1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |56| 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85

お兄ちゃん

7話ドキドキハラハラしながら見ました。
健一と弓子はまさかとは思ってたけど元夫婦だったんですね。では、なんで別れてしまったのか?お兄ちゃん、和樹は夫妻の間に生まれた実子だったんですね。
にしても、一歳になった和樹を手放さなければならなかった理由は一体何なのか?やはり、あの1話で流れた弓子がバスルームで血まみれの浴槽をシャワーで洗い流しているシーンに原因はあるんでしょうね。その理由が何なのか想像もつかない!そらちゃんと年の差がある兄妹だと思ってはいたけど亜紀の本当の息子ではなく亜紀は2歳からずっと育ててきた育ての母だったんですね。
元妻は死んだと嘘をついて再婚した健一も悪いと思う。
和樹は中学からいじめにあっていたとは?本当の事を話せないまま苦しいイジメに耐えていたんだと。
表彰式の日にスマホを忘れたからと嘘をついて家に戻りお金を泣きながらこれじゃ、足りないと、かきあつめているシーン
泣けてきそうだった。不良グループから暴行を受けながらも亜紀が買ってくれたスーツの上着を取り戻そうと必死になっている所かわいそうでいたたまれない気持ちになりながら観てました。
そんな頃、必死にいなくなった和樹を探し走り回る亜紀。しかし見つけることができない。
そんな中助けに現れたのは実母の弓子。
松嶋菜々子の産みの母と言う演技は素晴らしいものだったけれど、育てたのは亜紀。2歳から高校生になるまで一緒に暮らしてきたのも亜紀。その事実は消せない!亜紀から和樹を奪わないで欲しいと思った。やっと会えた和樹に声をかけるも、私が母親だと救急車に乗り込む弓子。もう大丈夫だからねって声をかけてたけど、亜紀の気持ち考えたら、なんとも言えない気持ちになりました。
和樹を失って彷徨う亜紀を航平がたすける。優しく抱き寄せるシーンはキュンとした。
しかし、ハーメルン事件の犯人もまだ捕まってはいないまま。
一体、犯人は誰なのか?
想像がつかない。
8話までまた待ちきれないけど楽しみにしています。あとわずかとなると寂しいです。みなさん応援しています!

一児の母/女性 (39)  2016.11.27

最高におもしろい

ここ最近のドラマの脚本ではピカイチですね
日本のドラマとは思えないほど素晴らしい展開です
海外ドラマにも決して負けてない
出演者の演技もすごく良い
菅野さんはどこまでも応援したくなる明るく可愛らしいけど強い母親
松嶋さんはミステリアスだけど・・・おっと、思わず本当の姿を言ってしまいそうになった(私の推理が当たっていればですけどw)
岩田くんは2枚目なだけかと思っていましたが、なかなかどうして絶妙に余計なことをやってくれる良いキャラクターを見事に演じていますね(やっかみ半分入ってますw)
ハーメルン事件もなんとなく推察できるところまで進んできました
私の推理が当たっているかハズレているのか、勝手に脚本家と勝負しながら観ていますw
これからの展開がもの凄く楽しみです

キンタイチ/男性 (52)  2016.11.27

衝撃でした!

健一さんはバツイチで、元妻は弓子さん。そして和樹くんは、弓子さんの子供という事実、衝撃でした。もし私が、アキさんの立場だったらショックすぎて、今後どうしたらいいのかわからなくて、精神的にヤバくなっていると思います。
弓子さんと健一さんには、和樹くんと、もう1人兄弟がいて、その兄弟を弓子さんが殺してしまったのがきっかけで、離婚したのかな。いくら、和樹くんを産んだのが弓子さんだからって、今さら母親として現れるのは、ズルいと思います。
もう、ハーメルン事件の犯人なんかよりも、高野家が心配です……
あと3話かな?楽しみにしてます。
本当に話に入り込める素敵なドラマだと思います。

砂の塔の上のラップンツェル/女性 (14)  2016.11.27

最高です

久々のヒットドラマな気がします!毎回、ドラマの展開がすごすぎて、ぃぃ意味で内容がよめなすぎです。えっ!思ゎず声が出てしまぃます。早く金曜が来てぇ〜!と毎週楽しみにしてぃます

あ姫/女性 (36)  2016.11.26

金曜の楽しみが増えた!!

母と二人で毎週見ています!!
最初は「お兄ちゃんが一番しっかりしてるなぁ」って思っていたらまさかの問題が・・・。
しかも弓子さんの子やとはびっくり!
途中から二人でCM中に展開の予測をしてやいやい言っていました(笑)私は見事的中!!
にしても、皆がみんな何かしらの問題を抱えていて・・・。
自分がつらいときに相手に分かってほしいけど、相手も相手で大変で・・・でも、説明できないし、分かってもらえないから、ぶつかるんだって前の亜紀と旦那さん見て思いました。
でも、謝って終わるのがいいですよね。
当たり前に未婚ながら、こんな感じなんだ〜と想像していましたが、お兄ちゃんを名前で呼ばないのに違和感があって・・・。でも、解決!!
これからも楽しみにしています!!
最後に岩ちゃん、かっこい!!主役の菅野美穂さんといい感じ!!
奪うのをほんまのすこーしだけ期待しちゃいます・・・。(嘘)

speccc/女性 (17)  2016.11.26

つづき

さっきのつづきです。

パパと弓子、かずきなら、生方とアキも一緒になるのもあり、、なんかなぁ〜
と書きましたが、やっぱり、違うな。

生方と弓子は、身をひいて、高野家は、そのまま 元の生活をする、、ですね。

アキは、もっとかずきにも目をくばる。

きんようび/女性 (36)  2016.11.26

実母でもきちんと子供が見えているか?

松嶋菜々子さんの美しさと演技に引き込まれながらみています

菅野美穂さんの必死さも伝わってきます

子供をきちんと実子ですが、見えているかと思うとできてない気がします

なんとなくハッとさせられたので書き込みさせていてだきました

寒くなってきたのでスタッフの皆さんとキャストの皆さんお身体気をつけて撮影に臨んで下さいね

ちー/女性 (45)  2016.11.26

びっくり

いやぁ〜。予想外の展開に 心もついていかずしんどくなりそうです。

パパと弓子が、夫婦で、かずきが子どもなら、

もう生方コーチとアキがくっついてもいいのかな、すら思ってきました。


最初から、我が子を 名前でよばず、そらちゃんだけ名前で呼ぶ事に 私は信じられなく思ってました。私は長男もお兄ちゃんと呼ばず、次男と同じように名前で呼んできた。


救急車のシーン、意地でも 私が母親!!と叫んででも、乗り込めばよかったのに、、と 悔やまれてなりません。

生方も母一人子一人な、状況なら、アキとの 絆みたいなのは また ちょっと特別なものがあるんでしょうね。


がんちゃんが、最後で 本音だしたのがよかったな。がんちゃんファンとして、心拍数あがりました!!

きんようび/女性 (36)  2016.11.26

毎回引き込まれます

毎回、引き込まれる内容で時間を忘れて拝見しております。
前回の最後に弓子さんが、母親として救急車に乗り込み、亜紀さんはいけなかった、あの時凄く辛くなりました。
本当の母親とは、何なのか。
弓子さんの過去に隠された謎は何なのか。
様々な部分に考えさせられるテーマがあります。
引き続き楽しみに見せていただきます。

りきお/女性 (22)  2016.11.26

つきたくもない嘘をついて

和樹君は名前を呼び捨てにされず「お兄ちゃん」と
言われてた理由が腑に落ちた。だからなんか距離あったんだ。
今回最も気にかかったのが亜紀のオカンが
コーチとかわしたセリフ。
「つきたくもない嘘までついて」
もしかしたらオカンも亜紀を守るために何か嘘ついたのかな。
男と逃げたというのは嘘?
本筋には関係ないだろうけど。

 

パートタイムババァ/女性 (50)  2016.11.26