息子の質問
四年生の息子と一話から毎週楽しみに観ています。
学校では恋ダンスの踊りが流行ってるみたいで観ていない息子もダンスだけは楽しいみたいです。
そんな息子がある時、「砂の塔はダンスないの?」と真剣に聞いてきました(笑)弓子さんが無表情で踊るのを想像しておかしかったです。
最終回、ママ友達と犯人当てで盛り上がっていますが犯人より私は弓子さんにも幸せになってほしいです。男の子を持つ親として。
ひつじさん/女性 (42) 2016.12.12
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |10| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85
四年生の息子と一話から毎週楽しみに観ています。
学校では恋ダンスの踊りが流行ってるみたいで観ていない息子もダンスだけは楽しいみたいです。
そんな息子がある時、「砂の塔はダンスないの?」と真剣に聞いてきました(笑)弓子さんが無表情で踊るのを想像しておかしかったです。
最終回、ママ友達と犯人当てで盛り上がっていますが犯人より私は弓子さんにも幸せになってほしいです。男の子を持つ親として。
ひつじさん/女性 (42) 2016.12.12
第九話が放送されて3日経ちました
もう犯人が気になってきになって…早くみたいです(笑)
もう早く犯人知りたい!亜紀さんも謎に包まれてるしもう金曜日まで待てないです!
でももう砂の塔最終回かって思うと寂しいです
とにかく早く金曜日になれ!!!!
Sチャン☻/女性 (16) 2016.12.12
9話は泣かせてくれましたね!何度も動画を見てしました。しかし一体誰が犯人なんだろ?意外な人が犯人のような気がする。
JK/男性 2016.12.12
菜々子さん、すごすぎます。
ほんと、迫真の演技…。
菅野美穂さんも、凄いです。
ななこ/女性 2016.12.11
最終回楽しみだけど、終わってほしくない〜
金曜日の楽しみがなくなってしまう…
岩ちゃんも見れなくなっちゃうし。
絶妙なタイミングで流れるイエモンの曲が大好きで毎日聴いています!
ほんとにドラマと合ってます!
岩ちゃん/女性 (33) 2016.12.11
ここまでハラハラドキドキするドラマを観たのは久しぶりでした。
毎週、待ち遠しい気持ちで胸がいっぱいです。次で最終話ですが、物語にどう決着がつくのか結末が本当に楽しみです。
M.A/女性 2016.12.11
毎週 金曜日が 待ち遠しかったのに もう最終回。まだまだ 砂の塔をみていきたかった。がんちゃんが 大好きで がんちゃんが出るものすべてを みてきましたが このドラマは 本当 面白いです。引き込まれます。こんな 素敵な出演者の方々と 素敵なドラマに 出演できて また ひとつ成長できて 本当良かったね がんちゃん(*≧∀≦*)最後まで しっかり堪能させていただきます
がんぴろママ/女性 (44) 2016.12.11
毎回楽しんで観てます。
ハーメルンの事件の犯人、とても
気になって夜も眠れないほどです...!
みなさん劇が上手すぎです。
最終話、面白そうなのでたのしみにしています。
和樹くんが無事でありますように( ; _ ; )
りり/女性 (18) 2016.12.11
「刑事達はそこで、悲劇と愛に満ちた衝撃の事実を目撃する!」「もう、これで終わりだ」、刑事さんのセリフ。
犯人は亡くなってしまうのかな・・・・・
もしかして、亜紀さんが弓子さんから和樹くんをとられる心配もなくなる。だとしたら・・・・・
あるいは弓子さんが犯人から和樹君を守るために、和樹君が1歳の時に犯した罪を再び・・・・・そして弓子さんも・・・・・
育ての親の亜紀さん、産みの母の弓子さん、ふたりの母、どちらも生きて幸せな結末を迎えてほしい。
無理かな。
二人の母/女性 (48) 2016.12.11
砂の塔毎週楽しみにしてます。
ハーメルンが誰なのか、高野一家がどうなるのかとても最終回が待ち遠しいです。
岩ちゃん、これからも頑張ってね!!
NANA/女性 (15) 2016.12.11