日(月) 00:30

タイトル: 本のプレゼントについて
ペンネーム: cootch
本の贈呈応募については、ハガキ応募に加え、インターネット応募もできるようにして欲しい。
2016年12月04日(日) 13:08

タイトル: 株が上がれば家計は火だるま?
ペンネーム: 火達磨大師
米大統領選が終わり緩和期待で円安が進み株価が高騰した。円安でドル建株価が下がり、外国人買いで株価が上がる。投資家・証券会社は大喜び。また、トヨタは1円安で4・5百億純利益が増えるらしい。輸出業も大喜び。マスコミも円安を歓迎し円高はリスクとし円安リスクは伝えない。
一方、輸入業は円安で競争力が低下し、利益が圧迫される。そして我々の家計は小さな輸入業。日本はカロリーベースの食料自給率は39%。食卓に並ぶ6割が輸入品と言う事。家を見渡しても衣類は東南アジア製。家具の材料は輸入品。原材料で単純計算すると、毎月十万円支出する家計でドル円100円が110円になれば数千円支出が増えそうだ。(加工費・運搬費等は安い日本円で計算は難しい。)また、日本の魚市場でも最近は輸出が多いと聞く。国内の供給量が少なくなれば値段は上がる。土地・マンションも強くなった外貨投資で住みたい日本人が買負けてしまう。つい最近も家電企業がアジア系企業に買い漁られた。海外に出ると日本人は円安貧乏になったと感じる。


自国通貨を安くし、輸出業を儲けさせるような政策は日本国民の為にならないのではないだろうか?  疑問に感じる。
2016年11月29日(火) 10:32

タイトル: 欲しがりません勝つまでは’はもう止めよう。
ペンネーム: 酒嫌無民
富山政活費。甘利・舛添問題。白紙領収書。政治家の金銭感覚は理解できない。
使えない築地市場。馬鹿高いオリンピック施設。大幅譲歩に感じる北方領土交渉。無駄金に思える。
被爆国日本が核兵器禁止に反対し、パリ協定批准に出遅れ、強行採決と内部発言もあるTPPは棚上げ。多くの法律家が安保改訂は憲法違反と言った。憲法は政治家を縛るものと言うが、政治は迷走してないか?
日銀は異次元緩和が無駄だった事を表し、遅ればせながら働き方改革とか農業改革とか構造改革の為の議論が活発になってきた。一方、年金とか保険は消費税を上げなかったツケを議論している。
アベノミクスは通貨流通を拡大し、インフレ・円安で景気を良くするといった。今、トランプラリーで大幅円安になり、株価が高騰している。しかし、期待が反転すれば円高・株安になる。通貨安依存の経済政策が如何に危いかを示している。
景気好循環で地方・経済弱者を豊かにする筈だったが、円安での物価高が弱者を直撃した。政治家に日本の行き先を任せられるのだろうか? 
政治権力におもねるのはもう止めて、日本の未来を国民自らが声を上げなければいけないのではないか?
2016年11月24日(木) 20:29

[ Page Number ]  1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22*/ 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100
101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120
121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133 / 134 / 135 / 136 / 137 / 138 / 139 / 140
/