毎週楽しみ
弓子さんの変わりようにいつも驚いてみてます。
和樹をみつけて、「もう大丈夫よ」っていったときの顔と、救急車に乗ったときの顔が母親の顔だなっておもいました・・・
それぞれ辛い思いを隠しながら生きいってるけど、いずればれてしまうっていうのは、ドラマに限らずに本当にあることだとおもいます。
人間の弱さや家族愛。人間関係の大変さが本当にリアルにかかれてると思います。
岩ちゃんの名言も本当にカッコイイです!
楽しみにしてます。
はっしー/女性 (14) 2016.11.28
松嶋さん好きだけど〜
松嶋さん好きだけど、弓子が憎らしいと感じてしまう。航平くんの愛が更に悪い方向にさせて切ない。亜紀さんの弱さも又上手いし、和樹君もとても上手いです!キャストの皆さんが上手いので、ドラマが更に深味を増しています!
これからどうなるのか、脚本家、スタッフの腕の見せ所です。
砂の搭ファンの納得するものを期待しています!頑張って下さい!
高野家、弓子さん、子供達が幸せになってくれるのを期待しています!
イエモンモン/女性 (50) 2016.11.28
見ごたえたっぷり
これだけ色々考えてさせられて感情移入出来るドラマは久しぶりです。
7話、暴行される和樹君を助けた弓子は圧巻でしたが、亜紀に子育ては一緒に居た時間の長さじゃないっていったのが、正論や理屈では通らないのが子育てだと思っています。
弓子は確かに和樹君を見守って救ったかもしれないけど、和樹君は最終的には亜紀を母親に選ぶと思う。
いっぱい試練に耐えて来た亜紀が最後に笑顔になりますように。
まだまだ先が読めなくて楽しみです。
銀杏の葉/女性 (41) 2016.11.28
犯人は??
1話からずっと見ています。ストーリーがママ友いじめからだんだん亜紀VS弓子になっていますね。
これから和樹をめぐって亜紀VS弓子の展開が増えそうですが、一番気になるっているのは犯人なんですよ。
サスペンスドラマで犯人をあてるのが好きなので。もうちょっと謎解き要素があるといいなと思います。
最初はがんちゃん目当てで見始めたのですが。
砂の塔のTwitterでがんちゃんがもっとみたいです。
どんぐりいっぱい/女性 2016.11.28
母親の気持ち・・・胸が痛かった
「育ての親」と「生みの親」。どっちがどうとかじゃない!
だけど和樹君は本当の親は弓子さんだと分かったらどうなちゃうのかな〜?
弓子さんが「苦労した方が偉いの?」と言っていたけど、産むよりやっぱり育てる方のが断然大変だと思う。こんなに大きく立派に育ててくれてありがとうって位の気持ちはないのかな〜弓子さんは・・・。
刑事さんが「いじめを分からなかった母親は同罪」みたいな事言っていたけど、それはひどいと思った。子供を信頼しているから気がつかない事もあるのだから、子供をほおっておいて不倫やらパチンコやらしていた母親と一緒にしてほしくはないと思った!
・・・それにしても、生方コーチ(岩ちゃん)かっこいい。若いって良いな〜・・・
最後に、ハーメルン事件の犯人は亜紀の知らない、関係のない人物であってほしいと願う。
kikoe/女性 (46) 2016.11.28
岩田剛典さん頑張って!!
岩田剛典さん頑張ってください。
高木雄也&中島裕翔&重岡大毅&中間淳太LOVE/女性 (31) 2016.11.28
弓子さん
弓子さんが意識を失った和樹を抱きしめ、もう大丈夫よと言った時号泣しました。
がんちゃん目当てで観始めたドラマですが、ストーリーが面白すぎて一週間待つのが辛いです。
弓子さんが今まで和樹君の事をどれだけ心配して見守っていたのかと思うと
泣けてきます。
弓子さんが和樹くんを置いて出て行ったのも何か理由があるんですよね。
早くそれを知りたいです!
がんちゃんも、いつも素晴らしい生方コーチをありがとうございます!!
毎回毎回キュンキュンしてます!
こはる/女性 2016.11.28
砂の塔の虜
金曜の夜10時が待ち遠しい。弓子さんと亜紀さんの旦那との壮絶な過去とは?展開が楽しみ。亜紀さんが離婚となればこの際生方コーチと亜紀さんと結ばれて幸せになってほしい。
プルメリア/女性 (30) 2016.11.28
母親もつらい
毎週亜紀さんを応援しております。いたらないところがある時もありますが、絶望のどん底でも自暴自棄にならずに向き合う姿は本当にすごいです。
今週の回の刑事さんの、いじめを見抜けない母親は虐待と一緒。というニュアンスの発言はさすがにひどいと思いました。いくら母親でも見抜けない時もありますし、まるで全ての責任を母親に押しつけてるかの様で悲しくなりました。その様に完璧な母親こそごく少数派ではないでしょうか。子供は良い親には心配かけたくないから隠し通そうとするでしょうし、悪い親にはそもそも会話しようともしないでしょうし。
私はまだ学生の身ですが、さすがに母親がかわいそうに思えました。
ぽん/女性 2016.11.28
辛く切ないけど、リアルさがある
いつも、母と妹と一緒に盛りあがって観ています。
まだ、弓子のすべてが明らかになっていませんが、何となくは、目的の意味が分かってきましたね。
しかしまぁ、事情があるにしても、あそこまでのことをするのは、ちょっと理解に苦しみますが…。
皆さんもおっしゃってますが、お兄ちゃんのイジメのシーンは、見ていて本当に心が痛かったです。
なんか、すごくリアルでしたよね。
実際に今、あんな風にいじめられている子も、たくさんいるんだろうな…。
きっと彼らも、親の前では必死に隠して、無理して、我慢し続けてるんだろうな…。
それが、リアルに想像できたから、余計に切なくなりました。
弓子のやり方は決して正しいとは言えないけれど、あんな風に体を張って守ってくれる大人がいたら、きっと少しは救われるんだろうなぁ…、と考えたりもしました。
航平が、亜紀を抱きしめたシーンは、「ついにきたか!」という感じですね。
二人が結ばれてほしい気持ちは山々なんですけど、子どもがいるから…。
複雑な心境です(笑)
お兄ちゃんは、弓子が実の母親って知ったら、相当、戸惑うんでしょうね。
思春期だから、とくに葛藤すると思います。
「家族の形」は、一つではありません。
お兄ちゃんが望むなら、育ての親も、生みの親も、どちらも大切にしたら良いと思います。
亜紀も、弓子も、自分の願望にとらわれすぎず、お兄ちゃんの意思を第一に尊重してほしいです。
ピーチ/女性 (21) 2016.11.28