親になるということ
深く考えさせられるドラマです。
虐待やネグレクトは親として失格なのはわかりますけど、いじめに気付かない親は失格なのかというと……。自分も小中と制服を破られたり本に火をつけられたりとイジメにあいましたが、親には一切隠し通していました。それは親に心配かけたくなかったので、信頼していなかったわけではなかったんです。
でも、ドラマのあきさんを見ていると、ハロウィンパーティーでの失敗があったのに、紅葉狩りでは自分のことばかりでそらちゃんから目を離して迷子になったり、弓子さんに「(母親は)私です」と和樹くんの付き添いを放心したまま見送ってそのまま帰路についたり、親ってこんなんだっけ?とも思います。
完璧な母親なんてどこにもいないとは思いますが、子どもと地獄まで落ちる覚悟はなくとも、子供のそばから離れることはないんじゃなかろうか、とも思いました。
弓子さんの考え方とも、あきさんの行動とも、共感は出来ないのですが、もうすぐ親になる身としてはよくよく考えさせられるドラマです。
ふわふわもこもこ/女性 (24) 2016.11.27
色々考えますね
弓子さんが、かずき君を突然出て行ってしまったってこと。
もしそれが本当なら、かずき君に深く関わる、そうせざるを得ない深い事情があったに違いないと思います。
かずき君が、いじめられてる時のあのセリフ。本当に深い愛情を感じましたね。証拠をガッチリつかんでおくというのは、敏腕な経営者としての一面のようです。
ずっと会えなかったのも、もしかしたら人を殺して刑務所にずっと入っていて、そうしてどうやって取り戻すか…銀座のママになって、経済的にも力を蓄えて…と考えていたから?
・・・なんて楽しく想像してます。
ところで、私は、アキさんが、かずき君をずっと「お兄ちゃん」と呼びかけるのが、気になって仕方ないなぁ。(たまに、かずき、って言う時もありますけれどね)
私も2児の母でありますけれど…、お兄ちゃん、ってしょっちゅう呼ぶのは「お兄ちゃん役」を無意識化で押し付けてるみたいで好きじゃない。たまにはいいと思うし、そらちゃんが「お兄ちゃん」って呼ぶのは全然いいと思いますけれど。母親がわが子を呼ぶんなら、お兄ちゃん、ではなくちゃんと名前で呼ぼうよ。なんてふうにも思ってしまいます。
みみみむん/女性 (37) 2016.11.27
弓子さん
先週は、ママの姿に美しすぎて、うっとりして、今週は、母親の姿にかっこよすぎて、ぞくぞくしました。
菜々子さんの声がすき/女性 (47) 2016.11.27
生方コーチ・・・
大好きな亜紀さんが身も心もボロボロで、守ってあげたい!って気持ちなんだろうけど、振られちゃうんだろうなー・・・と思うとかわいそうになってしまいます。
とても寒い季節になってきたので、雨の中の撮影とか大変だったと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。
うにまる/女性 (43) 2016.11.27
来週
来週は和樹を取り戻すために、弓子VS亜紀。
予告動画では、弓子さんと和樹とそらちゃんが縄跳びして遊んでた!
弓子さんは、お父さんと和樹とそらちゃんと暮らしたいってゆう思いがあるのかな?
亜紀さん、和樹、そらちゃん、お父さんを取り返して、また笑顔のたえない家族でいてほしい!
私の愛する人 剛典/女性 (14) 2016.11.27
砂の塔 7話
7話、ハラハラドキドキしながら見ました!
松嶋菜々子さん、ほんとうに演技が凄すぎる!改めて7話を見て思いました!
8話、どーなるんだろう?
来週になってほしくてほしくてたまらない(*^O^*)
岩ちゃんも、とうとうあきさんにハグ…。高野一家、楽しい家族に戻ってほしい!
岩ちゃん、大好きです!これからも、仕事頑張って下さい!私も勉強がんばります!
TAKANORI BIG LOVE/女性 (14) 2016.11.27
航平くん
亜紀さんを守ってやれ!
幸せにしてやれ!
奪っちゃえ!!!
亜紀さんを笑顔にできんのは
お前しかいない!
ザイル/男性 (23) 2016.11.27
感動
7話すごく感動しました。泣きそうになりました。心に刺さるものがありました。息子役の佐野くん演技上手です。次回すごく気になります。
すーさん/男性 2016.11.27
考えさせられる。
初めは娘が観ていたこのドラマを、遅れて私も観るようになったのですが、話の展開に娘がハマる理由も納得。どうなるの?と親子で次の展開を想像したり謎解きしたり共通の話題を作ってくれています(笑)
今回、和樹君を助けに現れた弓子さんの台詞に共感。娘がいる私も心の中で携えている気持ちだからです。理由は如何なれど、二人の母のこれだけの愛を受ける和樹君は幸福者だと思います。大人の様々な事情で広い世界に出るまでの子供達の限られた世界にもどれだけ大人が寄り添えるのか、色々考えさせられます。
キャストの俳優陣の皆さんのそれぞれの迷い、未熟さ、苛立ち、信念などなどの全ての心理表現が素晴らしく、リアルさが増しています。
赤ずきん/女性 (40) 2016.11.27
しびれました。。
松嶋さんの演技!
いじめをとめに入ったシーン、
圧巻でした。
すごみが。
感動しました。
松嶋さん尊敬してます!/女性 (40) 2016.11.27