笑顔・・・
航平くんのあの笑顔、もうキュンキュンしちゃいます(´ 3`)
物語りも9話と最終回、本当に楽しみですが・・・
航平くんのシーンも見れなくなってくると寂しいですね・・・・
mimi/女性 2016.12.3
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |33| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85
航平くんのあの笑顔、もうキュンキュンしちゃいます(´ 3`)
物語りも9話と最終回、本当に楽しみですが・・・
航平くんのシーンも見れなくなってくると寂しいですね・・・・
mimi/女性 2016.12.3
和樹は知っていたんですね、実の子じゃないって。「いつか言ってくれると信じて待ってた」なんて健気で泣けるけど、なかなか言ってもらえないのは自分が信用されてないからだという和樹の考え方にはちょっと同調できないな・・・亜紀は言う時期を大切に考え待っていたんだろうし、いたずらに都合悪いからただ隠していた訳でもないと思うし。大人に見えて和樹はまだまだ子供だなぁと感じました。弓子に同情される方が多いので、反感を買うかもしれませんが・・・私は弓子が実の母親で、やむにやまれぬ事情で和樹を泣く泣く手放すことになったのだったとしても今までの行動は許せません。盗聴盗撮、他のママ友を巻き込み意のままに操って駒のように使い捨て、親切なフリして平気で人を窮地に陥れる・・・同情の余地あります?実子に会いたい!一緒に暮らしたい!って思うならもっと違うやり方があるし、そもそも他人を巻き込むなんて間違ってる!母の思いは強かったら何をしても許されるんですか・・・?イカン、熱くなってしまった・・・笑。阿相夫人もやらかしてしまいましたねー!嫉妬に狂って見苦しいったらなかった。自分の思い通りにならない人を平気で傷つけるんだから。旦那も犯罪まがいの事してるみたいだし、似た者夫婦ですね、救いようないな・・・見ている分には面白いけどあんな夫婦が近所にいたらと思うとゾッとします。亜紀のお母さんはやっぱ頼りになるーー!良かったー!パパもやっと「全部話す」って言ってくれたし、亜紀の居場所がなくならないで良かった安堵しました。航平くんのシーンは切なかったけど・・・あれで良かったんだよね。亜紀じゃないけど「本当に大切な人にその優しさを使ってほしい」って私も思いました。さぁ、手段を選ばぬ弓子は次にどう出てくるのか?!来週まで待てないよぉ・・・
器用貧乏/女性 (46) 2016.12.3
生方コーチ!切ない~切ない~
しびれちゃったよー
キャストト/女性 (35) 2016.12.3
いや~今回は航平君と亜紀ちゃんが
亜紀ちゃんが高野さんと出会う前に
航平君と離ればなれにならなければ、
高野さんと結婚する前に航平君と再会できてればこんなことに巻き込まれなかったのにてすごい胸が痛かった回でした。
航平君ホントいい男です
こういう器の男性が女性を幸せに出来るんですよ。
高野さんホントダメな夫ダメンズ!て
思ってたけど最後は点灯式の会場に駆けつけてきたときは泣かせてくれました
亜紀ちゃんも既婚の身だしお子さんもいる身でそう簡単に家庭を捨てられないて
これで高野家も笑顔が戻ればいいなと
でもまだまだ難関が待ち受けているみたいですね...汗
和樹君もホントは亜紀ちゃんが本当のママでないこと気づいてて
でも本音はそれを受けとめてて本当のこと話してくれること待ってたんですね
今回の話は
嘘や隠すことてよくない
本当のこと話すことが大事なんだて
勉強になりますよね。
人生いくつになっても勉強の日々だと
思います。
しかし弓子は過去に訳ありでも
亜紀ちゃんをママ友からイジメられるよう仕向けたり家庭壊すような
作略したり
不器用なとこある亜紀ちゃんに
あんなキツイ酷いこと言って人間そんな
完璧な人てそういない!弱い人にあれはないよ!てムカつきましたね
あと堀内敬子さん演じる橋口さんも
めんどくさい人だけど
ホントはどういう人なの!?て思うけど
ボスママ寛子さんをガツンと一発やってくれてスカッとする場面ありましたね
今度は寛子さんがママ友達から
ハブられてしまいましたね
今後は阿相家に波乱な予感も感じますね
亜紀さんがママ友達からのイジメおさまりそうだけど今度は寛子さんが嫌われるんですね
今までのママ友のイジメを描いたドラマは最初弱い不器用なママがイジメられて、最後はボスママ的なママが嫌われて
ハブられるパターン多いですが
このドラマも最終的にはそうなりましたね(笑)
これで寛子さんもいい薬なったかな?
あすか/女性 (35) 2016.12.3
8話見ました。弓子さんの行動も和樹くんを思ってのことなので
本当は駄目だけど、あまりせめる気持ちになりません。実際、いじめから
和樹くんを助けましたし。亜紀さんは、不器用だけど一生懸命子育てを
していて良い母だと思います。でも、いつからか歯車が狂ってしまった!
子供達には、幸せになってほしいです。パパしっかりしてね。家族を守ってください。
個人的には、航平くんが大好きなので亜紀さんと結ばれてほしいですけど、
やっぱり駄目ですよね…航平くんの笑顔は本当に癒しです。航平くんも幸せに
なってほしいです。
kako/女性 2016.12.3
早く来週金曜にならないかなあ。待ち遠しいです。来週の予告で話のからくりが見えてきた気がします。ハーメルンの犯人は実は2人いて弓子さんと近くにいる意外な人物と共謀し続けてる気がします。亜紀さんは見抜く事ができるのかが気になります。9話が楽しみです。眠かろうが見ます。
推理大好き/女性 (18) 2016.12.3
昨夜の放送観ました。
日本中、世界中、いろんな母子の事情があるけど、弓子の母としての思いは、ただの生みの母と言う言葉では済まされない
命がけの気迫が感じられて、それなのになぜ、過去に息子を捨てた形になってしまったのかと。わが子の育ての親への感謝はないのか、
なぜに今、あきの家庭を壊そうとしているのか。謎だらけの弓子は、憎いけど、何かとても母としての思い、きれいごとだけでは
わが子を守れないとでも言わんばかりの、強烈な愛情を感じます。
別の角度からは、烏丸せつこさんの演じる、あきの母親としての愛情も、今回はすごく感じるところがありました。
だらしなくても、溺愛してても、母性より女性が強くても、母は母。
母の思いは、どんな形であれ、子どもに通じていくのではないでしょうか。
和樹は…あきを捨てたりしない。あきも弓子も、どちらも母親だと思って生きていく気がします。
りん/女性 (49) 2016.12.3
目まぐるしく動いてきて、早く次回を見たいです。お兄ちゃんと弓子さんも気になりますが、肝心のハーメルン事件にも動きが出てきたようですし。そして!何より二週ぶりに”汐里ママ”こと桂さん登場で幸せですっ!来週も楽しみにしています!!
すみれ/女性 (24) 2016.12.3
複雑で重く難しいテーマの中、今週も生方コーチの様々な表情を楽しませていただきました!!体操教室を辞める時とアキに断られてしまった時は、観ていてとてもせつなかったけれど。
アキを心から心配したり、ボスママと対決したり、アキを元気づけようとはしゃいだり、そして愛の告白的なシーン、、、など、生方コーチの様々な表情がたくさん見られて幸せでした!!ふだんから、三代目で鍛えてらっしゃるので、誰にもまねできないほどの機敏な動き、そしてスタイル抜群なので、全身が映っているシーンももちろん素敵なのですが、やはり、もっと生方コーチの笑顔をアップを見たいです!!
アキは、旦那から、元妻は死んだとだまされていたのに、あんなに素敵な航平くんについて行かなかったなんて。それだけでも相当立派なお母さんね、私が代わりについて行きたかった(笑)
アキは13年間、愛情をもって懸命に子育てをしてきた最高のお母さんなのに、旦那さんに頭を下げること何かありましたか?!堂々と胸を張って欲しいと思いました。でも、その場面を目撃したお兄ちゃんも戻って来ようとしていましたね!!
気になるのが、弓子が「完璧なお母さん」にこだわって生きているのはなぜ?「私の方が完璧な母親になれる、家族を幸せにできる」と言い切っているけど、、、完璧な母親ってどんな??弓子の壮絶な過去とハーメルン事件の真相、早く知りたいとずっと思ってきましたが、ドラマが終わってしまうので~、観たいけど観たくない複雑な気持ちで応援しています!!
岩ちゃん大好きママ/女性 (32) 2016.12.3
ドラマの人物・弓子さんはサイコパスという設定なんでしょうか恐いって。。。完璧はつまらないですよ、親は抜けているくらいで丁度いいと思います『・・・ったくしょうがねぇよな』と子供が思うくらいの抜け加減で丁度いいんじゃないでしょうか私はそう思います。
おばちゃん/女性 (50) 2016.12.3